• 締切済み

住宅ローンって・・・

みなさんは住宅ローンどうされていますか? 景気が良くなって来ている状態で金利が上昇傾向にあります。 固定や変動、色々ありますが 2400万円位を返すとして3年固定や10年 又は35年借りる状態どれが一番いいのでしょうか? 3年などは確かに安いのですが金利上昇が恐怖です。 かといって35年などは安定してますが本当にいいものか? それと2400万円で2,6%ぐらいだとどのくらい金利がつくものでしょうか? 計算の仕方も分からず・・・

みんなの回答

  • zuboran
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.6

2年経過…。2年前、とにかく金利が低い物としか考えていなく、 何も考えずに5年固定1.3元金均等で組みました。 あと3年後に固定期間が終わる訳ですが、それはその時の金利を見た上で 借り換えなどの見直しを考えればいいやと簡単に考えてます。 家族構成や収入状況、将来的な予測も含めるとローンの組み方は 人それぞれですよね。長期固定は一般的に安心ですが、我が家の様に 住宅購入が年齢的に遅かったりすると、子供の成長による支出の増大や、 自分達自身の病気やリストラなどの様々な「万が一」も 考えてしまいますから、長期間払い続ける事や金利の事よりも、 とにかく一日も早く返してしまうという事を優先的に考えています。 参考までに…我が家の場合 毎月の返済負担額を抑えている為、年齢無視(笑)の30年ローンなのですが、 これをまともに返していると70数才になってしまいます。 なので、固定期間内の繰上げ返済は大前提です。 3年後は上の子供が義務教育最終学年になりますから、その後の経費増を 考えると、やはりあと3年の繰上げが勝負ですネ。 金利にまどわされず、「我が家の場合」をよく考えて、 また、「無理の無い返済額の設定」をされるのがお勧めデス。 繰上げを頑張る為に旅行すら出来ない生活は悲しいですもんネ。 何だか質問されている事と全くずれた回答になってしまってごめんなさい。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

#3です 金利選択の資料にして下さい、(図表2) 金利の推移です http://www.gyoukaku.go.jp/sanyo/dai9/9siryou1-2.pdf

noname#111045
noname#111045
回答No.4

>それと2400万円で2,6%ぐらいだとどのくらい金利がつくものでしょうか?  35年元利均等返済で計算しますと  ボーナス返済無し、毎月の返済額は、87,080円  合計返済額 36,573,695 となり、12,573,695円が金利ですね。  ローン減税が1%10年だとして、2,146,073円  私の時に作ったエクセルのシートに入れてみたら、こうなりました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

今、金利はバクチと同じです 短期に賭けるか 長期に賭けるか...。 どちらを選択しても後で悔やみそうです...(笑)。 わたしは3年にして様子を見ながら見直す派です 一時期の5~8%時代を経験していると恐ろしくありません。 どれにしても35年間で上がったり下がったりします、一喜一憂しても仕方ないとあきらめましょう 安いと思って買った服が、後で他の店でもっと安く売られていても値札をみてはいけません...(爆)。

toshiro-
質問者

お礼

5~8%ですか? えぐいですね。。。 そんな時期を経験されているのなら気にするような程度ではないですね。 しかし3年などにした場合、その時その時で手数料取られて頭にきませんか? やはり総額を考えるかその場を考えるか本当に悩める世の中ですね。

  • haruka47
  • ベストアンサー率50% (75/150)
回答No.2

現在の金利を見ると悩みますよね。 私も6月から住宅ローンを組む予定なのですが、固定と変動両方で組む予定です。 ボーナス時に繰上げ返済をする予定なのですが、その時々の金利情勢を見て、 どちらから返済していくか見極めるつもりです。 金利シミュレーションに関しては、各銀行のサイトなどにもありますよ。

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

下記サイトでシミュレーションができますよ。

参考URL:
http://www.flat35.com/document/simu_01.html

関連するQ&A

  • 住宅ローンの金利がいきなり高くなることはありますか

    こんにちは。 住宅ローンの金利の変動について教えていただければと思い質問します。 35年ローン、35年固定金利3.1%で二年前に購入、せっせと支払っています。 が、このたび住宅ローンの借り換えを検討することになりました。 変動金利の方がずっと低いので、私はそちらを考えているのですが、 夫は「絶対固定!変動なんていきなり金利高くなったらどうすんだよ」 とかたくなに拒否。 夫の「いきなり金利が高くなるかも」というのは たとえば数ヶ月で金利が0.5~1%ぐんと高くなるかも、という意味らしいです。 私としては、変動金利がじわじわ上がってきたら すぐに固定に切り替えればいい話だと思いますが、甘いでしょうか。 このご時勢実際そんなにいきなり金利が高くなることなんてあるんでしょうか。 (バブルのときのような好景気にでもなれば別かもしれませんが・・・。) もちろん、金利はだれも先が読めないことは分かっていますが、 せめて金利が急上昇することがあるのかどうかを知りたく、質問しました。 どなたか金利に詳しい方がいましたら、是非とも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 金利上昇した場合の住宅ローンについて

    2018年前半に5000万の住宅ローン35年、変動金利で借り入れして現在返済中の場合、金利が上昇し変動金利も上がり返却に影響が出ると聞きますが、金利上昇決定後固定金利に借り換えるることで返済負担を減らすことになりますか、上昇幅にもよりますが現状では大きくないようですが、借り換え手数料・固定金利による金利も上がることからこの先大きな景気回復からの金利上昇が長く続かないようにも聞きますがこのまま変動金利で行けばいいのか固定に借り換えるか教えてください

  • 住宅ローン

    皆さんの意見をお聞かせいただければ嬉しいと思い投稿いたします。 住宅ローンのことで悩んでいます。今この時期、住宅ローンを組むとしたらやはり完全固定のほうがリスクが少なくていいのでしょうか?変動金利でも、固定3,5,10年とありますが、実際どうなのでしょう・・・今は金利が上昇傾向ではありますが、10年後に例えば5%以上になるものでしょうか?これから物価が上がり、消費税も上がり、しかしながら給料が上がるとは思えず、その中で銀行の金利が急に上がるとも思えないのですが・・・でも、10年20年後を考えて、どうなんでしょう・・・・・すみません、もしどなたかアドバイスがあったらお願いいたします。

  • 住宅ローンの金利について

    すみませんが、住宅ローンの事があまり分からないのでどなたかご教授下さい。 現在、変動金利で金利優遇された場合(チラシによく掲載されている金利)が1.5%程度で、35年固定の場合(フラット35)が3.5%程度だと認識しているのですが、 この条件のとき、変動金利でローンを組み、もし35年間の間に3.5%まで金利が上昇しなければ変動のほうが得だと言う事になるのでしょうか? 景気上昇の折、固定金利のほうが安心ではありますが、変動金利の安さにも魅力を感じてしまいます。 なにぶん素人ですので、どなたか詳しい方よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンは変動か固定か?

    住宅ローンを今まで固定3年で借りていましたが、来月にその3年が経ちますので、どうしようか悩んでいます。最近は景気も良くなってきたようで、株価も上昇しているので長期(10年~15年)の固定金利にしようかと考えています。 しかし変動金利の方が毎月の支払いが安いため、なかなか決められません。 残りローンは3,300万、25年です。 漠然とした質問ですが、色々なご意見をお伺いしたいと思います。

  • 住宅ローンの組み方、支払い方(固定と変動組み合せ)

    住宅ローンの組み方についてアドバイス頂きたくお願いいたします。 約2800万円を35年ローンで借りる予定です。 変動金利と固定金利(フラット35S)を組み合わせて、  変動金利(約0.8%)で800万円  固定金利(当初5年1.9%、その後は2.2%)で2000万円 という構成で借りようと思っております。 ローンを組んだ後、毎年100万円ずつ少なくとも8回程度は 繰り上げ返済ができる見込みです。 繰り上げ返済は、 変動金利の上昇がなければ、固定金利で組んだローンを繰り上げ返済し、 変動金利の金利上昇があるようなら変動金利のローンを繰り上げ返済して なるべく金利上昇しないうちに元金を減らす作戦を考えています。 (後者の場合、変動の金利が固定の金利より低い間は総支払額的には 前者より不利になるとは思います。) こういった方向で考えたとき、さらによい作戦はありますでしょうか? 変動と固定で組むローンの比率や繰り上げ返済のタイミング、 または、住宅ローン控除を考慮した場合の事などアドバイスを頂きたく どうぞよろしくお願いいたします。

  • 昨年、住宅ローンの金利が上がると聞いたのですが

    昨年の今頃、新聞に、近々住宅ローンの金利が上昇すると書いてありました。そこで、返済中の住宅ローンを慌てて変動金利から固定金利に変更したのですが、結局今に至るまで特に上昇傾向は見られないと思います。 経済に疎いのですが、気になります。どうして上昇すると言われ、結局上昇しなかったのでしょうか。一般論ではなく昨年のこのケースにつき具体的に教えていただけるとありがたいです。

  • 住宅ローン金利

    住宅ローンの金利を固定か変動かミックスかどれにしようか悩んでいます。審査の結果▲1.5%優遇を受けられます。 借入金額 3040万円 期間 35年 変動 0.975% 固定10年 2.25% 固定35年 3.7% 全額変動金利にしても優遇を35年間受けられるならば変動金利が将来上昇しても5%までなら現在の固定35年よりは低い。 いま全額固定35年よりは全額変動が良いということかな? 最近はどういう金利を選ぶ人が多いのですか?

  • 住宅ローンの見直しについて

    来月住宅ローンの見直しがあるものです。 3年前に1500万円を3年の固定金利で住宅ローンを組みました。その見直しの時期が近づき次のローンをどうするか悩んでいます。 残り、約1300万円、まとまったお金ができましたので400万円入金をしようと思います。 最近の社会情勢を考えると、この先金利の上昇はなく、逆に金利が下がるのかもしれないと考えます。このまま3年の固定金利ではなく、一時的にも変動金利のほうが良いのではと悩んでいます。 いろいろなお考えをお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン今後の金利について

    12年前に約3.4%で住宅ローンを組みました。その頃より金利が下がっている様子なので、住宅ローンを借り替えて、その差額で家のリフォームを考えています。ただ、去年から今年にかけての冬には、最も安い金利で1.8%(10年固定)だったのに、迷っているうちにどんどん金利は上昇し、6月現在は2.4%(SBI住信・10年固定)にも上がってしまいました。春には住宅ローンは上がる傾向があるとネットで見たことがあります。秋や冬には下がることも考えられるでしょうか?原油の値上がりで景気はあまり良くない状態ともニュースで報道されているようです。アメリカでは金利が下がったと、先月、新聞で見ました。もう少し待つと冬には住宅ローンは下がる可能性があるかどうか?それとも上がる一方なのかなど、詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。