• ベストアンサー

はやてに安く乗る方法を教えて下さい

Jodie0625の回答

  • ベストアンサー
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

乗る列車が限定されることが多いですが、ツアー検索をすると一泊付きで安いのがあります。 たとえば、 http://www.gct.co.jp/dom/train/tohoku/aomori/jr_hachinohe_sp.html 18300円です。 一泊しない、日帰りならこんなのも。 http://www.travel.eki-net.com/hachinohe_gourmet/index.asp 10000~13000円。 グリーン席利用というのは見つかりませんでしたけど、 じっくり探すとでてくるかもしれません。

master34
質問者

お礼

ありがとうございます! ツアーは安いですよね。でも5日前に予約とか宿セットとか帰り便まで指定しないと買えないなどちょっと制限がきつくて、今回は見送る予定です。

関連するQ&A

  • 「はやて」と「こまち」

    仙台から秋田までのグリーン車を旅行代理店へ手配しに行ったのですが、予約受付の書類には15:38分発「はやて」となっていました。 調べてみると盛岡で切り離して、八戸行きが「はやて」で秋田行きが「こまち」になってるようですが、「はやて」のグリーン車に乗っても秋田に行けるのでしょうか? 恥ずかしながら私は鉄道のこと全く無知ですので、ご存じの方宜しくお願いします。

  • 「えきねっと」で「仙台フリーきっぷ」は購入できますか?

    いつもお世話になります。 私は周期的に三沢~八戸~仙台を往復し、その際「仙台フリーきっぷ」を窓口や自動券売機で購入してきました。三沢~八戸は特急「つがる」「スーパー白鳥」、八戸~仙台間は新幹線「はやて」を利用しています。その場合は17,100円になります。 お尋ねしたいのですが、「えきねっと」にて「仙台フリーきっぷ」は可能でしょうか?また、「えきねっと」にて「つがる」「スーパー白鳥」「はやて」の指定券の購入は可能なのでしょうか?もし購入が可能であるとすれば、窓口や自動券売機で購入する金額(17,100円)より価格はいくらか安くなるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 改札に入れる切符

    八戸→(はやて)→大宮→(快速の埼京線)→新宿→(スーパーあずさ)→上諏訪 の乗り継ぎ経路で行きます。 切符は明日渡されるので今手元にありません。 この場合、切符は何枚になりますか? また八戸の改札では渡された切符全部入れて、出てきた切符を上諏訪の改札で全部入れればいいのですか? 改札を通るのは八戸と上諏訪だけですか?

  • 改札に入れる切符

    初歩的な質問ですみません(><; 八戸→(はやて)→大宮→(快速の埼京線)→新宿→(スーパーあずさ)→上諏訪 の乗り継ぎ経路で行きます。 切符は明日渡されるので今手元にありません。 この場合、切符は何枚になりますか? 改札を通るのは八戸と上諏訪だけですか? また八戸の改札では渡された切符全部入れて、出てきた切符を上諏訪の改札で全部入れればいいのですか?

  • JRフリーきっぷ 復路の途中駅で下車したい

    JR東日本の青森・函館フリーきっぷ(東京都区内発着)を利用した旅行を考えていますが、帰りにフリー区間外(往復経路上)の八戸にも寄りたいと思っています。 往復経路では途中下車できない(前途無効)ので、八戸では三沢(フリー区間南端)からの料金を精算して下車することにしますが、 八戸からそのまま「かえり券」で東京に帰ることが出来るでしょうか? それとも、きっぷを買ってまた三沢まで戻らないと、復路は利用出来ないのでしょうか? (往路途中での下車については、同様の質問(北陸フリーきっぷで魚津下車)で、 「ゆき券」を前途放棄するだけなので、別途料金を払ってフリー区間入口まで行けば、そこから「かえり券」(フリー乗車+帰路)は問題なく使えるとの回答を読みました。 「かえり券」にはフリー乗車の部分が含まれている分、「ゆき券」の場合とは扱いが違ったりはしないか、と心配しています。)

  • 土日きっぷ 新幹線グリーン車利用について

    土日きっぷで新幹線や特急のグリーン車を利用する場合、購入する切符は、グリーン券 それともグリーン特急券? なを、前回、土日きっぷを使って、高崎から大宮まで新幹線のグリーン車に乗りたいと窓口に申し出たら、「車内で車掌から買ってくれ」といわれ、車内で車掌から買ったところ、グリーン券のみの料金1,000円で乗れました。JRの土日きっぷのページでは、グリーン車は運賃のみ有効と書いてありましたが、これはどういうことなのでしょうか?わけを知ってる方、教えてください。

  • 新幹線の乗り換え

    盛岡⇔東京の新幹線往復切符を買いました。 それは企画もので、東京のフリーエリアの普通・快速は乗り降り自由の切符もついてます。(トクトク切符 弘前・東京フリーエリア) 当初行きを東京で下車するつもりでしたが、都合によって大宮で下車することになりました。 大宮では乗り換えのための?ひとつ目の改札のみ通過し、その後フリー切符でJR湘南新宿ラインで新宿に向かおうと考えているのですが、可能でしょうか? 大宮も東京フリーエリアに含まれています。

  • 博多~伊東を安く往復する方法

    福岡市内~東京都区内往復の格安キップはたくさんあるんですが、静岡県内までの往復ってないんですよねぇ~ 今考えてるのは「のぞみ早割きっぷ」(往復32,000円)か「東京往復割引きっぷ」(往復36,590円)を買っておいて、熱海でこっそり途中下車してしまおうというものなんですが、可能でしょうか? もしこれ以外に安く済ませられるきっぷがあったら教えて下さい~ ちなみに大人3名で10月8~10日で往復します。 よろしくお願いしま~す!

  • 大宮から大宮の乗車券で盛岡で途中下車は出来ますか?

    来月に大宮からあけぼのを使い秋田へ行き、秋田から各駅で大曲乗り換え又は新幹線で盛岡に行き、新幹線で大宮へ帰ろうと思っています。 初めは大宮→秋田、盛岡→大宮+18きっぷを考えたのですが、大宮→秋田の乗車券が8720円で盛岡→大宮の乗車券が7980円の計16700円しました。 大宮→秋田→盛岡→大宮なら乗車券が13440円で3260円お得でした。 一周乗車券で秋田から盛岡まで新幹線を使い盛岡で途中下車して、再度別料金で大宮まで新幹線を使う事は出来ますか?

  • こまち東京往復きっぷについて

    秋田への帰省に秋田新幹線のグリーン車の利用を考えていますが、「こまち東京往復きっぷ(グリーン車)」の使用は可能でしょうか? 同きっぷは、ゆき:秋田→東京、かえり:東京→秋田なので、東京から秋田へ帰省する場合、かえり券を先に使うことになります。 秋田エリアでしか販売してないため、秋田の実家に頼んで買ってもらうつもりです。 東京発で、往路、復路ともに自由に時間を選べるグリーン車の往復きっぷは存在しないようです。「おはよう秋田往復きっぷ(グリーン車)」がありますが、往路に始発のこまち1号を使う必要があります。

専門家に質問してみよう