AC電圧コントローラー?

このQ&Aのポイント
  • パーツフィーダーのコントローラの内作を検討しています。
  • 入力信号(DC0~10V)によって出力電圧をリニアに変化させる機器をご存知の方いませんか?
  • SSR(ソリッドステートリレー)がリニアに動作するような感じでしょうか? 電力調節器は入力電流に比例して出力電圧が変化するようですが、これでも使用可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

AC電圧コントローラー?

パーツフィーダーのコントローラの内作を検討しています。 入力信号(DC0~10V)によって出力電圧をリニアに変化させる機器をご存知の方いませんか? 下記URLの物と同等の国産品を探しています。 http://www.crydom.com//products/productFamily.aspx?id=50 SSR(ソリッドステートリレー)がリニアに動作するような感じでしょうか? ネットで検索して、「電力調節器」というものは見つけたのですが、これは入力電流に比例して出力電圧が変化するようです(これでも使用可能?)。 どなたか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

失礼しました よーく読むとそのように書いてありますね。 デジキーという海外部品通販で売ってます。 SSRとコントローラを合体させて1ユニットにした商品ですね 基本的にはバリタップと同じです でも金額的にはバリタップより高いような気がします。 日本語カタログ http://dkc3.digikey.com/PDF/J051/1353.pdf デジキー http://jp.digikey.com/

BOSAx2
質問者

お礼

回答が大変遅くなりました。ごめんなさい。 やはりデジキーでこれを購入するしかなさそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

添付されているのは普通のSSRでしょ? コントローラーで制御します。 下記はコントローラーとSSRを合体させた物。 4-20mA 1-5Vで制御可能 0-10の場合は変換機が必要。 綺麗な波形がいいなら http://www.tokyorikosha.co.jp/products/index.html PWM的な分周制御なら Zシリーズ http://www.tokyorikosha.co.jp/products/index.html ノイズが多いけど安い位相制御なら J・Kシリーズあたり。 http://www.tokyorikosha.co.jp/products/index.html 代理店 http://www.nikkohdenki.co.jp/top.htm

BOSAx2
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 ご紹介の品、ありがとうございました。 早速カタログ請求しました。 >添付されているのは普通のSSRでしょ? 最初は私もそう思ったのですが、カタログ(pdfファイル)をみると、入力電圧(DC2~10V)を可変させたときに、 出力電圧が0~100(%?)変化するようです。(型式は「10PCV2425」です) 普通のSSRって単なるスイッチングですよね? 私の理解が間違っていたらスミマセン。

関連するQ&A

  • 電圧パルスとは。

    温度調節器(デジタル指示計)の出力形態に『リレー接点』、『電流4-20mA』『電圧パルス』がありますが、『電圧パルス』がわかりません。 一般にはSSRの駆動に使われるということですが、具体的な使用方法を教えていただけませんか?

  • スイッチング電源で入力電圧変動で仕様的に出力電圧を変動させるには

    スイッチング電源で入力電圧変動で仕様的に出力電圧を変動させるには スイッチング電源でリニア電源の様に入力電圧の変化に対して、変化割合に応じて出力電圧も比例変化させたいのですが。。。負荷変動に対しては追従は必要です。この様な仕様のスイッチング電源の作成は可能でしょうか?可能であれば参考回路構成のヒントを教えていただければ幸いです。

  • リレー(SSR)の使い方、理解が合っているか不安です

    マイコンからオンオフをきりかえるためリレーを使いたいですが、SSRとパワーリレー又は他のリレーのどのリレーを使って良いか分からない状態です。 またSSRの説明で  入力制御電圧:DC3~8V(24V),5mA  出力制御電圧:AC100V,25A と書かれているのですが、この説明の理解の仕方が合っているが不安です。 参考にしたSSRはこれです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00203/ ・入力制御電圧は3~8V(24V)とありますが、マイコン側が5Vであれば、SSRを制御するようなデジタル信号を送るだけでオンオフが制御できると思って良いでしょうか ・入力制御電圧の5mAは、仮にマイコン側が5Vであれば、SSRに接続する部分で抵抗を使って5mAが流れるように制御が必要になるということでしょうか ・出力制御電圧の25Aは家のブレイカーのところに書いてある40Aと違いますが、40A以下であれば問題ないと思って良いでしょうか 以上、よろしくお願いします。

  • ペルチェ素子の制御について

    ペルチェ素子の制御で、ヒーターコントローラ(PWM出力)とソリッドステートリレー2つを使って、プラスマイナスを反転させて温度制御したいと思っているのですが、ペルチェに流す電流は平滑化したものでないと問題ありますか?他にも問題ありましたらご教示下さい。宜しくお願いします。 +V | | |-------------SSR コントローラ------| |---------------- (0-5V PWM) |-インバータ- SSR | | TEC | | -V | GND

  • ヒータについて

    ヒータに電圧をかけっぱなしで温度を上げてる(維持)しているばあいと、SSR(ソリッドステートリレー)等を使用した場合とでは、消費電力はどうなりますか?

  • 電圧抵抗

    出力が電圧DC24V、電流1Aですが、800m先に配線で取り付けてある最低作動電圧DC24V、電流0.1mAのリレーを動かすことが出来ますか?

  • ソリッドステートリレーで入力ON→出力OFFに

    車のDIYで、リレーのON/OFFを、マイクロウェーブセンサー(エーモン1870)が拾ってしまい困ってます。 リレーを無接点のソリッドステートリレー(SSR)に替えてみたいのですが、 普通の機械接点リレーでは、入力ON→出力OFF、入力OFF→出力ONが選択出来るのに、 SSRでは入力ON→出力ONしか使い道はないのでしょうか。 それとも、SSRを複数を組み合わせて、入力ON→出力OFF、入力OFF→出力ONが実現出来るのでしょうか。 可能ならば、その配線方法を教えてください。 また、車に使用出来るような、個人で入手可能な、なるべくコンパクトなSSRの型番があれば、教えてください。 LEDを点灯、点滅させるだけなので、1Aあれば十分なんですが。 パナソニック電工にちょうどよいSSRがあり、個人でも1個からでも注文出来るとあるので、webで発注したのですが、その際、用途の選択項目があり、車用にチェックを入れると、「車用にはテストしてないので売れません」とメールが来ました。 他の用途で再注文したのですが、「貴方は以前に車用に使うと書いた」とメールが来て、やはり売ってくれませんでした。 あくまで自己責任で使いますので、また駐車中のセキュリティー用のLED点滅に使いますので、車用では無く、プリント基板用のSSRで結構です。

  • 電源 コントローラ 電流の発生

    東京計器制のシグナルコントローラ EC-4Sと言う型式のコントローラがあるんですが、このEC-4Sと言うコントローラは入力AC100Vで出力電圧を0~10Vまで可変できるコントローラみたいなのですが、このコントローラで東京計器製の「EPCG2」と言う比例弁に実際に電流を与えて動かしてみたいと思ってやってみたのですが動きません。 EPCG2と言う比例弁のコイル抵抗は14Ωと書いてありました、そこでシグナルコントローラで電圧を10Vにし、比例弁に繋いでみたのでが全く動かないのです。 その時にテスターで電圧も測定しました、電圧は10Vちゃんと発生していました、しかし電流は20mA程度しか測定できませんでした。 僕の頭ではオームの法則で10Vの電圧を14Ωの抵抗にかけると0.7Aほどの電流が流れると思ったのですが。 以前にも同じ質問をしたときに回答者様にアンプの様なものが必要と回答して頂いたのですが、それはそれで納得なのですが、なんで電流が流れないのかだけ気になります。 専用のコントローラでないと、正規の動きをしないのも分かりましたが、ただ電流が流れないのだけが気になります。 どなたか教えて頂けませんでしょうか? お願いいたします!!! EPシリーズ比例電磁制御弁 http://www.tokyo-keiki.co.jp/hyd/j/products/pdf/ …

  • コントローラの出力を増幅する理由について教えてください

    大学の実験でコントローラ(マイコン)から電圧を出力してモータを制御する実験を行ったのですが、その際にモータドライバを用いてコントローラからの出力電圧を増幅する理由がよくわかりませんでした。 先輩に聞いたところ、コントローラからの出力では小さすぎるために増幅するのだと教えてくれましたが、例えば、コントローラからDC3Vの電圧を出力すれば、小さめのモータ(単3乾電池1.2Vで回るようなもの)を動かすことは可能ではないのでしょうか? 試しにコントローラから直接モータに配線し、コントローラから3Vの電圧を出力してオシロスコープで信号を観測してみましたが、モータは回らない&電圧が生じませんでした。 負荷が原因なのかな・・・と考えているのですが、はっきりした理由を知りたく、今回質問させていただきました。 電気・電子回路についてはあまり知識が無いのですが、説明された事項をしっかり調べて理解するようにしますので、よろしくお願い致します。

  • 入力電圧に対して反比例して電圧を出す回路

    入力した電圧に対して反比例した電圧を出す回路があれば教えていただけないでしょうか? 例えば3Vを入れると0.1Vの出力、2Vを入れると1.5Vの出力、1Vを入れると3Vの出力となるようなものです。 簡単な回路での構成は難しい場合、小さなICが売っているのでしたら、それでもかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう