• ベストアンサー

携帯電話

CLYDE_MCの回答

  • ベストアンサー
  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.3

質問者様の言われる状態が,いまいち想像出来ていませんが(^^; ただ,無理な状態でなければ基本的は問題ないと思います. (無理やり開くとか,充電器から外れかかっているとか) 製品として,やって欲しくないことは, 極力出来ないように設計してあるのが普通です. ですから,普通にやって出来ることは それほど心配することはないとないと思いますよ. どうしても心配なら,メーカーorキャリアに確認するのが一番ですが...

関連するQ&A

  • 携帯電話の充電について

    ご指導よろしくお願いします バッテリーを効率よく使うためには 100%使用して 充電するのが良いと聞きますが・・ そのことから分かることは充電回数を少なくすれば長く使用ができるということですね? そうであれば充電中に 充電を一時中断して通話とかメールする そのことは充電を一時中断すること毎に その都度 充電回数が増えているということになるのでしょうか? 充電回数とは何をとって言うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 放置してた携帯電話

    半年くらい前に携帯電話を解約し、古い端末を自分で保管していました。 いま、この端末を充電して、残っているはずのメールを見てみようと思ったのですが、充電されません。 どのようにすれば充電できますでしょうか?

  • 携帯電話のバッテリー

    こんにちは。 疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 携帯を充電中にメールが来た時などに卓上ホルダから外し、また卓上ホルダにセットして充電したり、充電中に携帯をいじっているとバッテリーがすぐダメになってしまうのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします!

  • 寝る時、携帯電話って…

    どこのカテで質問して良いのか分からず、ここで質問させていただきます。 私も主人も寝室で携帯電話の充電をします。 (ワン切り・迷惑メールが全然入らないので…) 私は昼間に充電する事が多いのですが、昨夜、たまたま寝る前に充電が無いことが分かり、寝室で充電していました。 すると…朝の五時半前にメールが着たんです。(知り合いからだったんですが…) それに主人が激怒して『寝る前に電源を切らないなんて、お前は常識がない!』と言われました。 (そんな主人も充電中に電源を切っているのを見た事がないンですが…(;一_一)) 常識が無いのは…私ではなく、そんな時間にメールを送る知り合いなのでは…と思ってしまいました。 私のお友達は携帯電話を目覚まし時計代わりに使ったりしているので、電源を入れたまま寝室に持ち込む人もいるのでは?と思ったりしています。 みなさんのおうちでは、ご夫婦の携帯電話トラブルって…どんな事がありますか? また寝る時、携帯電話ってどうしてますか?

  • 携帯電話をなくしました。

    家のどこかで携帯電話をなくしてしまいました。 マナーモードになっていて、バイブもOFFなので電話やメールを自分でしてさがすことはできません。 なくした時、充電が1コしかない状態だったので、なるべくはやくみつけないと…。 こういう場合、どうやって探せばいいでしょうか。困ってるので回答ください。

  • プリペイド携帯電話に関して

    受信は登録していなくても充電していれば出来ますが同じようにメールも受信出来ないでしょうか 方法がありましたら教えて頂けたら有難いのですが。

  • 携帯電話(書いてたら少し長くなってしまった^^;)

    僕の携帯電話はおかしいです。修理しないといけないことは分かっているのですが、なぜこのような状況になったかが分からないのです。特に乱暴に扱った記憶はないですし、落としてしまった事はあるのですが、これは皆さんにも良くある事だと思います。 症状は 1:充電器に携帯を置いてもなかなか充電状態にならない(充電ランプが点灯しない)。 2:充電していると充電ランプがいつの間にか点滅して、普通に使うより電池が消耗しています。 3:メールを打つときに文字が所定の場所にはちゃんと表示されるんですが、違うところにも文字が表示されたり、打った文字がぐじゃぐじゃになります。 4(これが一番厄介):メイン画面と閉じたときに使う小さい画面の表示がおかしくなる。真っ白もしくは真っ黒になったり、静止して動かなくなったり、テレビの受信が悪くなったような画面になります。いっぺんに両画面症状が出るときもあります(かなり困る)メイン画面については斜めに表示される事がある。斜めに表示されるとはみ出た部分が反対側に表示される(意味分かりますか?)事もある。 使ってからまだ1年半も経っていません。機種はJフォン(ボーダフォンになる直前)のJーSH52です。長くなってしまいました。どなたか分かる方、ご回答お願いします。

  • 充電中の携帯電話の操作

    携帯電話の充電が充分でない時に、大事な電話がかかってきたら、 私は、充電器につなげた状態で、充電しながら通話することがあります。 電池パックを交換した時、ショップのお姉さんに 「充電は、なるべく充電が減ってから、出来ればギリギリまでしないでください。 充電中は、通話やメールのような操作はしないでください。」 とのご指導(?)がありました。 今でも、やむをえない場合は充電しながら通話するしかない、と思っていますが、 充電中の操作はどうしてそんなに良くないのでしょうか?

  • 使わなくなった携帯電話のメモリ

    事情があり、もう使わなくなったずっと充電していない携帯電話のメモリ(メール・アドレス帳・データフォルダ等)は残るのかを確認しているのですが、 自分の交友関係では限界があり、協力して下さる方を求めています。 ずっと充電せず放置していた携帯電話を充電していただき、 メモリが残っているかを確認する…という感じです。 もし協力出来るという方がいらっしゃいましたら、 ・メモリが残っているのか否か ・残っていない場合は、どんなデータが消えていたか(メール・アドレス帳・データフォルダ等) ・充電せずに放置していた期間 ・携帯キャリア名(docomo・vodafone・au等) ・出来れば機種名 を書いていただければ幸いです。 携帯キャリア、放置期間の長短を問わず 沢山のご回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 携帯電話でウィルス感染ありうる?

    携帯電話でウィルスメールに感染する事ってあるの?  例えば 携帯で gooメールを見る時に ウィルスメールだったとか 携帯電話の充電の費用ってどのくらい 1時間充電した時のだいたいの電気代教えて下さい

専門家に質問してみよう