• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリアテールの車)

クリアテールの車の違法改造による迷惑行為とは?

yo_yo3341の回答

  • yo_yo3341
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.2

こんにちは、本当に迷惑ですよね昼間なんか後ろを走っててブレーキを踏んでても全く気がつきません、警察に通報しても注意位で終わってしまうような気がします・・

関連するQ&A

  • クリアーテール頭来ますね!!

    こんにちは ミニバンや軽バンに多いと言われてるクリアーのテールランプですが この前とうとう目撃!丁度私の前走ってたので 眩しくて大迷惑です! ナンバーメモして警察に「整備不良だ!」とハガキ出したのですが これって取り締まってもらえるのでしょうか? 皆さんこの手の車迷惑やないですか?どうしてます?

  • テールランプの輝度は規制ないの?

    先日、明らかにテールランプとブレーキランプを超高輝度LEDに改造しているミニバンに出会しました 時々遭遇する好天のリアフォグ(ノーマル)の比ではないくらい、異様に眩しく、後続車(者)はほとんど全て眩惑されるでしょう 各灯火類は、きちんと点灯することと、ヘッドライトはそのカンデラ数や方向が定められていますが、テールランプおよびブレーキランプは、異様に明るすぎたら車検に通らないなどの規制や規定はないのでしょうか?

  • 車のテールランプについて

    車のテールランプについて 時々通る道路で見かけるテールランプのすぐ下にブルーのLEDランプを付けている軽トラックがいます。 後ろを走行しているとそのLEDが眩しくてブレーキランプが見えにくいです。 違法では無いかもしれませんがとても危ないと思いますがどうなんでしょうか?

  • ★テールランプを増やしたり明るくしたり?

    最近はテールランプ(赤く光るところ)が小さい車が多いです。 テールランプは視認性が高いほうが安全だと思うのですけど、 光らないレンズを光らせる改造は安全性が高まるのでしょうか? 明るいテールLEDなどに交換するのもより安全でしょうか? テールランプを増やしたり明るくしたりすることは安全だと思いますか(´・ω・`)?

  • 車のテールランプ

    車のテールランプって、 純正電球が白熱電球ならば、 中のリフレクターがそのように働くから、 純正が白熱電球ならば、電球も白熱電球を使った方が、後続車からの視認性は良いですか? LEDのがそこしか光ってないように見えます 点でしか光ってないように見えます

  • ブレーキランプバルブ交換

    ブレーキランプバルブ交換 運転席側のブレーキランプが切れたので明日交換しようと思っています。 テールランプは点くのですが球を交換すれば点くでしょうか? 車はワゴンRMH22Sです。おそらくブレーキランプとテールランプは兼用になっていると思うのでが、 テールランプだけ点くのが分かりません。バルブが切れたならテールランプも点かない気がするのですが。どなたか教えてください。

  • 車のテールランプを自作LEDに変えたところ…

    昨日、純正テールレンズ内にLEDをはめ込み、車に取り付けました(アコードワゴン GH-CH9;ウインカーランプ、テール・ブレーキランプへの接続方法は球切れ警告が出ないよう、それぞれのランプとLEDを並列に繋げています)。ウインカー・テールランプは問題なく点滅・点灯しましたが、ブレーキに関しては点灯しませんでした(テールランプを点けた状態からでは、ブレーキを踏むと全部消灯してしまいます)。ちなみに12Vの電源アダプターを使うと問題なく全て点灯可能です。なぜブレーキ時のLEDが点かないのか、どなたかお教えください。お願いいたします。

  • テールランプの点灯

    こんにちは。 今回、車の買い替えでホンダのフィットに乗ることになるのですが、テールランプのストップランプ(赤色点灯)がテールランプの上段、中段がウインカーランプ(橙色点灯)・バックランプ?(白色点灯)で、下段には赤色のレンズになっているのですが、点灯はしないんです。 これが通常の状態なのですが、これを上段と同様に下段にストップランプ(赤色)を組み入れ、ブレーキをかけた際に上段・下段が同時点灯するように、レンズ内部にストップランプを取り付けることは違法になるのでしょうか? 他の車では、ホンダのアコードワゴンも同じテールランプの配列で上段・下段がブレーキの際に同時点灯していました。 詳しい方、教えてください。 車検や交通法規に反するんでしょうか?

  • リアフォグランプの装着

    濃い霧のとき、吹雪で視界が悪いとき前車のテールランプだけでは後続車が認識できないときがごくまれですが、あります。 私の車のテールランプは3段に別れていて真中がクリアレンズのバックライト上段がテールランプとブレーキランプ、最下段がダミー(反射版)です。 このダミーの部分を改造し、スイッチオンで25W程度のバックフォグにしようと考えていますが、保安基準に違反していますでしょうか?(後続車に迷惑がかかるような走行状態での点灯をするつもりはありません)

  • テールランプ内のゴミを取るには?

    こんにちは! テールランプユニットの内部にゴミというか、ネコ等の動物の毛みたいなものが入っていました。(どこから入った?) 取り除きたいのですがバルブソケットを外しても、レンズがありそこからはムリです。。。 外側の透明なカバーの内側に入っています。。。 ちなみにMH21ワゴンRのRRテールです。 殻割りをしないと無理でしょうか…? このタイプはブチルでコーキングされていないらしいのでそもそも分解できるかどうか…。