• ベストアンサー

夢を買うには?

未上場って聞くとすごい危ないかんじがしますが、 ちゃんとした経営者であと2~3年後には上場するんじゃないかな、とゆう会社とめぐりあって投資されてよかった経験とかありましたら教えてください。 30万円くらいなら夢買いたいです。(*^_^*) 理由)IPOとかは完全に投機化していて1ヶ月もしたら忘れられてる。本来の株式投資とは「資金が必要な企業に投資してお互いが夢と希望を持つ」ことだとおもうんですけど。 ※10年前にグーグルの社長と友達になりたかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

・IPOをブックビルで手に入れられる確率+リスクの低さ  ・未公開株を手に入れられる確率+リスクの高さ  これらを考慮した上で、どちらが安全で効率的に儲けられると思いますか? これは明らかにIPOをブックで手に入れた方が低リスク、効率的に儲けられます。 未公開の株というのは上場しなければ、その時点では単なる紙きれ同然のものが大半です。 夢を買いたいうーちゃんの気持ちは分かりますが、未公開株のそれを選別するのは、今上場している企業から選ぶことよりも遥かに難しいですよ。 つまり、市場で買える中にも宝石のような銘柄はいくつもあるかもしれないのです。それすら見つけられないのに、どうして非公開の宝石銘柄が見つけられますか? 夢を買う予定の30万円は、マネックスに入金してIPOのブック専用資金にしてみて下さい。私は、普段使わないマネックスの口座で、先週上場のエスプールが当選しました。マネックスは完全抽選なので、どんなお金持ちでも30万円のみの人でも公平に扱います。うーちゃんも1年間くらい申し込めば一度は当たるでしょう。 同じ夢を買うでも、宝くじよりは遥かに現実的な夢が買えます。規模はお小遣いサイズですけどね。

u-chann
質問者

お礼

やっぱり最後はhidamari3さまで締めですね。(笑) 最近続けてマルチの話を聞かされて、そんなんじゃなくて自分で将来のある会社にお金を託せたらいいなと思いました。おかげで悪い人を見つけるいい機会にはなりましたけど。 ほんとにいい人たちは「見返り」を求めないここの回答者の方々のような人たちですね。 エスプールは神様のご褒美です、きっと! 最初の頃ここで「ポイントはどこで買うのですか?」と質問したわたしでした。 親切な方の多さに感動してます。 株式売買も将来の日本の発展の為とか考えると楽しいですよね。 マネックス検討いたします。 #楽天まだなんですけど、、ポストマンが持ってきたはUFJダイレクトでした。(T_T) ヤフーを全力買いしましたのでしばらくはゆっくり株のこととか経済のこと勉強できそうです。 これからもずーっとhidamari3さまや多くの回答者の方が元気でいられますように。 ありがとうございました。 お饅頭どうぞ。(*^_^*) ヤフーいつあがんの?←守銭奴?

その他の回答 (5)

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.6

うーちゃん、うーちゃんばなりでなく、全ての株式投資家へ。 2003年4月から上昇した相場、早3年が経過しようとしている、一説には 日経平均株価2万円とか?しかし、日経平均株価が後、どのくらい騰がるかは さして大事でない、ここからの数年間、株式投資をする全ての人にとって、 ”『信用取引』”は必須アイテムかも。 投機のお勧めではないでごわす、 信用取引は十分に損益管理ができない人には、地獄のツールです。 信用取引引きを勧めるのは、”『売りから入れる』”からです。 株式市場は、”『夢を買う』”ことも出来ますが、同時に、”『夢が売られる』” 市場だからです・・・・ 今回の調整局面を通じて、株式市場はじょじょに”質”を変える、物色の大きな 流れも変える、底辺には、日本の景気回復もいよいよ終盤期に移行する可能性が あるためです。 楽天でもEトレでもコスモでも、どこでも良いです、信用取引口座開設を しておく事をお勧めします。 では、では、これにて・・・・・

u-chann
質問者

お礼

>同時に、”『夢が売られる』” 市場だからです・・・・ こわい言葉ですね。 そろそろ終盤期ですか、、hidamari3さまとmakachinnさまが秘密会談したとおりになって来ましたね。 信用やっぱり申し込みしよっと。 ポリシーないのかわたし。(ーー;) #はやく締め切らないと。 ありがとうございました。

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.5
u-chann
質問者

お礼

実はアメリカでヤフーやグーグルが急落してるのはNIKKEIよく読むで知ってました。 でも風邪引いてしんどかったのでなんにも考えずに買いました。 135000円×5です。全力といいながらあんましチャートも見てないです。デイトレできないし。 ありがとうございました。 #NTTまだ買えません、お金ないし。

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.4

うーちゃんの言うとおりだにゃ、IPO:1ヶ月もしたら忘れられてる。 ドリコムもそうなるのかな? hidamari3しゃんの戦略も良いね。 ewor-03しゃん、4751サイバー、心配だね、200日移動平均線の下で底固めに入るかも? ごめんね、正直な感想。 NET関連株の見送りは一時的とは思う、がんばってね! ニュービジネス人気銘柄群、しばらくは200日移動平均線がキーになりそうですね。

u-chann
質問者

お礼

>ごめんね、正直な感想。 正直な感想だめ! ewor-03さま気にしないでくださいね。 #サイボウズと値動き似てる、、

  • ewor-03
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.2

>サイバーエージェントその後いかがですか? ご心配ありがとうございます。 まだ持ってるよん。^^ 昨日の夜夢見て、 18万のチャートがあって、 どこだろうと思って見たら? サイバーだった。^^; すごい悪夢を見ました。 ニュースで、利益が4倍増なのね。ここ。 25日線は悪い形だったのですが、 5日線が、75日線を突破する寸前だったのね。 もちろん、全力買いでしょう。 そしたら、 いきなり5日線が下へ折れ曲がったの。^_^; あう!^0^; でも、「押し目買い」ニュースも珍しいと思う。 何とか利食いしてニャンコのように 逃げ出しましょう。^^ おやすみなさい。

参考URL:
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/fis/060215/060215_mbiz526.html
  • ewor-03
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.1

ここ。^^ ホムペの中央の業績見ると、塩漬しても楽に利食い出来そう。 何年か前に2部上場を目指す。 こう言う話でしたが、 未だ目指す途上です。^0^; ここは、上場すれば予測は簡単。^^

参考URL:
http://www.goda-j.co.jp/3-1.html
u-chann
質問者

お礼

ewor-03さまいつも回答ありがとうございます。 サイバーエージェントその後いかがですか? ご紹介の会社すごく地味な感じ。(笑) ホリエモンの若い時(細い時?)みたいなITの会社をイメージして質問したんですけど、、(汗)でも地味めな会社が嘘が少ないような気もしますが。お聞きしたかったのはそのような会社が一般からお金を集めて株を発行してるのかな?そしてそのような経験をされた方おられるかな?とゆうことです。一般に株の売り出しは証券会社が幹事になって発売するものですよね。上場時は。じゃ、上場前はどうなのよ?とゆう質問です。わかりにくくてすいません。 大阪とかにはインキュベータセンタとかいって将来のありそな会社が入ってますが資金調達とかどうしてるんだか、、、

関連するQ&A

  • 株と株式市場について

    間違っていたら訂正をお願いします。 本来、株と言うのは企業が資金調達のために発行するもので額面と言うのがあります。それによって集められた資金を利用して企業は経営を行い、儲かったときに株主に配当と言う形で還元するのが元々の考え方だと思ってます。 ところが、ここに株式売買という市場が存在し、株と言うものが一人歩きして商品として売買されてるのが株式市場だと考えます。 株価が上がることも下がることもその企業の業績次第であることもわかります。 疑問なのは、この売買はその株の企業にとってもメリットは何でしょうか?出来高と言うことが表示されていますが、これは株が企業から新たに発行されたことを意味するのでしょうか? 上場している企業株は売買されますが、上場してない株は額面のままの価値が維持されると思いますが、この考え方は間違ってないですか? なぜ、企業はこぞって株式市場に上場するのでしょうか?売買されるだけで企業資金が入ってくるのでしょうか? 素人で申し訳ありませんが、マネーゲームであればこれでも構いませんが、資金集めと言う意味では、何か違うように感じているので、大体で良いので教えてください。

  • 自己資本比率8割弱なのに上場?メリットは?

    ある企業についての質問です。 その企業は地域密着型(関東)インフラの大手企業で 収益力や財務状況が良く、自己資本率も8割弱あります。 今後、大幅な投資活動や急速なビジネス領域の拡大は行わず 手堅い経営を続けていく方針です。 この企業は上場しています。 そこで、質問なのですが、この企業はなぜ上場しているのでしょうか? 資金力が豊富な上に、今後も手堅く経営していく方針の企業なのに 上場しているメリットはあるのでしょうか? 過去に資金が必要で、市場から資金を借り入れ、 現在・将来は市場からの資金が不要なほど経営が安定したが、 惰性で上場を続けているのでしょうか? 海外展開を急ぐメーカーや商社なら上場してマーケットから資金を集めるのは理解できるのですが、 資金力のある地域のインフラ企業が上場を続けるメリットが思いつきません…。

  • 株式上場の意義

    会社が株式上場するのは、銀行等を通さずに資金調達を行うということだ、というのは理解したのですが、 上場後の株価の上下が与える企業への影響がよくわかりません。 IPO等で、最初に株式公開するときに会社にお金が入るのはわかるのですが、その後の株式市場の売買には、その株式を公開している会社はタッチしませんよね。 なので、最初に株式上場した後の株価は、その株を公開している企業にとってはどうでもいいことなのでは?と思うんです。でも、どの企業も株価は気にしていて、株主優待をはじめ、色々な手法で株価を上げることに力を注いでいますよね。 そこが理解できません。上場後、株価を上げることは、その企業にとってどんなメリットがあるのでしょうか。

  • 会社の経営権取得について

    1)発行済株式数の過半数を取得すると、   何故会社を支配できるのか、その根拠が分かりません。 2)自社株買いにより非上場企業となった場合、   その企業の外部からの経営権取得は不可能なのでしょうか? 3)融資している銀行や   株式を保有している投資ファンドなどが   当該企業に社長・役員・取締役を送り込むことがありますが、   それが可能な根拠は?   

  • 株式について

    未公開企業の株を持ってるメリットはどんなことがあるのでしょうか。 上場を目指してる会社であればIPOした時に売るということができますが、ずっと未公開のままの株式をもつ意味をおしえていただきたいです。 社長や役員は自分の会社の株を多く保有していますが、 どのような特があるのですか

  • 郵政民営化による株式上場の意義について

    もう時代遅れですが、どうしてもわからないので質問します。西川社長辞任の際に株式上場ができなくなった旨をいってましたが、株式上場することでどんな良いことがあるのでしょうか。 私のような貧乏人は株式なんて買えるお金もありません。 どうせ買えるのは金持ちや外国人投資家で、配当もキャピタルゲインも持っていかれるのでしょう。会社経営でガバナンスを効かせるのは上場しなくてもできるんではないかと思いますがどうでしょうか

  • 公募価格

    最近、株式の上場初値は公募価格の数倍という状況があたりまえのようになっています。 これは逆に言うと公募価格自体が本来設定するべき価格よりも低すぎるのでは?と思ってしまいます。(厳密にはブックビルディング前の仮条件価格帯が低すぎるのでは?ということかと思います) はじめから公募価格がもっと高く設定されていたなら、上場する企業も資金的に潤っていたはずですから、この点で幹事証券会社が非難されることはないのでしょうか。 通常、IPOを目指す企業が、引受価格の点で証券会社にコンペを行う、というようなことはない(あるいはできない)のでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 小さな株式会社はどのようにして資金を集めているのか

    上場企業が投資家からあ資金を調達できるのは分かるのですが、小さな町工場とかレストランチェーンなんかも株式会社の形態をとっているところがありますよね?資本金1000万円くらいの。 そういう会社って、株を売買することもしてなさそうだし、投資家から資金を調達することはできないと思うのですが、どうやって資金を調達しているのでしょうか?また、株券は現在ペーパーレス化していますけど、こういう小さなところの株式ってどうなっているんでしょうか?

  • 新規公開の募集価格

    IPOの募集価格とは、どういう基準で決まりますか?また、一概に言い切れないと思いますが、上場する企業として妥当な資金調達の金額があるとして、IPO価格はどの程度それに上乗せされているものなんでしょうか??

  • FX会社は何で儲けているんですか?

    ふと疑問に思ったのですが、FX会社って手数料だけで儲けているんでしょうか? 最近では、手数料無料の会社が多いですし、わずか数百円のスプレッドだけで儲けているとはなかなか考えにくいのですが。。。 あと、上場を目指して(クリック365への上場ではなく株式市場へのIPO)いる会社が多いと聞いたのですが、FX会社にとって上場して資金調達するメリットってあるのでしょうか? システムへの設備投資にやはりお金がかかるということなのでしょうか? FX会社のビジネスモデルについて、お詳しい方からのご回答をお待ちしております。