• ベストアンサー

話すのが苦手な方との付き合い方

正直「話すのが苦手」な方が何をしたら楽しんでもらえるのかがわからないです。 友人に「妹なんだけど家でも大人しい子で遊んであげて」と言われ先日二人で会ってきたのですが、今まで会ったことのないぐらい本当に大人しい子でした。 別れた後にメールで「緊張してて話せなかった。話すのが苦手です」などの内容が書いてあったのですが、今までにあったことのない程物静かな方でこちらには好意があってもっと仲良くしたいのですが、付き合い方がわからないです><; 夜遊びもしない物凄くマジメな子なのでどういう話題や次回どのようなお誘いをすればいいかわからないです^^; 過去の質問を見たところ話すのが苦手な方の質問がたくさんあったのですが、その真意を知りたいです。 質問内容は (1)話すのが苦手な人はやっぱり物静かなマジメな方の ほうが好きな方が多いのでしょうか? (2)話すのが苦手な方が、人と一緒にいる時の楽しみ方 (3)次回合う口実(キッカケや遊びに行く場所) 探りをいれてみたところ趣味らしい趣味はほとんどなくて、かろうじてドリカムの音楽を聴くことらしいです。 ぶしつけな質問ですがどうかお願いします(。_ _)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.1

こんばんは 私はにぎやかなタイプなので参考にならないと思いますが・・・ (1)そんなことないと思いますよ。 自分が話すのが苦手だからこそにぎやかな人が好きな人もいます。 私自身がにぎやかな人ですが 同じにぎやかでも 苦手なにぎやかもあります。 (2)これは人の話を聞いて楽しんでるのが殆どだと思います。 私のダイビング仲間がそうですが おとなしい子でどちらかといえば話すのが苦手かな・・・。 仲良くなってもどことなくこう・・・壁というか・・・ 一歩おいてる部分があるんですね。 だけど よぉ~く観察してると みんなのやり取りを見聞きして楽しんでるんですよ なので全員が・・・とはいいきれませんが 話すのが苦手な人の場合 みんなのやり取りを見聞きして楽しんでる方が多いかな・・・と感じます。 それが 二人きり・・・だとしても私の友達は自分の中で あぁそっか・・・といろいろ感じてるようで 突然おしゃべりになることがありますw (3)ドリカムが好きとのこと。きっとCDも沢山持ってることでしょうから 『貸して?』からはじめてみては? 後はカラオケに誘ってドリカムの唄歌って~とお願いしてみては? でも カラオケは・・・・といわれそうですね。 後ねおとなしい子との会話の時って 『○○ちゃんはどう思う?』とか話を振ったり 話を急がないのがポイントだと思います。 すこしずつ仲良くなれるといいですね♪

ll_ituki_ll
質問者

お礼

書き込みありがとうございます! 自分もけっこう賑やかでしゃべるほうで、あまり話さない人とでも割と早く仲良くなることが多かったのですが、今までにないほど緊張屋さんで静かだったのでペースを乱されてしまって^^; 自分は緊張するとよりおしゃべりになってしまうタイプなのですが、落ち着いた空間が妙に心地よくて興味をその子に持ってしまいました。 CD貸して作戦よさそうですね^^ 性格が正反対だったので少し自身をなくしていたのですが少し自信が持てました。ありがとうです。

その他の回答 (4)

  • mix_cat
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.5

こんばんは。 文章拝見した感じ、ll_ituki_llさんのお友達程では無いと思いますが、私が仲良くなった、”物静かな”タイプの友人がいます。 自分はおしゃべりな人間で、同じような人と仲良くなっていたので、そういうタイプは初めてでした。 最初は自分ばかり喋っているようで、相手が楽しんでいるか不安でした。 何ヶ月かしてある時、聞いてみたところ、彼女は楽しんでいるよと言いました。 彼女はマイペースなので、こちらも色々相手が意見を言いやすいように会話の語尾の部分ををあれこれ試してみたり(質問系にするとか、自分の意見を先に言った上で、”どう思う?”と聞いたり)しました。 表情も豊かな方ではないので、感情が掴みにくいところもあります。 でもだんだん彼女のことが掴めてくると、こっちも安心してきました。 そのうち向こうから何か誘ってきたりしてくれました。 あと、今でも繋がっている理由は、その子と接して、私が発見したことがあったからです。 黙っている人は黙っているだけ、物事をよーく見ていたりして、何か意見を求めた時に、鋭い視点で指摘してくれたりします。 なので、何かとその子の意見を聞きたかったりすることがよくあります。 自分と違う考え方って、その子に限らず面白いですよね。 そういう子はそういう子で、色々感じたり楽しんでたりしているので、安心して普段のll_ituki_llさんで接していればいいと思います。 遊びに行くのも、こちらが積極的に誘う感じなら、最初は自分がふだん好きなところで。 そのうち、お友達が自分の好きな事とが教えてくれるようになるかもしれません。 ちなみ、私の友達も年下です。 今では何も意識せず、普通に友達です。 私に人付き合いの幅を広げるきっかけになってくれた事を、こっそり感謝しています。

ll_ituki_ll
質問者

お礼

いいお話ありがとうございました^^ 普段あまりしゃべらない人でも、心の中ではいっぱいおしゃべりしている人が多いような気がしますね。 普段の自分でいることが大人しい方に限ってではなく人と付き合う上での仲良くなる原点なようなことを気付かせて頂きました。  これからも時間がかかるかもしれませんがお互いのことを感じられるように積み重ねていきたいと思います。

noname#16048
noname#16048
回答No.4

こんにちは。 >(1)話すのが苦手な人はやっぱり物静かなマジメな方の ほうが好きな方が多いのでしょうか? どっちでもないと思います。 好意がある人ならば、言葉がなくても一緒にいるだけでいいんじゃないですか。 >(2)話すのが苦手な方が、人と一緒にいる時の楽しみ方 別にどこかいこうって思わなくても喫茶店やカラオケとか 一緒にいるっていうのが大事だと思います。 >(3)次回合う口実(キッカケや遊びに行く場所) 相手に聞いてみるのもいいかもしれませんね。 「どこでもいい」とか「決めてくれ」とかなる かもしれませんが・・・。

ll_ituki_ll
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 人と接するのが好きな自分としては「言葉がなくても一緒にいるだけでいい」というのが少しわからなかったので書き込みさせていただきました。 好意をもっている段階ならそうなのですが、まだ一回しかあったことがないので相手の方の気持ちはわかりません^^; ただ自分が静かで心地いいと思ってる時間が、相手にとってプレッシャーなどに感じてしまっているとしたらいやだったので。 喫茶店やドライブは、やはりおしゃべりメインになるし「話すのが苦手」と自分で思っている人にとって敬遠するものではないか、など普段は考えないような事もいろいろ考えてしまっています(;;) どこに行きたいか 聞いてみる事にしてみます。大人しい子なので自分がひっぱってあげなきゃ という気持ちになっていましたが少し冷静になれました。 ありがとうです^^

回答No.3

僕も、かなりおとなしい方でした。今は多少マシになっていますね。組合の大会等でも発言できるようになりましたし。 ただ、男女が違うので僕の昔と一緒に出来ないかもしれませんが。 まず、質問者さんの性別は? これによって、ちょっと変わってくると思いますが、 とりあえず、 (1)これはそうとは限りません。僕は自分は騒ぐのは好きではないですが、周りが騒ぐのは構いません。 ただし、巻き込まれるのは苦手ですね。 それに、ある程度、話せる人と一緒でないと間が持たないです。 (2)聞いて楽しみますね。人の話を聴くのも楽しいですよ。 (3)自分の趣味に誘ってみても良いと思いますよ。 ただし、付き合っても楽しめるかどうかを考えてくださいね。 で、根本的な部分なんですが、 話すのが苦手な人って、自分の中では一生懸命話そうとしてるんですよ。 話題も考えてるし、でも、言葉にする前に打ち消してしまったり。 ただ、普通に接してほしい思いもあるんですよ。 だから、おとなしい子に合わせようとしすぎると、 その気持ちを感じると余計にプレッシャーになったりもするんですよね。 だから、あくまで自然に出てくるようにしたほうが良いと思います。 趣味らしい趣味じゃなくてもいいんですよ。 何か興味のあることがあるはずですよ。 それを引き出したら良いと思います。 たぶん、人に言うと「恥ずかしい」とか「くだらない」とか思ってるんだと思います。 かなり子供っぽいアニメとか見るのが好きでしたよ。 小学生の頃から見てるようなものをずっと見てたり。 カラオケは苦手だけど、一人でこっそりアニメソングを歌うのは好きだったり。 なにか楽しいことってあるはずですからね。

ll_ituki_ll
質問者

お礼

私の趣味はお酒を飲みに行っておしゃべりしたりドライブなのですが、相手の方は夜遊びは今までしたことがなくてお酒も飲まれないそうなので違う誘い方がないのかと思い質問させてもらってます。 気を使いすぎもプレッシャーになってダメなのですね^^; 勉強になります。 そういえば20代前半の方なのですが「うる星やつら」や「らんま1/2」などの漫画を読むとおしゃってました。 色々な引き出しがまだあるのかもしれませんね。 とても参考になりました。ありがとうございます

  • uchichan
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.2

あくまで私個人の意見ですよ・・・と念を押させて頂いて, 私も高校生の頃までは,「引っ込み思案」の一人でした。その経験を踏まえて言いますと,「自分に自信がない」「何を話して良いか,経験を積んでいない」から人に話しかけることが出来ないことが多かったですね。「答え方も判らない」ということも多かったです。  これは時間が解決してくれる問題だと思いますが,その人がより多くの人と接することによって体得するしかなさそうです。  私が人並みに話し合いに参加できるようになったと自覚しているのは,大学生で下宿生活を初めてからだと思います。「他に頼る人が居ない」から,何を聞くべきか,誰に聞くべきかなど,いろいろ考えて,やっと行動できるようになった気がします。人には何でも経験が必要である,という一例だと思います。  最後に,思い返してみればの話ですが,引っ込み思案だった頃,話しかけてくれた友人達には感謝しているものですよ・・その時はどう答えて良いか判らないから黙ってしまったりということがありましたけど。ですから,その人の経験になってあげるつもりで話しかけるのは,その人にとって幸せなことだと思います。

ll_ituki_ll
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 相手の立場の考え方がとても参考になりました。 その方は、友人である兄も心配しているのですが普段家のお仕事の裏方のお仕事をしていて普段人と接することがほとんどないようです。 自分もいろいろな人と出会って今の自分になっていると思うと出会ったみんなに感謝ですね^^ 最後の「その人にとって幸せ」という言葉にジーンときました。少しでもいいからその人の経験になれるように頑張ってみます^^ ありがとう

関連するQ&A