• ベストアンサー

どうしたら良いのか本当に迷っています

結婚のことで相談させてください. 彼はある地方のお寺の次男です.でも「お前は次男だから自由にやって良い」って聞かされて育ってきたそうで,都会に出てきて普通のサラリーマンをしています. 昨年3月にご両親に会ったのですが,次男だから式も披露宴も簡単で良いといわれていました.そして昨年5月に今年5月(1年後)の式場(彼の会社の近く)を予約しました.そのときに彼の実家にも電話で,時間や規模,招待客の人数等すべてOKをもらいました. でも今年2月に入ってから,突然ご両親から式場について 「1時間早く終われる別の会場を調べておいた.その会場にするように」 といわれました.私たちが抗議しても「従って当たり前だ」と繰り返して来ます. せっかく早めにご両親にも確認したのに今更…という感じでしたが,これは仕方なく変更しました. また,ある日突然うちの両親のところに,地元(地方)での披露宴が日にちまで決まった実行決定事項として連絡が入ったそうです. このように行動を強制するだけならまだしも,話が大きく変わったときに,私たちが異論を唱えても色々言って私達のせいにしてきます. また,「お宅は新興住宅地の出かもしれませんが,うちは○百年の歴史がありますから.私たちが言っていることはすべて常識です」と言われました. うちの両親は経緯を聞いて私に「あなたには幸せになってほしい. それを前提に言うけど,これからもこういういざこざは今後大いにあり得ると思うよ.それでも○○さん(彼)を信じていきたいかどうか,というところだよ」 と言っています.両親自身が嘘つき呼ばわりされたこともあったので,両親は結婚には賛成しかねるようですが,それでも冷静に言ってくれています. 彼と過ごす時間はとても幸せです. でもこの結婚に踏み切ったら,みんな不幸になりそうな気がします. どうすればよいのでしょうか.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinrin75
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

私は実家がお寺です(次女なので跡継ぎではありません)。 でも結婚式は実家のお寺で執り行いました(私の両親の希望でした)。 でもそれ以外はわりと自由にさせてくれました。 それでもかなり実家に気を使いましたし、主人の実家にも無理をお願いしたと思っています。 弟(跡取りです)が結婚したときは、かなり両親の希望を聞きながらでしたが、披露宴の場所などは弟夫婦が考えて決めた所で行いました。 実家はご婚約者様のご実家ほど歴史のあるお寺ではありませんが、 やはり地元の檀家さんたちへの配慮が必要になります。 全てが弟夫婦の希望通りにはならなかったみたいですが、それは お互い話し合って納得した上での挙式となったようです。 地域差などもありますが、もしかしたらご婚約者様のご実家の 檀家さんには、色々と意見を言ってくる方がいる可能性も否めません。 ただ、問題なのは相手のご両親のお二人への接し方ですよね。 どうしても譲る事の出来ない条件なら、せめて「従って当然だ」という態度ではなく、「こういう理由があるからこうしてくれないか?」と 言って欲しい所ですよね。 正直、いくら「自由にしてもいい」と言われても、お寺に生まれた以上 何だかんだと行事がある毎にお寺に手伝いに行ったりしなければならなかったりと、それなりの制約や責務はあるものです(私はそういうものだと思ってますし、実際に行事毎にお手伝いに行っています)。 お寺というのは案外、外から見るよりも持続させていくのは本当に大変なものなのです(お寺に限らず自営業の方は皆そうだと思います)。色々な苦労・気苦労が絶えません。助けは喉から手が出るほど必要としています。 ただ、全くお二人の言うことを聞いてくれない、という事に関しては「お寺である事」はあまり関係ないのでは、と思うので、それは息子であるご婚約者様とご両親の親子関係の問題なのではないかと思います。 結婚する時は、どうしても自分たち二人だけではなく程度の差こそあれ、双方の家との問題が出てきます。それがお寺の場合、少し特殊ということかもしれません。 今後もいろいろと「?」と思う事が沢山出てくると思います。が、そのとき、ご婚約者様とご質問者様二人で、助け合ってやっていけるか否かにかかっているのはないでしょうか?  全てを相手のご両親の希望通りにする必要は無いと思います。が、ここまでは譲歩しても良いけど、ご質問者様が不安に思っている事をお二人で話し合ってすり合わせ、この人とならやっていける、と思えるのであれば幸せでいられるのではと思います。 まとまらない文章ですみません。 ご参考になればよいのですが…。

00tassan00
質問者

お礼

お寺の方からのご回答,本当にありがとうございます. もちろん,その土地やお寺ならではの風習やしきたりがあるのは想像がついていましたし,尊重するつもりでした.やはりrinrin75様がおっしゃっているように,言われ方次第なのですよね.理由を言われ,おうかがいがあれば,私は納得して従ったと思います. おっしゃるとおり,「お寺であること」と「両親の態度に難があること」とは問題が違うんですね. rinrin75様へのお礼の場所ではありますが,この場を借りて, 真摯にご回答くださったみなさまに,心からお礼申し上げます. 嬉しくて泣きそうになりました. 私はきっと味方が欲しかったんだと思います. 彼は味方になりきれてないということでもありますね. 安心して結婚したいので,考え直したいと思います. みなさま,ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

結婚とは本当に本人だけの問題ではないですよね。 色々と周りがついてきます。これは仕方のないことです。それぞれ両家のしきたりがあり生活があるのだから、ぶつかって当然だと思います。 結局は旦那さん次第でしょう。旦那さんがどれだけ両親より質問者さんを守ってくれるかだと思います。 旦那さんが迷わず質問者さんをかばってくれるのであれば、信じてもいいのではないでしょうか? 後は旦那さんの両親には年数回会う時だけ合わせておけばいいのです。 同居だとちときついですが… 質問者さんのご両親もあなたのことを考え、合わせることについては我慢して下さると言っておられるようなので、質問者さんもできる限り我慢してみんなが幸せになれるようにがんばって下さい。

00tassan00
質問者

お礼

ありがとうございます. 迷わずかばってくれるか…?ということに関しては,恐らくNOです. ためらい,迷い,ぐずぐずします.私にいつも判断を任せます. 年下だから,年上だからと考えていましたが,それこそ不平等ですね. ちなみに今のところ同居ではありませんし,電車で5時間くらいかかるところです. でも同居を強制してきたりするのでは?という危惧があります. どうなるか分かりません. 私が納得できるまで,少し歩を休めようと思います. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 35歳既婚者です。 ずいぶん大変な状況ですねぇ。 でも、ご両親がホントしっかりしていらっしゃるようですので まだ安心できますね。 ホントは腸煮えたぎっててもおかしくない状況なのに 「質問者さまの将来」のために「自分達の感情」を押し殺していらっしゃるのですよ。 ありがたいですね。 さて。 今回の一連のカレ実家の行動を、当のカレはどのようにお考えでしょう? 「質問者さまも大事だけど、親には恩があるから逆らえない。」 というマヌケ100%の回答をするような男だったら 結婚そのものを止したほうが宜しいかと思われます。 結婚相手、と言うのは「生涯の伴侶」です。 自分がもっとも大事にすべき存在です。 子供や親はその次です。 親と質問者さまがこじれた時に守ってくれない、一緒に叱られてくれない、一緒に言い返してくれない。 そんな男にアナタは自分の人生を託すのですか? 今回の一件をカレにすべて処理してもらう、というのはどうでしょうか? これくらいの事で親も説得できない男に、一人の女性を生涯守りぬく力はありませんし。 一人の女性から生涯をかけて愛される値打ちもありません。 優しいとか、一緒にいると楽しい、だけで男を判断してはいけませんよ。 いざという時に信頼できるかどうか、一度ご自身の心をじっくり覗いてみてはいかがでしょう?

00tassan00
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございます. kaorin_yas様のご回答を読んで,ちょっとドキッとしました. 彼は今のところ,「もちろん○○(私)が一番大事だけど,親のことも大事」と言っています. 彼は,私には困った顔を見せ続け,両親には大して反抗はしません.でも私は自分の方が年上なので,私がしっかりしないと,と思っていました. でもすべて私が解決すること無いですね. そういう目で,もう一度考えてみたいと思います. 自分を好きで必要としてくれる彼と一緒にいる時間を失いたくなかっただけなのかもしれません. ありがとうございます.

00tassan00
質問者

補足

お礼に書き逃してしまったのでここに書かせていただきます. 私の両親には,本当に感謝しています. 誇りに思っています.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macBee
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.2

なかなか厳しい状況ですね。 人の気持ちは環境や時と共に変わることもありますから、質問者様も今の時点では答えが出せないのかもしれませんね。 苦労や後悔もしたくないし。。。 もしかしたら、どちらを選んだにせよ、後々苦労や後悔をするかもしれません。 でも、苦労や後悔を覚悟で選択したのであれば、たとえ結果がどうであろうと、 「自分の選択は間違っていたかもしれないけれど、自分が選んだ道」と納得できるのではないでしょうか。 苦労は出来れば避けたいものですが、未来は誰にも予測がつきませんよね。 避けられるのは、後悔の度合いだけだろうと私は思います。 だからこそ、ご自身で”納得できる”選択をされた方が良いのではないかと思います。

00tassan00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 本当にそうですね. 結果としてどういうことが起こっても,人のせいにはしたくありませんから,やはり自分で考えて選んでいきたいと思います. ちょっと時間がかかるかもしれませんが,がんばります. ありがとうございます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴方が幸せになれるのであれば、 結婚すれば良いし、 そうでないのであれば、 結婚は止めておいたほうがいでしょう。 一番重要なのは「みんなの幸せ」ではなく、 「貴方の幸せ」ですよ。      

00tassan00
質問者

お礼

迅速で明確なお答えありがとうございます. 今後のご両親の動きが読めない&大いに不安なので,幸せになれるかどうか分かりません. 機が熟していないということなのかもしれないと今思いました. 彼は会社の人に「結婚するから来てくれ」という話をしてしまっているようで,今更撤回は困ると言っています. でもきっと私以外の誰にも結論を出せない問題なのでしょうね. 直前までじっくり考えたいと思います. 取り急ぎお礼申し上げます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 互助会を使って披露宴をするかどうか

    今年、同居して2年になる彼と結婚することになりました。   できちゃった婚などではないので、急ぐ必要はありませんが、もうすでに同棲しているということで、私の両親が『結婚するなら早い方がいい。いつ子供が出来るかも分からないのだから』と言っています。   私も、このまま同棲を続けていると、けじめがないままダラダラと行ってしまいそうなので、今年中に結婚する事は、彼とお互いの両親と話し合って決めた事です。   しかしお互いに貯金がたくさんあるわけではなく、両親を当てにするつもりもないので、『披露宴などは諦め、式だけ上げよう』と先日、結婚式場に行って相談したのですが、彼の亡くなったご両親が結婚式場の互助会に入っていたらしく、40万円ほど結婚資金を積み立ててくれていたようなのです。   見積もりを出してもらうと、その積立金を使って披露宴をした場合、80万ほどの値引きになるということで、ご祝儀代などを合わせれば披露宴は十分に出来る、というお話でした。   私も最初は披露宴なんて出来るわけない、と思っていたのですが、実際に結婚式場を見学してみると花嫁さんはとても幸せそうで、披露宴、いいなぁ~って思い始めてしまったんです。   しかし貯金もないのにご祝儀を当てにして披露宴をする、というのはお門違いだというのは、当然分かっています。   彼の両親代わりである伯父さん夫婦も、『お金がないのに、無理して披露宴なんてする必要ない。式だけなら上げられるんだから』と言っています。   でも私と彼の意見としては、出来るものなら披露宴をしたいと思っているんです。諦めたら、これからの結婚生活でつらい事があった時に、我慢強くなれない気がするんです。     御世話になっている伯父さん夫婦の意見を聞かないわけにはいかないですし、彼の亡くなったご両親の積立て金とご祝儀を当てにして披露宴をしたい、と言うのはやはり場違いな望みで、私のわがままなのでしょうか。     また、伯父さん夫婦は『互助会は安くなると言うけどあれはぼったくり。騙されたこともあるから互助会のお金は使うな』と言っています。 伯父さんの言うとおりなのでしょうか?

  • 「式」だけの結婚式の流れを知りたいです。

    今まで結婚式に5,6回参列したことがあります。 恥ずかしながら結婚式=披露宴だと思っていました。 結婚式といったら、ドレスを着て教会で式をしてその後は式場内や敷地内にある会場で披露宴。 神前式だったら白無垢を着て親族だけで式場にある会場で親族だけで神前式をして、その後にその会場内や敷地内にある会場で披露宴。 披露宴は友人や親戚が何十人といて、仕事関係の人のお祝いの言葉、友人代表の言葉、色々な出し物、なれそめの写真のスライドショー、親への感謝の言葉、花束贈呈、ケーキ入刀、キャンドルサービス、などなど2時間ほどやるもの。 これら全てをやって「結婚式」だと思っていたのです。過去に行った結婚式がすべてそうだったのでそう思っていました。 私は太っていて自分に自信がなく腕や脇が出るドレスは着たくないし、人前で上記のような披露宴はしたくないとずっと思っていました。 参加した結婚式はすべて良くて感動して泣いたりもしたのですが、自分が…と考えるとどうしてもイヤです。 何がイヤなのか自分でもよくわからないのですが…とにかくしたくない。 ですが、結婚式は自分の為だけじゃないというのも重々わかっています。 一人娘なので親は期待しているだろうな、と思ってはいます。 でもイヤ…。 と、思い色々見ていたら披露宴はしないで式だけをやることも可能と知りました。式をやるなら神前式が厳かでいいな、と思っています。 披露宴をせずに式だけをやる場合、式場にある神前式の会場?でできるものなのでしょうか? 神前式だと自然と親戚だけになると思いますが、親戚を呼んで式が終わったらありがとうございました、というわけにはいかないですよね…。たかが数十分だけに呼んで帰すわけにはいかないですよね…。 披露宴までしなくてもそのまま食事会(本当にご飯を食べるだけで祝辞なと一切なし)のようなものをするのが普通なのでしょうか? その場合はその会場で? それとも違う場所で? 式場で披露宴はせずに、食事をするだけというのも可能なのでしょうか? その場合、新郎新婦はどのような格好ですか? 「今日はありがとうございました」を飲み物をついで回るだけでいいのでしょうか? 式後に挨拶まわりをしなくても済む親族の範囲はどのくらいですか? このような式を挙げた方、参列された方いらっしゃいましたらお教え下さい。 (結婚が決まったわけではなく、結婚という文字が見えてきたので色々調べている段階です)

  • これはやっておけば良かった!

    5月に結婚式を挙げます。 まだ申込したばかりで、本当これからのなので 全く何にも始まっていません。 式場を決めたのみ! 時間はお昼頃からで、ハウスウエディング (会場とお庭とプールがあって出入り自由。) になります。 こうゆう事は式場の方と相談して決める事だとは思うし、 これからだよって思うかもしれませんが、 全く披露宴のアイディアが浮かんできません。 私も結婚する相手も これやりたい!! とか無いんですよ・・・ やる気が無いわけでは無いんですけど・・・ それで結婚した方で、これ披露宴でやったら良かったよ とか、今思うとこれはやっておけば良かった! (披露宴に限らず結婚式の準備の中で) とかありましたら是非教えてください! 自分たちで考えて準備した方がいいよ! って思う方も多いとは思いますが 良きアイディアをお願いします。

  • 結婚式場 申し込み前に確認しておくべき事。

    今年の6月頃、結婚をすることになりました。 初めは挙式・披露宴の予定はなかったのですが、親の希望もあり、挙式・披露宴とも行うことにしました。 今まで情報をあまり集めていなかったので焦っています。 今、結婚式場でひとついいなぁと思っている会場があるんですが、申し込みの前に確認しておかなければならないことはありますか? 皆様の経験上、確認しておけば良かった!!ということがあったら教えて下さい! よろしくお願いします。 ちなみに、人前式(和装)を考えております。

  • 貯金なしの結婚式って本当に可能ですか?

    貯金なしの結婚式って本当に可能ですか? 先月プロポーズされ、お互いの両親に二人で結婚の報告へ行きました。 両家の顔合わせは10月に予定しています。 結納という形をとるかはまだ決まっていませんが、 婚姻届は今年のクリスマスイブに提出したいと思っています。 上手く話がまとまれば、出てくるのが「披露宴」の問題。 皆さんに質問ですが、披露宴をするのにあたり、 “最低限の貯金額”の目安を知りたいのです。 150人くらいの披露宴と仮定して、 「わぁカワイイ」とか「料理おいしい」とか、 お呼びした方がそこそこの好印象を持てるものにするには、 どのくらい貯蓄するべきでしょうか?(わかりにくくてすみません 汗) 恥ずかしながら、私の貯金はスズメの涙程度、 彼の貯金はエンゲージリングにほとんど消えてしまいました。。 希望としては、来年の夏前には披露宴をしたいです。 モチベーションを高めるためにも、貯金の目標設定をしようと思います! ご意見お願いします! あと、みなさんは式場の見学っていつ頃から何ヶ所くらい回りましたか? (当方、茨城県の式場を希望しています) 周りに相談できる相手もいないので。。よろしくお願いします!

  • ブライダルブーケ リーズナブルでお勧めの花屋さん(都内希望です)

    今年の9月に都内で結婚式を挙げます。 式場で頼むと高くて小さいブーケしかできないようなので お花屋さんで依頼して持ち込みしたいなと思っています。 式、披露宴ブーケ、ブートニア、両親贈答用、子供用花束など 全て合わせて4万円くらいでできるお勧めの花屋さんがあれば 教えていただけますか。 安かったけど失敗したなどの情報も嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 希望していなかった披露宴について

    こんにちは!はじめまして。 どうしてよいか分からず困ってしまったので、投稿させていただきました・・。 今秋結婚する予定なのですが、披露宴についてお伺いしたいです。 私たちは五年間お付き合いをし、現在同棲中です。 両親の顔合わせや結納などは無事に終わり、今年の春まではお互いの両親も納得の上、(私たちの希望で)身内だけの小さな挙式をし、披露宴は行わない予定でした。理由はあまり結婚自体にお金をかけたくなかったことや、派手なかたちの結婚式にお互いに興味がなかったからです。 最近になり、彼のご両親から地元で披露宴をやって欲しいと言われました。出席者は彼の親戚と親の知人で、彼の地元の友人等は含まれていません。会場選び・予算・引き出物等はすべて決めてしまうそうで、私たちの希望は入れてもらえませんでした。私たちがまったく望んでいなかった形式で、かなり豪華にやるようです。 挙式の方は、地元で披露宴をするから特にいらないということで彼のご両親は欠席となりました。 なぜ急に披露宴をしたくなったのか伺ったのですが、小さな式しかやらないと言ったところ親戚に嫌な顔をされたからだそうです。 私の親戚のご祝儀は、私たちがもらえるそうですが、彼の方のご祝儀は、家がもらったっものだから渡さないと言われています。 私たちは現状にまだ納得できず、彼のご両親と揉めています。 今後長い付き合いになるので、あまり揉めたくないと思っていたのですが、予定が急変し対応に困っています。 その披露宴はやるべきでしょうか? どなたかアドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚式 披露宴 二次会の服装

    親しい友人の結婚式・披露宴・二次会に出席します。 皆様にお伺いしたいのは、 (1)自宅から式場、(2)式場から二次会会場、(3)二次会会場から自宅、の移動時の服装です。 特に悩んでいるのが(3)です。 二次会会場で着替え、髪もおとなしいものに変えてから帰るということは可能なのでしょうか。また一般的なのでしょうか。 ちなみに、 ■時期 今年の6月です。結婚式・披露宴は昼、二次会は夜です。 ■服 フォーマル売り場で一般的に売っているようなパーティドレスとボレロを着ます。(二次会も) *ドレス:サテン地のワンピースドレス *ボレロ:黒のレースの五分袖 ■結婚式・披露宴と二次会の会場 共に都内ですが、15分ほど電車で移動します。 *式場:ホテル *二次会会場:レストランウェディングもできる華やかなお店 過去の知恵袋のご意見を拝見したところ、(1)については、 ・自宅から着ていっても問題ない派 ・会場で着替えるのがお勧め派 があって、それぞれ納得するところがあり、どちらも良いなと思っています。 また、(2)については、友人たちもいるため、「結婚式出席者の一団」という扱いで、違和感がないかな、とも思っていますが、 (3)については、一人で電車に1時間ほど乗ることになるため、困ってしまっている次第です。 今まで出席した結婚式は、すべて冬で、ドレスの上からコートを着て、あまり目立たないようにすることができていました。 しかし、6月は、スプリングコートもどうかと思うような季節です。 黒のジャケットを羽織ろうかとも考えているのですが、髪やスカートはパーティスタイルのままとなってしまいます。 この時期は結婚式が多いため、結婚式から二次会まで通しで出席されたことのある方が多くいらっしゃるかと思い、 経験談など聞かせていただけたら、と思っています。

  • 結婚式に招待されました。

    友人の挙式・披露宴に招待されたのですが、会場まで電車で4時間近くかかります。遠方の式に行くのは初めてのことで不安なことがあり、 教えていただきたいのは、 普段着で行って、現地で着替えたいのですが、そういう場所(部屋)はあるのでしょうか?そういう部屋はなんという部屋なんでしょう? ドライヤーなどは使えますか? ジーンズ姿で、華やかであろう会場(ロビー)に入って行って大丈夫でしょうか? 式場は総合結婚式場です。 それと、 式・披露宴に「ブーツ」は不向きですか? 30代前半♀です。 よろしくご指導ください。

  • 埼玉県民共済 ブライダル デメリット??

    来年3月に結婚式(挙式・披露宴)を挙げることになり、ホテルプランで仮予約をしてきました。でも、ここは埼玉県民共済と提携している式場でした。  式場見学のときに、披露宴イメージがつくようにと、披露宴開始2時間前などの会場を見せていただきました。丁度その中に、県民共済利用の会場も含まれていました。テーブルクロスが半分であったり、白、一色だったのを覚えています。私の母は「県民共済で挙げれば、安くて、立派な式が挙げられる」と言います。県民共済のパンフレットも取り寄せてみましたが、具体的にどのようなところが、通常と違うのか教えてください。例えば…披露宴の音楽は3曲まで選び、その他はスタッフが選ぶ。など。 県民共済利用の式に列席された方は、何が違うと感じましたか?

大学院とノーベル賞
このQ&Aのポイント
  • 多くのノーベル化学賞を受賞している国は大学院が充実しているのか
  • 日本の大学院や理系進学の減少がノーベル化学賞受賞に影響するか
  • 大学院とノーベル賞受賞の関係について考える
回答を見る

専門家に質問してみよう