• 締切済み

ヤマハFZ6のハンドルバーの交換

ヤマハFZ6のハンドルバーの交換をしたく、ハリケーンの ハンドルバーを購入しましたが、これにはねじなどの部品はついておらず、バーそのもののみで、届きました。 バーエンドにつけるねじなどは、オリジナルのものをそのまま 使えるのでしょうか? また、グリップなどはどのように取り外しすればよいのでしょうか? ウエイトとかバランスとか色々あるのでしょうか? 単純にバーを変えることしか考えておらず、とりあえずバーを 購入してしまいましたが、自分で交換することは不可能なのでしょうか? お詳しい方、経験者の方、どうぞ回答お願いします。

みんなの回答

noname#168741
noname#168741
回答No.1

バーエンドはハンドル径が同じなら使えます。ノーマルでは比較的重い物が使われていると思いますが社外品では軽い物や、振動が気になるならノーマルよりさらに重い物等いろいろ売っています。 グリップはボンドで固定されていると思うので556などを内側に吹き付けながらドライバー等を突っ込んで剥がします。交換するつもりなら単にカッターで切れば良いですけどね。 社外品のハンドルバーにはノーマルのスイッチ類を位置決めするための溝がないと思うので、スイッチ類をはめてみて溝にはまるはずの出っ張り等が干渉するようならヤスリ等で削る必要があります。 あとハンドル高さが大幅に変わるようであればワーヤー、ケーブル類の交換が必要になったりします。長さが足りているなら多分平気だと思いますが。

yelsew
質問者

お礼

ただシンプルに変えるって思っていたけれど、 色々とこまごましたことがあるんですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンドルグリップの付け方

    バイクのハンドルを交換しようとハンドルバーとグリップを買いました。 ハンドルバーはバーエンドに何もついていない筒状のものです。 グリップはグリップエンドと一体になったタイプです。 このグリップにグリップエンドのバーツが付いていますが、外側にキャップボルトがあり、内側を見るとキャップボルトの端とナットとワッシャーが見えます。 キャップボルトを回してもナットは供回りするだけです。 一方のハンドルバーは筒状で、ネジをねじ込むナットも付いていません。 そもそもグリップのキャップボルトは丁度ナットの部分までの長さしかありません。 このハンドルバーにグリップを固定する方法が分かりません、どうしたらいいのでしょうか?

  • マジェスティC バーエンド

    マジェスティC バーエンド こんにちはマジェスティCのグリップを交換したいのですが、バーエンドが外れません。 マジェスティCのバーエンドはネジ式ですか? それとも叩けば外れるタイプでしょうか?経験あるかた教えてください。 ネジ式だと思い左に回してみましたがとれる気配がありません。。。 ただ固いだけでしょうか?それとも右まわしでしょうか…

  • 自転車のグリップ交換

    自転車のグリップを交換しようと考えています。 GIANTというメーカーのクロスバイク CS3200(2004年モデル)のグリップがドロドロに溶けてしまったので、 「グリップ」の交換を行いたいのですが、どんな規格を基準に購入するべきかわかりません。 この自転車は、グリップシフトタイプです。 ハンドルバーはARICLE AFS30C 580mmアッパーアルミ グリップシフトはSRAM MRX-PLUS HALFPIPE 7S となっています(カタログより) とりあえず、「他の種類のシフターに交換」や「お店に持っていく」という回答以外でよろしくお願いします グリップだけの交換は可能でしょうか? サイズ(規格)の合うグリップはありますか? どんな規格(サイズ)でしょうか? ご存知の方の回答をお待ちしております。

  • 50オヤジのバイク選び(YAMAHA FZ1は?)

     50歳を過ぎて、中型限定解除(教習所で)したオヤジです。 12年ぶりのリターンということで、バイク屋の進めもあり、単気筒CB400SSを新車で購入し、3500Kほど乗りましたが、性能的にあきてしまい、当初教習で馴染んだCB750をと考えました。  しかし最近 新型のYAMAHA FZ1 FAZERがいいかもと思いはじめています。 ただ50過ぎたおやじがいい年かぽじってFAZERかよ。との自問自答もあります。  経験者の方で、よきアドバイスいただけたら幸いに存じます。  

  • FZ1 FAZERとFZ8 FAZER

    ヤマハのFZ1 FAZERとFZ8 FAZERについて 現在上記の2つのバイクについてどちらかを購入したいと考えているのですが、どちらにしようか考えがまとまらないので皆さんのアドバイスが頂けたらと思い、投稿しました。 現在、大型免許(中型を飛ばしました)を取得するために教習所に通っていますが、今までバイクに乗った事がありません。最初のうちは、250とかで練習して…なんて思っていたのですが、案の定というか、なんというか、大型で教習している内に大型が欲しくなってしまいました。 ( ̄x ̄;) バイクのデザイン等、私の好み(シャープな感じ、ライトが2つ等)を中心に選んだ結果、上記の2つが上がりました。 最初はFZ1FAZERがカッコイイと思い、これにしたいと思ったのですが、排気量は998とリッター一歩手前でした。さすがに初バイクでリッターはキツイかなと思い、探した結果、FZ8FAZERが見つかりました。こちらは、排気量が779で教習に使っているバイク(750)に近いのでは???と思いこちらにしようかとも思ったのですが…両車の値段を見るとFZ1FAZERが105,0000、FZ8FAZERが955,500でした。 10万円の差で排気量が200以上違うので、将来的にやっぱりFZ1FAZERにしておけば…なんて思いたくはありません。 排気量が大きくなればなるほど、スピードも出しやすくなると思いますが、それは、どんなバイクでも、右手の自制心に掛ってると思いますし、実際、スピードはあまり出したくないとは思います。 乗る理由はありますが、乗る目的は…今のところ特にはありません。将来的にツーリングしたい気もしますが(^^  買ったバイクは出来れば乗り潰してしまいたいと考えています。 冒頭にも書いた通り、私は、バイク経験がありません。ですのでバイクの排気量の違いによる乗り心地の違いなど、殆ど知りません(教習で400は少しだけ乗りましたが、軽いなぁ位しか思いませんでした。) 他の似たような質問なんかを見ていると、大体は「好きなバイクに乗ればいい」なんて回答を見かけます。私にとって初バイクですので、好きな形をとは思うのですが… どちらにすれば後悔しないのか、乗りにくく無いのか、はたまた他のモデルにした方がよいのか等心配事は耐えません。また、FZ8FAZERの方は海外向けモデルとの事ですが、部品等で苦労する事もありうるのでしょうか? まだまだバイクには疎く、カタログを捲るのが楽しい時期です。好みとしては上記モデルですが、こんな良いバイクがあるよ。などありましたら教えていただけたら幸いです。 皆さまはどう思いますか??アドバイスいただければ幸いです。

  • 錆び&なめたネジ。

    いつもお世話になっております。 今回中古で買ったAPE50のハンドルバーを交換しようと思っているのですが ハンドルバーとブレーキバー・クラッチバーをとめている部品(分かって頂けるでしょうか)のネジが 思いっきり錆びてて、しかもねじ山がなめてしまっていました。 もし自力でネジをはずせて新品に交換する場合、 ちゃんとパーツリストで調べてそのパーツ(ネジ)を注文すべきでしょうか? ホームセンターで売っているようなネジでも平気なのでしょうか?(その方が時間が掛らなくて、いいなぁ~っと思ってます) いつも質問ばかりですが、回答よろしくお願いします。

  • YAMAHA BRONCOのグリップ

    YAMAHA BRONCO(ブロンコ)のグリップを変えようと思うのですが、サイズが分かりません。 今は社外品の非貫通タイプ(友人から譲ってもらった時から付いていました)なのですが、貫通式でグリップエンドにしたいと思っています。 グリップの長さ・径等を知っている方、交換の経験が有る方は教えてもらえるとありがたいです。

  • YAMAHAのSG-1000 ペグ交換

    YAMAHAのエレキギターSG-1000について教えてください。 このギターのペグをゴトーのロック式のものに付け替えたいのですが、ねじ穴等の修正なしで交換可能なモデルはどれになるでしょうか? 経験者の方やご存知の方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • グリップ交換について

    ドライバーのグリップが磨り減ってきて滑りやすくなってきたため、グリップ交換しようと思っています。 現在使用中のドライバーはテーラーメイドのバーナーですが、調べてみると、このドライバーは39gという軽量グリップを挿すことによってバランスをとっているということがわかりました。 現在はドライバーが自分にぴったりなのでバランス等を変えずにグリップ交換をしたいのですが、なかなか気に入った軽量グリップがありません。 そこで、50gのグリップをカットして挿すことも検討しているのですが、そのような挿し方でもOKでしょうか? それとも、やはり軽量グリップを探して挿したほうがいいのでしょうか?

  • ハンドル交換時のグリップとウェイトの位置について(至急)

    パイプハンドルのバイクのハンドルの交換をしようと思っています。 スイッチボックス固定用のポツ用にドリルの穴あけ加工をしようとしているのですがハンドルの一番外側とグリップの一番外側をきっちりあわしていい物かどうか分かりません。 バイク→国産ネイキッド、一般的なパイプハンドル 純正ハンドル→ハンドルの内側にウェイト用にネジ山あり        ウェイトの一部がグリップの中にある状態のため        アクセルクラッチともハンドルの一番外よりグリップが外に出た状態 交換予定のハンドル→ウェイト用のネジ山無し、中は普通に空洞のパイプハンドル 一般的にネジ式でない社外品のウェイトを使う場合、グリップの一番外側とハンドルの一番外側はきっちり合わせるものなんでしょうか? 出来るだけ早い回答よろしくお願いします。