• ベストアンサー

Macromedia Dreamweaver MX 2004で 文字のサイズが かえれない

radiguetの回答

  • ベストアンサー
  • radiguet
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

文字を選択し、下にあるプロパティパネルのサイズ欄に数値を入力すると変えられると思います。 他には選択して同じくプロパティパネルのフォーマットで見出し1とか2とか。

関連するQ&A

  • グラフ内の文字サイズについて

    エクセルの2000を使用しています。OSはXPです。 グラフの中にテキストボックスを入れ、その中に文字を記入しています。 同じグラフにデーターを毎週追加して修正しながら使い回しています。 先週このエクセル書類を開いたときに、グラフ内テキストボックスのフォントサイズがすべて「1」になってしまっていました。 これ以前にはなかったことです。 本来のフォントサイズ「14」に修正し保存しました 。 今日この書類を開いたら、また全てのテキストボックス内のフォントサイズが「1」になってしまっています。 どうしたら以前のようにフォントサイズを固定できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Dreamweaver8 文字が標準で太文字になる

    Dreamweaver8 初心者です。お助けください。 昨日までは問題なかったのですが、普通に文字を入力すると、 すべて太文字になってしまうのです。 コードを見ると、<font size="2">ああああ</font> になっていて、 <strong>や<b> 等は使われていません。 でもIEで見ると明らかに太文字になります。 また、既存のファイルから、テキストやテーブルをコピーし、 新規ファイル等にペーストしても、すべて太文字に変換されてしまいます。 どうかお助けください。よろしくお願いいたします。

  • 携帯HPでの文字サイズについて

    意味のわからない説明でしたらすみません。   モバスペ(mobile space)で個人ホームページを作成しています。 私は一番小さいサイズで表示させたいため、<FONT SIZE=1>文字</FONT>のタグで文字サイズを変更しているんですが… 携帯自体の文字サイズを「極小」で見るとズレないんですが 「普通」などに変えると、<FONT SIZE=1>文字</FONT>と設定していても文字サイズが大きくなってしまいます。 なのでほかの人が「普通」で見ても、HPの文字を「極小」に表示させるにはどうすればいいですか?

  • 表示>文字のサイズ>最大にすると文字が重なります

    初めてホームページを作成しています。基本的な内容で恐縮です。ご教示ください。 環境:XP、DREAMWEAVER3 レイヤーで場所を設定し、上のほうにはテキストで文字を書きました。少しあいた下にはテーブル(テキストが書かれている)を書きました。両方のテキストはのフォントはMSPゴシック、Osakaにサイズは2にしました。これをエクスプローラで見たとき、表示>文字サイズ>標準のときは、テキストとテーブルの間はあいて、期待どうりに表示しますが、最大にするとテキストとテーブルが重なります。重ならないようにするにはどのようにすればよいですか? いろんなところのHPを調べてみたところ、テキストが最大にしても大きさが変わらないものがあるように思いました。どのようにテキストを設定すれば、表示を変えてもサイズが変わらないようにできるのでしょうか? もしくは、テキストが大きくなっても、重ならなければよいので、下のテーブルの位置が、上のテキストのスペースに応じて移動するようにするにはどのようにすればよいですか(レイヤーの設定ですか)? すいません。是非教えてください。よろしくお願いします。

  • Dreamweaver のソースの文字サイズが

    Dreamweaver のソースの文字サイズが 初期設定では非常に小さかったので目が痛くなります。 環境設定で16px位で表示しているのですが、 他の人も使う事も考慮したら、何pxの設定にするのが普通でしょうか? みなさんは何pxの設定でしょうか? 背景「白」もまぶしいのでグレーっぽくしましたが、何色にしてますか?

  • Macromedia dreamweaver MX について

    試用期間がすぎたら買おうとおもって今はまだお試し版をつかってるのですが,一応簡単なサイトを作ってみてあとはアップするだけという状態になったけどいざ肝心のアップするときにエラーになってしまいます。 FTPの設定はすべておわって接続もできるのですが、 PUTするというボタンを押してサイトごとアップしようとしたら、 アクセスが拒否されました。存在しないファイルか、権限のかんけいで出来ませんとか言われてしまいます。 何がどうおかしいのか調べてもさっぱりわかりません。 お試し版だからアップは出来ないなんてことはありませんよね? どなたかわかる方、ぜひぜひ教えてください!

  • OEの表示文字サイズの設定を変えたい

    OE.6を使っています。通常フォント10の大きさで、文字サイズ「小」で使っていました。ところが、IE.8をインストールしたところ、メールを開くと文字サイズが「中」になっています。(IEの文字サイズ設定は「小」です。) 編集→すべて選択→表示→文字のサイズ小にすると一時的に今までの大きさになるのですが、OEを閉じてまた開くと、また「中」に変わっています。ツール→オプション→読み取り→フォントのところは「小」になっているのですが。 以前、IE.7をインストールしたときも同じ現象が起き、何をどうやって今の設定に戻したのか不明なのです(^_^;)。 いい方法をご存知の方教えてください。 OSはWinXPです。

  • WindowsXPの文字サイズ

    WindosXPを使っているのですが、ある日を境に画面全体のフォントが小さくなってしまいました。 具体的にタスクバーの文字サイズやアプリケーションの文字サイズなどすべてが一回り小さくなってしまった感じです。 画面の解像度、DPIの設定、画面デザインの文字サイズが以前と変更されていないことは確認済みです。他にどのような原因が考えられるでしょうか?

  • OutlookExpressの文字サイズ

    当方Win XP OutlookExpress-6を使ってます。 メール作成の画面にて、書式はリッチテキスト(HTML)にしてあります。 そこで質問なのですが、文章入力欄のすぐ上に、フォント、フォントサイズ、段落の書式 等の設定バーが出ていますが、フォントサイズを変えても文字の書き込み位置を示す「I印」は、1次的に変わるのですが、文字を打ち込むと最初の文字倍率にもどってしまい、字の大きさが変わらないのです。 お分かりの方どうかよろしくお願いします。 

  • word で、はがきサイズに4文字を大きく・・・

    はがきサイズに、4文字の名前を大きく書きたいのですが、 フォントサイズは72までしかなく、それ以上の大きな文字は書けないのでしょうか? しかも、72のサイズだと上半分くらいにしか書けません。 できればはがき全体に4文字、おきたいのですが・・・ 設定や書き方など教えてください。。。。 説明が分かるでしょうか。。。。 よろしくお願いします。