• ベストアンサー

錆び&なめたネジ。

いつもお世話になっております。 今回中古で買ったAPE50のハンドルバーを交換しようと思っているのですが ハンドルバーとブレーキバー・クラッチバーをとめている部品(分かって頂けるでしょうか)のネジが 思いっきり錆びてて、しかもねじ山がなめてしまっていました。 もし自力でネジをはずせて新品に交換する場合、 ちゃんとパーツリストで調べてそのパーツ(ネジ)を注文すべきでしょうか? ホームセンターで売っているようなネジでも平気なのでしょうか?(その方が時間が掛らなくて、いいなぁ~っと思ってます) いつも質問ばかりですが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

外し方はいくつかありますが、 インパクトドライバー:ある程度の山が残っていることが条件。 強い力で叩くのでネジがしっかり固定されていないとムリ。 高価。 ネジはずし剤:灰色の歯磨き粉みたいなもの。 チューブに入って売っている。 サビをしっかり落として使う。 安くて、意外にイケる。 穴あけ&ネジはずしタップ:完全にナメていてもはずせる。 ある程度のネジの太さが必要だが、質問者様のネジはM4~M5だと思うのでたぶんOK。 高くはないが、ドリルは必要。 たぶん、ネジの頭が穴にくぼんで入っていると思うので、マイナスを金ノコで切る方法は使えないし。 どちらにしても費用はかかってしまうので、バイク屋さんで外してもらうのがいいかもしれません。 またステンのネジに変える方法ですが、ネジ穴の材質に注意してください。 もし相手が鉄だとサビが急速に進み、ネジではなくネジ穴が錆びて使えなくなることがあります。 そうなると、ネジ代の10倍以上のお金がかかりますのでご注意ください。 真鍮とかならいいんですけど。 あと、ホームセンターの鉄ネジは、青白いもの、黄色っぽいもの、黒くてツヤツヤしているものが一般的にあると思いますが、黒のツヤツヤをオススメします。 そのほかのものは純正のネジより防錆性能が低いです。 ドライバーも、いい工具をちゃんと使えばそれほど錆びません。 安い工具や間違った使い方をすると、ネジ表面のメッキが傷み、そこから錆びやすくなります。

manma4321
質問者

お礼

ネジは山はほとんど無く、実は6角穴付きボルトではないのかと思った程でした。 なので今回はバイク屋に頼もうと思います。 外し方も色々とありがとうございます。 ステンでも相手側が錆びてしまうことがあるのですね、交換の際は気をつけたいと思います。 工具もしっかりとしたものを選びたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

なめたねじはインパクトドライバーを使えば多少ならそのままでもはずれますよ。それでもダメなら金ノコで山を作ってやるか瞬間接着材を使ったりで工夫して見ればインパクトドライバーならほとんどのねじは回るようになります。交換方法は前の方のようにステンネジの6角がおすすめですね。

manma4321
質問者

お礼

インパクトドライバーですね。 一回どういった状況になるのか試してから使ってみたいと思います。 (初心者なので、さらに状況を悪化させない為) 他の箇所でも交換できそうな所はステンネジの6角を使ってみたいと思います。

manma4321
質問者

補足

すみません、お礼が抜けていました。 回答ありがとうございました。

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.2

バイクは雨に無防備ですからDIYで売っている様なねじは錆びやすいです。 どうせ替えるなら、ステンレスに替えた方がいいですよ。 私の場合+ねじはなめやすいので、全てのねじを六角穴付きボルト(ステン)に替えてました。

参考URL:
http://www.wilco.jp/pro/bolt.html
manma4321
質問者

お礼

そうですね。 せっかくなのでステンレスのにして防錆対策したいと思います。 URLまで貼り付けて頂いてありがとうございます。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  外せたとしてのお話ですね。  長さと太さ、ピッチが合えばネジとして大丈夫かと思います。  あと、工具はしっかりした物を使ってくださいね。  車載工具並みの物じゃ、なめやすいですよ

manma4321
質問者

お礼

多分自分で外せないと思ってます。 下手に手を出して、さらなる費用がかさむのもイヤですし。バイク屋に頼もうと思います。 工具はKTCの物を揃えようと思ってます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクのネジ

    以前自作したパソコンのマザーボードが故障したので、いっそ小型のベアボーンに変えようと思い、20×25.5×7のベアボーンを買いました。 CPUは取り付けられたのですが、肝心のハードディスクを取り付けようとしたら、もともと使っていたネジがつっかえて、ケースにはまらないという事態になりました。(元はミドルタワーケースに入れていたので、それで不都合はありませんでした) 頭が平らなネジに換えて取り付けようと思い、ホームセンターに行ったところ、パソコン向けのパーツのコーナーには同じサイズの頭が平らなネジはなく、特に何も書いていない工作用と思われるネジのところに、丁度サイズがあいそうなネジがありました。 そこでお聞きしたいのですが、特にパソコン用と書いてないものでも、サイズが同じであれば、ハードディスクの取り付けには使えるものなのでしょうか。 ベアボーンの説明書には、インチネジと書いてあるので、そういう特別なものでなくてはならないのでしょうか。 引っかかったネジは、全長七ミリ。うちネジ山の部分はおよそ二ミリです。 よろしくお願いいたします。

  • ヤマハFZ6のハンドルバーの交換

    ヤマハFZ6のハンドルバーの交換をしたく、ハリケーンの ハンドルバーを購入しましたが、これにはねじなどの部品はついておらず、バーそのもののみで、届きました。 バーエンドにつけるねじなどは、オリジナルのものをそのまま 使えるのでしょうか? また、グリップなどはどのように取り外しすればよいのでしょうか? ウエイトとかバランスとか色々あるのでしょうか? 単純にバーを変えることしか考えておらず、とりあえずバーを 購入してしまいましたが、自分で交換することは不可能なのでしょうか? お詳しい方、経験者の方、どうぞ回答お願いします。

  • ネジを短く切る方法を教えてください。

    先日、ある骨格標本を購入したのですが、不良品でした。 頭部と尾を胴体部にねじ込むだけのごく簡単な組み立て式なのですが、 尾のパーツの接続部についているネジの長さと、 胴体の接続部のネジの穴の深さが合わないのです。 購入したお店に問い合わせたところ、 「在庫がなく入荷予定もないため、交換ができないので、 返品処理します」と言われました。 仕事で使用するので、手元にどうしても必要なものです。 なんとか自力で修理する方法はないかと思い、質問させていただきました。 全くの初心者のため、道具や技法などの専門用語もわかりません。 お手数おかけしますがご協力よろしくお願いします。 ネジの長さは7mm、太さは直径3mm程度 ネジ穴の深さは3~4mm程度 ネジ穴にはネジを入れるための溝はついておらず、 押し込むだけのものかもしれません。 尾のパーツについたままのネジを短く切る方法を教えてください。

  • skywave スカイウェイブ Type-S CJ44Aのオイル交換にともなうパーツ交換について。

    オイル交換にともないドレンプラグガスケットを新品に交換しようと思っているのですが、手持ちのパーツリストを見ますと、ドレンプラグがある部分・クランクケース周辺には細々なパーツがあり、どれを注文したらよいかわかりません。 ・09168-14002 ガスケット← 恐らくこれかと思っています。 パーツリストをお持ちで「これです」とお教えいただける方、 よろしくお願いいたします。

  • スズキの軽で使われているM6そっくりなネジの正体

    スズキのセルボという軽自動車に乗っています。テールランプのネジ山がつぶれたので新しいネジと交換したいと思っています。 詳しい規格がわからないので元のネジとそっくりなM6という呼び名のネジを購入しましたが、M6の方が太い(大きい)ようで使えませんでした。でもM5ほど細く見えません。 このネジはいったい何ていうネジなんでしょう? M6そっくりな別規格のネジというのがあるとすれば、次に何のネジを試してみるのがいいでしょうか。 【写真】 http://picasaweb.google.co.jp/taro404/RirjyE#5320060545769495506 左の黒いのがスズキの車についていた謎のネジで、右の白いのはホームセンターで購入したM6ネジです。 よろしくお願いします

  • 自転車のチェンジレバーのねじ山

    自転車(ビーチクルーザー)のハンドルを交換しようと思い、チェンジレバー(シマノ、SLーRSー3ー16)を外そうとしたのですがこのねじを回せば外れる!と思われるねじを外そうとしたら、ねじ山を潰してしまいました。 自転車屋で修理可能でしょうか? それとも自力でなんとか外せるものでしょうか? 皆さんどうか教えてください。

  • ねじ頭に溝がないタイプはありますか?

    扉の取っ手をこの写真のものに付け替えたいと思っているのですが、この商品に付属している部品のねじ?では、長さが1センチほど足りませんでした。(扉の厚みのため) 同じ形状のねじを探そうと、ホームセンターに行ったのですが、ねじ山にドライバーの溝があるものしかないとのことでした。 ねじの頭に溝がない、写真のようなねじは本当にないのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください!

  • アメ車のパーツリストってどこで手に入るの?

    アメ車の純正部品のパーツリストが欲しいのですが、どこで手に入るのかわかりません。車種はコルベットZR-1です。自分でパーツ品番を調べて、部品屋に注文しようと思います。品番がわからなくても部品屋がある程度対応してくれてはいますが、エンジン関係の細かい部品やマニアックな部品を注文しようとするとき、説明だけでは理解しずらいです。品番がわかればすぐ注文できるのですが。それとも最近は本のパーツリストというものが存在しないのでしょうか?CDROMになっていて大手ディーラーしか入手できないのでしょうか?どなたかわかる方教えて下さい。

  • エアツール初心者: テーパーねじ接続 締め具合は?

    バイク、クルマ整備が大好きなオッサンです。 電動工具歴は長いですが、少し前からDIY用にエアコンプレッサーを購入し使用開始したばかりの ”エア初心者”です。 さて、エア管接続の中で、テーパーねじ同志(おねじ、めねじ)の接続について教えてください。 事情の詳細は割愛しますが、エルボーおねじ(R1/4)とニップルめねじ(PT1/4)の2つの部品を大手ホームセンターで購入しました。 記号でわかるように、両方ともテーパーでエアツール専用、2つは同一メーカーの型番もすごく近い商品です。 さて、試しに”手”ではめ込んでみましたが、3mmばかり入ったところで固くなりこれ以上締めこめない感触です。 例えれば、”インチねじ”と”ミリねじ”、あるいは”細めピッチ”と”並みピッチ”を間違って締め込もうとしたりするときの感触と同じです。 ここで質問です。 1、テーパー接続って、元々こんな固い感じですか?レンチで力を込めながら締め込んでいくものですか?  2、こんなに固くてもシールテープは必要ですか? 3、ねじ部?(ねじ山の部分)は、2個の部品とも各10mm程度です。テーパーの場合は、どのあたりまで締めこむものですか? ストレートねじのように全部は締め込まないと予測してますが、例えば7割程度締めこむ感じとか。。。。 テーパーは、締めこみ過ぎに注意!すぐにねじ山が潰れる(ねじ切れる)みたいな記事を多く目にしますので、締め込み過ぎると簡単にねじ切れそうで不安です。 サイトでいろいろ検索しましたが、以外にもこの質問は見つからなかったので投稿させていただきました。 皆さんのアドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ベース弦高の高さが変わる

    アイバニーズの新品ベースなのですが弾いているうちになぜか4弦の弦高が低くなってきます。 微妙じゃなく確実にわかる程で3弦と同じ高さで始めたとして目で分かる位下がってます。 (弾かなくても2~3日経つと下がります。4弦ほどじゃなが1弦も弾いていないと下がってました。温度で変わるレベルじゃない位。もしかしたら気づかないだけで全ての弦が下がってるかもしれません。) 新品なのでネジ山の減りなどは考えられませんが他に原因が思い当たらず弦高を調節する新品のイモネジを買って試しましたがダメでした。 その為ネジが付いている部品(名前がわからない…)ごと3弦の部品と4弦の部品を交換してネジも他のを使ってみましたがダメでした。 (結局全部の弦の部品を試した) 一ヶ所の部品不良はまれにあるかもしれませんが全てが不良はまずありえませんので(有名なメーカなので尚更)何が原因なのでしょうか。 ≪チューニングは普通です。弦は買った時のままです。指弾きです。スラップはしてません。下がるのに気づいてから意識して優しく弾いてます。弾き終わってから弦は緩めてません、弾いてる時になるので。ギター歴2年、ベース歴1年半でベース二本目ですがこういうことは初めてです。ベースの知識はまだまだ低い未熟者です。≫ 長々とすみませんがお願いします(>_<)