• ベストアンサー

最近の調整相場

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

殆どの個人投資家は丁半博打に近い株の買い方をしてます だから、華々しく動く株に目を奪われて もっと上がるとか・・・ いやれだけ下がるとか・・・・で根拠の無い買い方をしちゃいます まあ、JQや新興でも 業績を上方修正してもJQの急落に伴って落ちていきます。 そんな企業ばかりだと思うんです。 業績良くても 小型株は機関投資家は投資額が大きくては入れない (小型株ファンドとか除く) レックスHDも上がり切れんですね そんな企業ばかりだと思うんです。 と思うならば・・・なんで新興にいてるの 業績相場に近い東証1部に移動すべきですよね そう思うならば・・・・ 株の買い方が可笑しくない まあ、JQや新興でも 業績を上方修正してもJQの急落に伴って落ちていきます。 そんな企業ばかりだと思うんです。 と思うならば・・・・・・・・ たから一時新興売って・・東証の退避銘柄へ移動してるんですね 今日退避銘柄から上がりが早い銘柄に資金がシフトしましたね 今日の朝はトヨタとか気配値が低いので 資金が移動するのが判りますよ これからは、本格的な業績相場に突入する可能性が高いですよ 上手い人は移動する 休むなんかで資金が減らないのですね 銘柄分析だけではだめですよね。自分は市場を読む力が無いと思います。。 いや銘柄分析で十分行けますよ 将来高値を抜く可能性の銘柄はつれ下げることあり 辛抱なんですね 買うのも、チャンまで待つ辛抱強さ 一時的な下げにもどうじない辛抱強さ 毎日情報収集及び分析を怠らない辛抱強さ 株は1にも2にも辛抱なんですね 買わなくて休むかえるチャンスまでお休みする辛抱

investyou
質問者

お礼

長い間留守にして申し訳ありません。 解答有難う御座いました。

investyou
質問者

補足

4月になって持ち株も元値まで回復してきました。 辛抱が大切なことだと改めて知りました。

関連するQ&A

  • 調整とは?

    いつも参考にさせていただいております。 株価や日経平均値など、上昇したあとに、下降すると、 よく「調整局面」などといわれますが、 いったい調整とは、どういう意味があるのでしょうか? また、だれがどう「調整」しているのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 最近の偏った相場はどうなんでしょうか

    久しぶりに質問させていただきます。 最近、株価が戻ってきて、日経平均が1万7000円をこえてきました。 しかし、その中身を見ますと、日経225の中の、それも超大型の銘柄(新日鉄、トヨタ、武田薬等)ばかりが上がって中小型株、低位株、新興株などはまるでカヤの外といった感じがします。 22日の状況を見ても、日経平均が57円上昇したにもかかわらず、東証1部の値上がりは474銘柄と、値下がり1102銘柄の半分にもなりません。 これからもこのような状況が続くのでしょうか。それとも、今はカヤの外に置かれている中小型株、低位株、新興株などか見直される時がくるのでしょうか。 皆様方のお考えを聞かせていただければ幸いです。

  • 【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突

    【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突破するか?→東証「景気が良い任天堂とキーエンスを日経平均に追加するわ」 これってセコくないですか? そりゃ勢いがある企業と下火の企業を入れ替えたら日経平均株価指数は上がって当然なのでは? 過去の日経平均株価指数と比べて上がった下がったから景気が良い悪いと見ていたのに悪い銘柄を排除して業績が良い銘柄と入れ替えてたらそりゃ日経平均株価指数は上昇傾向になって当然なのでは?この日経平均株価指数って景気動向指数として意味があるんですか?

  • 株価は割安?

     現在、日経平均は12000円強ですが、チャートを見ると、平成4年から平成13年までは、1万3千円から2万円のボックス相場でした。  ということは、現在の株価は、以前のボックス相場の底よりも安いので、かなり割安とも思えるのですが、私が注目している銘柄については、かなり高値をつけています。    ここで教えていただきたいのですが、今の株価は以前の推移から考えると割安なのか、それとも日経平均を構成する銘柄の組み換えがあったので、見かけとしては割安だけど実際にはかなりの高値なのか、教えてください。

  • 日経平均株価や円相場

    日経平均株価や円相場と言うのを良くテレビなどで見ますが、無知なもので意味が分かりません、、、 どなたか教えてもらえませんでしょうか。

  • 基本的なことで申し訳ないのですが、円相場が上昇するとはどういうことでし

    基本的なことで申し訳ないのですが、円相場が上昇するとはどういうことでしょうか? 日経平均株価が上昇するということですか?

  • 【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平

    【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平均株価指数の指定銘柄を入れ替えているので、昔の日経平均株価指数と今の日経平均株価指数の4万円突破は何の経済指標にもならないのでは? 中国政府の中国共産党がGDP成長率5%を継続達成したっていうニュースもGDPの計算式を変えたら幾らでも成長率は変えられるそうです。 日本政府も日経平均株価指数の銘柄を入れ替えていじっているので昔のバブル景気時の日経平均株価指数とは全く別物の指標データになっているのでバブル景気時を超えた令和バブル景気ではない気がします。 日経平均株価指数4万円突破は株価が高い銘柄と低い銘柄を入れ替えたら幾らでも4.5万円でも5万円でもいじれるのでは?

  • 日経平均が為替相場に与える影響

    日経平均株価とドル円相場の動きについて確認させてください 本日10月17日(水曜日)の日経新聞(日刊)、18面の「主要指標」、「外為」欄に 「円相場は反発。終値は前日比九四銭円高・ドル安の一ドル=一一六円七五銭。 日経平均株価が軟調に推移したため、為替取引での投資リスクを回避しようと ヘッジファンドなどが円売りの持ち高を解消する動きが優勢」との表現があります。 普通、日経平均株価が下落した場合は、ドル円相場は円安/ドル高へ振れるものだと思っていました。 なぜなら、(以降要因A)海外の機関投資家が日本株を売って得た円を、外貨と交換して手元に戻すためです。 しかし、この記事では日経平均株価が軟調であるにも関わらず、 (以降要因B)「円売りの持ち高を解消する動きが優勢」だから円高に進んだことになっています。 (1)「円売りの持ち高」とは先物為替のことでしょうか。そうだとしたら、 日経平均株価が下落基調だから、円売りの権利を手放したがることには納得がいくのですが それが現物の為替市場に影響を与えるのですか? (2)日経平均株価か下落した時には、円売りを促す要因(A)と、円買いを促す要因(B)が発生し、  どちらが「優勢」だったかによってドル円相場の進む方向が決まるということでしょうか。 もし質問の仕方が複雑、または初歩的なものが含まれていたら、すいません。 ご回答の程、宜しくお願いいたします。

  • 日経平均8000円時代を経験した方へお聞きしたいです

    はじめまして。 日経平均が8000円が来た時代も今の新興市場のように決算が軒並みよくなく、それぞれの株価とともに下げ続けていたと聞きました。 そこで、当時の相場を経験した方にお聞きしたいのですが、日経平均が8000円を割ってから、すぐに切り返して今まで大方右肩上がりになっていますが・・・ (1)これは決算発表などによる好業績の裏付けがあって初めて切り返したのですか?それとも日経平均8000円時代、それぞれの株価が安いと判断され、トレンドが変わり、後々、好業績の発表がされていったのでしょうか? (2)今後の長期的な新興市場の展望に関する意見を教えていただけるとありがたいです。 以上、どうかよろしくお願いいたします。

  • DeNAの株価の動きがおかしいのはなぜ?

    最近日経平均株価が上昇傾向で,いろんな銘柄の株価が上がっています。そんな中でDeNAの株も有望と判断し,購入しましたが,日経平均が大きく上がった日に大きく値を下げたり,その逆に多くの銘柄が売られているときにあまり値を下げなかったりと,その動きがよく理解出来ません。昨日・今日も日経平均が大きく上がったのに,DeNAの株価は大きく下がりました。かなり売られて割安になっているのだから,日経平均が大きく上がったときなどは買われても良さそうに思うのは素人考えでしょうか。決して業績が悪いとか,悪材料があるわけではないと思うので,このおかしい動きの理由が知りたいなあと思います。特にご専門の方のご意見が聞けたら嬉しいです。