• ベストアンサー

神戸・大谷産婦人科について

azuleの回答

  • azule
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.1

こんにちは。 大谷産婦人科のことはよく分からないのですが、三宮にある英ウィメンズクリニックもお勧めですよ。予約が出来ますし、待っている間にインターネット等が出来て、待つ時間も気になりません。体外受精もやっていると思いますので、もし、ご興味があれば問い合わせてみてください。

参考URL:
http://www.hanabusaclinic.com/
Tabataba
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。英クリニックのHP拝見しました。とても充実した設備みたいですね。セミナーなどに参加してみたいです。有難うございました。

関連するQ&A

  • 産婦人科

    大宮在住の42歳主婦です。最近結婚をし、子供はまだですが年齢のことがあるので、子宮や卵子等のことを調べてもらいたく病院を探しています。体外受精の事も考えております。産婦人科または不妊治療の病院でよいところをご存知の方、教えてください。 大宮に住んでおりますので、できれば都内ではなく近辺がいいのですが・・・。

  • 40歳以上で不妊治療の実績のいい病院を探してます

    40歳以上で不妊治療の実績のいい病院を探してます。 いいサイト 探し方 ご存知の方教えてください。 体外受精で妊娠にいたりませんでした。 全国の病院にいってもいいと思ってます。 ベスト5など判ればなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療後→妊娠→産婦人科転院について

    33歳、不妊治療を始めて2年目、体外受精初挑戦で妊娠することができ、今6Wに入り胎のうも確認され順調に育ってきているようです。 今お世話になっている病院では8Wor9Wまでしか見てもらうことができず、今次にお世話になる産婦人科を探しています。 担当の先生に相談すると、「●●市は産婦人科が少ないから早めに探しておいたほうがいいよ。特に治療していることは言わないで受診して、予約してこちらにも並行してしばらく来てもらったらいいから」 とおっしゃてくれています。 とはいえ、まだ膣座薬の投薬を続けていたり、治療しているのは言わなくても分かってしまうのであれば行きづらいのかなと考えています。 でも、いざ転院となってすでにいっぱいで少し離れた医院になってしまうのも困ります。 不妊治療から産婦人科の転院はみなさんどうされたのでしょうか? なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 長期不妊で妊娠された方or体外受精で妊娠された方

    41歳、二人目が出来ず焦り悩んでいる者です。。 昨年4月から不妊治療を始めて10ヶ月がたちました。病院は大きな産婦人科で、不妊治療の看板は掲げているものの、やはり産婦人科がメインです。タイミングでHCG・HMG 黄体ホルモン投与などをずっと繰り返していますが、妊娠には至りません。 色々な検査をしましたが特に異常もありませんでした。ただ、ヒューナーテストで精子の数は少なめ、でも異常は無し、それに1回妊娠してるんだから大丈夫でしょう、という事で抗体検査はしてもらえませんでした。 この年令ですから、正直ものすごく焦っています。 このままこの状態を繰り返し、本当に子供が出来るのか不安でたまりません。 病院を変える事も考えてはいますが、今の病院が朝7時からやっており、会社を少し遅刻する程度で済むのです。他の病院だと、時間的に通院が難しくなってしまうので変えられない状態です。 特に検査に異常もなく1年以上不妊治療をされていて妊娠された方がいらっしゃいましたら、何でも結構です、アドバイス下さい! また、今の私のような状態で体外受精した場合、妊娠する可能性がどの位高くなるものでしょうか? 主人は人工受精ならともかく、体外受精であれば今と状態はあまり変わらないと、体外受精には非協力なんです。 今回もまたダメなようで、生理前の腹痛・混血おりものが始まってしまいました。。 もうどうしたらいいの??? 何がいけないの???って感じで・・毎月この繰り返しで落ち込みっぱなしです。 長文になってすみません。。どなたかどんなアドバイスでも結構です。お待ちしてます。お願いします!!

  • 東京・神奈川の不妊治療

    以前から生理が半年ほど来ないことがありました。 近くの病院に行ったところ、“早発閉経”と診断されました。 もうすぐ結婚する事もあって、 今、恵比寿にある不妊治療専門のクリニックに通っています。 その病院で ●もしかしたら、卵子が残っていないかもしれない ●タイミング法や人工授精ではなく、最初から体外受精を試した方が良い ●早ければ早い方が良いので、年内(すぐにでも)には体外受精をした方が良い と言われました。 ちなみに、私は ・今年27歳 ・血液検査の結果、FSHが63 です。 東京・神奈川で不妊治療をされた方、今治療中の方がいらっしゃいましたら、教えてください! (1)タイミング法などを試さず、いきなり体外受精を受ける事はあるのか (2)不妊治療専門のクリニックよりも、大学病院に行った方が良いのか (3)評判の良い不妊治療の専門医をご存知でしたら教えてください。 周りに聞く人がいないため、皆さんのご回答をお待ちしています!! よろしくお願いします!

  • 大阪・神戸で不妊治療の名医や良い病院を教えて下さい

    こんにちは 33歳の主婦ですが、現在不妊症で悩んでいます。 大阪・神戸近郊で、不妊治療の名医や良い病院を教えてください。 約5年間、色々な病院に行って、不妊治療を受けたのですが、妊娠できませんでした。 人工授精も行ったのですが、上手くいきませんでした。 色々な検査もしましたが、特に異常はありませんでした。 排卵周期も問題ないです。 主人も検査をしましたが、特に問題はありませんでした。 この先妊娠できないようなら、体外受精も検討しています。 その前に、出来る限り自然に妊娠したいと思っています。 このため、大阪・神戸近郊で、不妊治療で評判の良い病院や名医をご存知でしたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 東尾理子さんの妊娠・・・体外受精の新しい方法とは?

    はじめまして。不妊治療を行っている者です。 ニュースで東尾理子さんが妊娠したとみました。 ニュースでは、体外受精の新しい方法を行ったと報道されていましたが、それはどのような方法なんでしょうか? ご存知の方いたら教えていただけませんか?

  • 不妊治療の転院で迷ってます(関西)

    僕たち夫婦はなかなか子供に恵まれず現在不妊治療していますが、これまで通っていた病院から不妊専門病院へ転院を考えています。家内の年齢(40代)も考えて体外受精へのステップアップを考えてのことですが、二人でネット等でいろいろ調べてみて越田クリニックとIVFなんばで落ち着き、どちらにするかで結論が出ず迷っています。 体外受精の技術力や料金体系、先生やスタッフの雰囲気、妊娠成功実績などいろいろ条件を考え出したらなかなか結論が出ずどちらにするか決めかねています。 どちらも有名ですがIVFなんばのほうが2~3割ほど高めらしく、元々不妊治療自体が保険がきかず高価なので余計二の足を踏んでいます。 しかしあまり時間もないと思いつつあせってしまいます。 双方の病院について実際に治療を受けた方や通院中の方など情報をお持ちの方がいらしたらよろしくお願いいたします。

  • 体外受精の成功率について

    不妊症治療をしている三十代夫婦です。通常不妊症治療はタイミング療法→ 人口受精→体外受精の順番を辿るとのことで、体外受精の成功率は20~3 0%と聞いたことがあります。しかし、これは不妊症治療の方の成功率だと すると、不妊症でない夫婦がもし体外受精をするとしたらどのくらいの成功 率になるのでしょうか?推測でもかまいません。ご存知の方宜しくお願い致 します。

  • 体外受精と仕事の両立(看護師です)

    多嚢胞性卵巣で通院している26歳です。今のところ、クロミッドで順調に排卵しており(5周期)、内膜が薄くなるなどの副作用も出ていません。検査の結果、夫の精子が200万しかないことが分かり、AIHを2回しましたが妊娠に至りません。そもそも200万という数字が体外受精の対象なので、体外受精も視野にいれつつ治療をどうしようか悩んでいます。 私は正職員で公立病院の手術室で働いています。体外受精をするとなると、有給などもほかの部署よりはとれるのですが、「看護師」という職業柄、あまり休むと怪しまれます。不妊治療している事は、言いたくありません。でも、やっぱり治療にはお金が必要なので、パートや辞めることは出来ません。 PCOがあるので体外受精の注射で、OHSSになったりしたら仕事を休まなければいけないし、休むなら「診断書」が必要です。そうなったら少なくとも師長には不妊治療をしていることが分かると思います。 体外受精は若いほど成功率はいいと聞きました。不妊の原因も分かっているのではやく体外に進みたいのですが・・。 やはり私には体外受精は難しいでしょうか。 看護師でフルで働きながら不妊治療されている方がいらっしゃれば、アドバイスいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう