• ベストアンサー

どのソフトがどのパソコンにインストールされているか知りたい

pool_の回答

  • ベストアンサー
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.3

そーですそーです、一度中身を確認してください 購入時期によってアップグレードサービス特典の案内ハガキとか入っている時がありますが(まあパッケージにも書いてありますが) あとは一緒なので、捨てちゃってもいいですよ(^^;

monchan-man2
質問者

お礼

たびたびのアドバイスをありがとうございます。これで安心して、ソフトの整理ができそうです。

関連するQ&A

  • パソコンソフトのライセンスについて質問です。

    こんばんは。 今度、家のExcel97を元にOffice2000のアップグレードパッケージを買おうとしています。 そこで質問なのですが、ライセンスはパソコン1台に限りインストールできるとなっていますが、家に2台パソコンがある場合、Excel97が入っていたパソコンにアップグレード版のoffice2000を入れて、もう1台の昔のパソコンにExcel97を入れることはライセンス違反になりませんか? office2000が通常パッケージなら、問題ないとは思うのですが、アップグレード版だとどうなるのかな?と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • インストールしたソフトのライセンス管理について

     ライセンス管理について教えてください。  私の会社ではMS-Office(バージョン不明)を2000本ほど使用しているのですが、この2000本がどのような用途で購入したのかわかりません。  (パッケージ or プリインストール or ボリュームライセンス)  インベントリ収集ツールなどを使用して、現在インストールしてあるOfficeが、どのような形態で購入したのかを識別する方法はないでしょうか?  例えば、インストールした際に付与されるプロダクトIDをインベントリ収集ツールなどで収集し、そのプロダクトIDを一定の法則で整理し、購入方法を識別するなど、です。 (プロダクトIDで識別できるかどうかは、定かではありませんが・・・)  誰かお助けください。よろしくお願いします。

  • インストール済Office2000を使ったOffice2007へのアップグレード

    現在、ノートパソコンを使用していますが、新たにデスクトップパソコンを買い、2台で使いたいと思っています。 今まで使っていたノートパソコンでは自分で買ってきたOffice2000のパッケージ版を使っていました。 新しく買うデスクトップパソコンではOffice2007を使用したいと思っています。 そこで疑問があるのですが、新しくデスクトップパソコン(Officeなしモデル)を買い、自分が持っているOffice2000のCDを使いOffice2007のアップグレート版をインストールすることは可能なのでしょうか?アップグレードの際、Office2000のCDも必要となりますが、現在使っているノートパソコンに既にインストール済みのため、ライセンス違反になってしまうのでしょうか。その場合、ノートパソコンのOffice2000をアンインストールしなくてはならないでしょうか? Officeのパッケージ版は2台のパソコンにインストール可能と聞いたことがあるのですが、その場合は2台目は閲覧機能のみで編集はできないとも聞きました。 このことも正しいことなのでしょうか?いろいろと調べてみましたが情報が多く混乱しています… 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どなたかご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • オフィスを新しいパソコンにインストールし直したい

    オフィスのパーソナルのインストール(ライセンス?)について教えてください。 複数台のパソコンに同じオフィスをインストールしようとすると制限がかかった記憶があるのですが、 たとえば、パソコンを新調して、同じオフィスをインストールしたい時は 前のパソコンのオフィスをアンインストールすれば (ライセンスがクリアされ?) 新しいパソコンにオフィスを入れることができるのでしょうか。 あるいは、そういったことにはならないのでしょうか。

  • Office の「インストールID」についての質問です。

    Office の「インストールID」についての質問です。 Office Professional 2003 Academic を、2台のパソコンにインストールして、使っています。 そのうちの1台を破棄して、新しいパソコンに、Office をインストールしようと思います。 そのさい、「電話でのライセンス認証に、インストールIDが必要」と聞いたのですが、 「インストールID」がわかりません。どこに書いてありますか。教えてください。

  • 複数台のパソコンへ一つのソフトを不正インストール

    最近、売ってるソフトに5ライセンスパックとか、ありますけど、 あらゆるソフトで一つのライセンスで複数台のPCにインストールすることにロックがかかるようになってきたんですかね? それとも、悪いことはしたくないといってライセンスを使用台数分買う人が増えてきたんでしょうか?(あんまり考えられませんが・・・) 最近のOffice系や、Adobe系の最新版ってどんな感じでしょうか? もし、そのようなロックが掛かるようになっているとしたら・・・ 別に悪いことをしようと思ってるわけでなくて、うちにある3台のパソコンのうち、どのマシンにどのソフトをインストールするかしっかり吟味していかなくてはならないということになりそうなわけです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • パッケージ版のソフトならば2台目パソコンにインストールできる?

    パッケージ版のソフトならば2台目パソコンにインストールできるのでようか?1台目のパソコンから当該ソフトをアンインストールすれば出来ると聞きましたが・・・。それとダウンロード版ソフトってございますよね?それは2台目パソコンに移せないのでしょうか?移せないからパッケージ版より割安なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Officeソフトは2台のパソコンにインストールが可能ですか

    Ms Office2007正規版を自作パソコン作成時に購入し現在使用しています。 Officeは個人使用の場合は他にもう1台に合法的にインストールが出来ると聞きました。 今度メーカー直販のWindowsのみでOffice無しのノートパソコンを購入し、現在手持ちのOfficeをインストールしようかと思います。問題ありませんか。 良いとなればライセンス登録はどのようになるのでしょうか。

  • Office XPのライセンス認証を取り消してもらうことってできます!?

    2台のパソコンのリカバリをおこなったんですが。。。 1台目(メイン) そのパソコンに付属の「Office 2003プレインストールパッケージCD」を使ってOffice 2003をインストールしなければならないのに、まちがって以前、別のパソコンに利用したOffice XPのCDを使ってインストールしてしまい、気づかずに、オンラインでライセンス認証までしてしまいました(汗。ライセンス認証もあっさり受け入れられてしまいました。(汗 2台目(サブ) このパソコンもリカバリし、リカバリ前にも入れていたOffice XPをインストールしたのですが、やはり、一台目でライセンス認証してしまった後だったので、ライセンス認証はうけつけてもらえませんでした。 質問 一台目でおこなったOffice XPのライセンス認証を取り消して、2台目でライセンス認証してもらうことって、マイクロソフトさんは認めてくれるのでしょうか。連休中で電話もつながらず困っています。。

  • ボリュームライセンスがインストールできません。

    ボリュームライセンスを本社から頂きました。(問題なく数台のPCにインストール済み) 1台目のPCには問題なくインストールできたのですが、2台目からはインストールできません。 「○○会社は既に認証済み」とエラーメッセージが出てしまいます。 IDを登録する際に空欄で登録してみてもダメでした。 どうしたらよいんでしょうか? office xp professional PCはすべてXPです。 ちなみに、カスタムでなくインストールすると、officeが2つ存在してしまいます。