• 締切済み

根茎がひとつのかたまりになったにんにくを買えますか

《根茎がひとつのかたまりになったにんにく》(品種名はわかりません。)を手に入れたいのですが、そのようなにんにくを栽培されている農家の方などご存じないでしょうか。子供の病気を治すのに有効らしいのですが、栽培されている農家の方もあまりないようです。ご存知の方、どうぞ教えてください。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

お探しのニンニクは、ジャンボ ニンニクという名称で売られている物の事だと思われます。 この「ニンニク」は時々スーパーで見ますが、その時に、この品種は亜種か突然変異など思っていました。 この「ニンニク」は品種や学名を明確にしていません。 いかにもニンニクの一種のようにして売られていますがどうもそうではないようです。 気になって検索した結果、一番怪しいのが、通称エレファント ガーリック(Elephant garlic)、またはRussian garlic 、学名Allium ampeloprasumかと思います。 http://davesgarden.com/pf/showimage/69384/ http://en.wikipedia.org/wiki/Elephant_garlic http://www.alphagarlicfarm.com/elephant.htm http://www.hirts.com/cgi-local/catalog.cgi?cat=2,17,&item=1144 さて、どちらにしても今これらが買えるかですが、非常に入手し難い時期です。 なぜなら、ニンニクや花で同属のアリューム ギガンチウムやローゼンバッキャナムなど球根は9月頃に植え付け、丁度今頃は芽を少し出して暖かくなるのを待っています。 ニンニクは6-7月の掘り上げですから、基本的にはそれまで待つ。 今、入手するには、大きな中央卸売市場(東京や大阪)に、ジャンボニンニクが入荷する事があるかどうかを聞くしかありません。 東京都中央卸売市場:http://www.shijou.metro.tokyo.jp/ 大阪市中央卸売市場:http://www.city.osaka.jp/shijou/top.html 入荷があれば、どうすれば買えるか聞いてみてください。 あとは気候が逆の南半球で買うくらいしかありません。 http://www.garlicfarmsales.com.au/c/553/1/elephant-garlic-bulbs.html 注意点 日本に輸出してくれるか?、植物防疫所をクリアーできるか? それと植え付けの最後の時期ですので、今期のラストオーダーと思ってください。

china4747
質問者

お礼

ご親切にいろいろ教えていただきまして本当にありがとうございました。早速中央卸市場に問い合わせてみます。ほとんどあきらめていたので本当にうれしいです。感謝します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニンニクの栽培方法

    今、ニンニクを栽培しています。 1つの株(塊)を大きくするには追肥をした方がよいのでしょうか?

  • サビ病にかかったニンニクは食べても大丈夫ですか?

    サビ病にかかったニンニクは食べても大丈夫ですか? ニンニクを栽培しているのですがサビ病にかかったため全て収穫しました。 一番外の皮が紫色になってるものもあるのですが、中は比較的綺麗です。 サビ病にかかっているニンニクの実は有害なのかどうか教えてください。 主にニンニクチップにしたり、醤油漬けにしたりして食べようと思っています。 ご存じの方よろしくお願いいたします

  • ニンニクのむかご

    お世話になります。 数週間前にJAにて束で購入したニンニクの芽(茎)の先端から 15cmほど中ほどに蕾のような膨らみが出来、昨日そこから花のよう感じで小さなニンニク片の集合体?が出てきました。 ネットで調べたところ、自然薯等に出来る「むかご」と同様な物であるらしいことが 分かったのですが、この部分を使って「ニンニク」を栽培することは 可能でしょうか? そのまま「てんぷら」等の料理に使う・・・という記事は沢山見かけるのですが 栽培云々に関することは分からなかったので、疑問に思い質問させていただきました。 何かご存知の方、宜しくお願いします。

  • 生姜の栽培について

    生姜を大阪北部で、栽培しようかと思います。 1)あまり、大阪の農家では作っていません。栽培が難しいということなのでしょうか? ニンニクは作る人が多いのに、生姜は、家庭菜園でもあまり聞きません。 2)何故、生姜は高知県で栽培されるのが多いのか。 気候的なもの、土の関係もあるとは思うのですが、他の地域にない、高知県だからの理由も知りたいです。 3)品種で、これは無難だという種があれば教えて頂きたいです。 周りが農家だらけなのに、誰も栽培していないので、特殊な条件が必要なのかが気になります。 無知故、知恵を頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 少し早く収穫しすぎたニンニク

    宜しくお願いします。 はじめてのニンニク栽培で少し早く収穫してしまったかもしれません。ニンニクが小さめです。 ニンニクの部分も茎(芽?)の部分も料理したいのですか、早すぎた場合だとこういう料理に利用した方がいいなど注意点があれば教えて頂けると大変有り難いてす。

  • 青森県六戸町のにんにく

    先日、NHKテレビで青森県六戸町の農家の方が、非常に糖度の高く、臭いの少ない、にんにくを生産しているという、番組が放映されました。このにんにくを是非手に入れたいとおもいます。どなたか入手方法をご存知の方、教えて下さい。

  • ニンニク栽培における1回目の追肥の是非

    今年からニンニクの露地栽培を始めました 10月下旬に種子を植え、そろそろ1ヶ月になります 暖地での栽培でマルチをしています 最初の畝作りではホームセンターで購入した培養土を使用しました 植えたのは産直で購入した地元の暖地系ニンニクと同じく産直で購入した福地ホワイト六片を地元の業者が育てたものの二種類です 暖地系のニンニクの育ちが良く、すでに葉が多いものでは6枚ほどなっています ニンニクは基本的に植えてから約1ヶ月後と2月~3月に追肥をするらしいですが 色々なサイトを見ると、ニンニクは冬までになるべく大きく育てておけとか 冬までに育ち過ぎると収穫までに適切な成長の過程にならないので注意とか 書いてあることがバラバラでどれを信じて良いのか分かりません 特に気になるのは育ちすぎるとダメと言う点で、葉が既に6~7枚出ている場合は 注意しましょうとあったので、今自分の畑のニンニクが6枚ほど葉が出ている状態で 追肥してしまったら本格的な冬までに育ちすぎてしまうのではないかと心配です 親戚の農家の伯母(ニンニクは育てていません)は追肥しろと言っていましたが ニンニクに詳しい方の意見も聞きたいと思い投稿しました よろしくお願い致します

  • にんにくが大きくならない

    にんにく 青森県産ホワイト六片 を家庭菜園に植えました。茎が枯れてきたので堀上てみてビックリ仰天!なんと、にんにくの球根がないのです。 写真のように茎と同じ大きさです。追肥もきちんとやってきたので原因が分かりません。思い当たるのは適地栽培ではない、当地は九州で青森に比べて段違いに暖かい・・・これが原因なのでしょうか?経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 初めてニンニクを植え付けましたが、小片の薄皮までむいてツルツルのものを

    初めてニンニクを植え付けましたが、小片の薄皮までむいてツルツルのものを植えてしましました。 再度、栽培方法を検索してみると購入したニンニクの皮をむいて小片にばらした物を植えるようで 薄皮までむくとは書いてありませんでした。 植え付けたのは先週末で、場所は千葉です。薄皮をむいた小片では腐るのが確実であれば新たに植えなおさざるを得ませんし、チョット様子を見るでは植え替えの時期を失してしまいそうです。 ご存知の方是非お知恵を拝借させてください。お願いします。

  • ニンニクの収穫時期

    はじめまして。 昨年初めてニンニク栽培に挑戦しました。 収穫時期についてですが、葉が黄色になったらとか、トウ立ちの後でとかかかれてますが 必ずトウ立ちがあり、そのあと収穫時期を迎えるのでしょうか? ご存じの方がおられましたら ご教授お願います。