- ベストアンサー
やる気がでないのです。(長文です。)
今高2で来年いよいよ受験です。が勉強に身に入りません。 悪いのは100%自分です。しかしやる気が出ません。 今行きたいと思っているのは東京大学文科3類です。数学こそ悪いものの今からがんばれば挽回できると思いつつやれません。 何故東大にいきたいのかというと 1 あまり好きでない父が東大で、学歴で負けるのはいやだから。 2 学校(公立進学校です)が東大行け!という風潮である。 3 ミスター東大がかっこよく(男ですが)憧れている。 4 今はマスコミ関係につきたいと思っていて、東大に行けば有利そう。 ですが定期的に、そして今もやる気がないのです。自分で考えている理由は。 1 自分もミスター東大に出るだけで良いから出てみたいけど、自分の顔じゃ・・・と思ってやる気を失くす。 2 特にどの学問をやりたいか決まっていない。 3 自分が悪いのですが、母との折り合いが今かなり悪い。 4 中高一貫と俺が勝負できるのだろうか? などです。1なんてホントにくだらないのですが、すぐ落ち込みます。3は実は母が理系で、文系の私の数学を見てくれるので、重要です。 どうしてもやる気が出ません。厳しいものでも(いや、むしろ)いいので、回答していただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東大に行きたい明白な自分の意志があるのにもかかわらず、なぜやる気がでないのでしょうか。 個人的には不思議に思ってしまうのですが。 結局、自分で決めてないっていうことではないですかね。微妙に#1の方とかぶりますが。 というのも、マスコミという具体的な将来を自分で考えているのにも関わらず 「特にどの学問をやりたいか決まっていない」 「何をしたいのかわからない」 と言っている。何かおかしいですよね。 普通、目標があれば、それについてよく調べて、どんな能力、学問が必要かっていうのを調べますよね。 その後に、その学問を学べるところやマスコミに関係していて興味が沸いた大学を探す。 仮にそれが東大にあったとして、卒業生はどんな就職先か、どんな教授がいるのか、学校学科の環境、雰囲気等を調べる。 次ぎに、東大に入るために、今自分がどのくらいのレベルか確認、足りないところはどこか、どのくらい勉強しなければいけないのか。 →実際に自宅勉強・模試・塾・学校。 今簡単に思いついたものを大まかですが、流れはこんな感じになるはずです。 何が言いたいかというと、自分が決めたことなら少なくとも少しのやる気は出てくるということです。 自分が進む方向も見えてくるということです。 別に将来をがっちり決めてからやれ!と言っているのではないですよ。というか、普通高校生には遠くのことすぎて決められません。 大学に入って方向を変える人もいっぱいいますし。 ただ、自分がこうなりたいなぁという漠然とした想いと、それには何が必要なのかということを、常に持っていないと、何をやっていいのかわからない(=やる気が出ない)まま当日を迎えてしまいます。 質問者様がやる気が出ない理由としてあげている中で、2,3以外はおそらく的はずれです。 1は、受かってから考えましょう。 4は、今自信がないのは勉強をしてきていないからでしょう。これからの努力の積み重ねで大きな自信に繋がります。 スランプでやる気がでないという場合もありますが、質問者様の場合はちょっと違うかなという感じです。 どちらにしろ、待っていてもやる気は出ないので、できることから行動に移すことが良いと思います。 具体的には 親との折り合いを良くすることが、まずできるかな。 つぎに目標についてしっかり調べて、そのために自分が何をすればいいのか考える。そして今の自分のレベルを見るために、過去問を解いてみたらどうですかね。 ちなみに、名も知られぬ地方大学よりも東大のほうがネームバリューがあることは確かです。 ただ、就職となるとそうでもないみたいですよ。 自分の経験からしか言えませんけど、有名大学卒業でも使えないやつは使えないと企業が気づき始めてきたからなのか。 実際に、大学名を言わないor記入しないで結構です、と言われたり。 要するに「人」を見る傾向になっています。 なので普通の企業でしたら、どの大学でも特に有利不利はないということを知って頂きたいです。(=東大に入ったからといって自分を過信しないように。) 最後に、受験は自分との勝負です。
その他の回答 (6)
- periene
- ベストアンサー率19% (51/267)
私たちは塾のCMや学校教育の中で、まるでやる気はゼロから出せるかのように錯覚しています。やる気がないのが悪いことのように思わされています。 私はやる気は出そうと思って出せるものではないと思っています。大切なのはやる気を出すことではなくただ「やる」ことです。 大学に入りたいと思うなら、やる気が無くてもただやってください。頑張らなくてもいいからただやってください。結果が悪くてもいいからやってください。 やる気がでるのを待っていたらそれこそフリーターになってしまいます。 わたしはやる気がなくてもつい最近修士論文を仕上げました。そして思ったことはやる気はやっている間に出てくるし、やる気がなくてもかなりのことができるということでした。 やる気が出るのをただまっているよりは、能率が上がらなくてもただやって、そのうちにやる気がでるのを待ちましょう。 やる気は自分の意志で出せるものではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそうだと思います。ただそう母も言っていたために折り合いが悪くなったのです。確かに正論を述べられているとはおもいます。今はそれだけではやる気がなかなか出ないのです。
- duodecimal
- ベストアンサー率11% (46/410)
母さんを利用しろ!!オレだって母親が音楽の先生で、姉貴が医学部だから現役時代は姉貴に数学と地学を見てもらったよ。母親には未だにピアノを教えてもらっている。だが言う、決してマザコンじゃない。東大の父さんは堅物そうだからあまり相談しない方がいいかもしれないが、母親は数学得意なんでしょ??これは相談する以外何もないでしょ! でも第一に、大学は東大だけではない!自分のやりたい事は何だ??それを見つけような。そしてそれから大学を決めよう
お礼
回答ありがとうございます。 ですね!!私も母を入試までは頼ろうと思っています。 父に言うと馬鹿にされるので言いません(母が数学が悪いと言うことしか言わず、日本史、英語、国語が得意なことはいわないし父もそれ以上は知ろうとしない) ただ自分は父のような人間になろうとはおもはないので、やはり負けたくはありません。 そういえば自分のやりたいことは結構漠然としています。昔は金持ちになりたかったのですが、最近は常に変化がある仕事に就きたいと思っています。ただやりたいことは?というと「?」ってかんじですね。
#3です。 >早慶は募集人数が多いので、当然かと思っています。 そういうことでもないのです。 官僚や法曹界だと早慶出身者が母体として多くても 東大出身者の方が多いことを考え合わせてみてください。 東大獣医科出身者を「わざわざ受けるなんて面白い」と採用したケースは知っていますが、文3で大して有利ということはないと断言します。 質問の答えとはズレて来ましたが、誤解を招きそうだったので補足まで。
お礼
たびたびありがとうございます。 確かにそう考えてみればそうかもしれません。いえそうです。俺なんかより回答者様の方が詳しいですから。ただ、東大だからと言って不利になることは無いようなきがします。だからやはり変える気はありません。 そうは言ってもまだやる気があまり出ません。 いずれにせよ、回答誠にありがとうございました。せめて2月半ばまでには結論を出したいです。
ご両親の人生とご自分の人生は切り離して考えるのがよいと思います。もう高校生でしょう。 数学をお母様に頼ったり、お父様と学歴で張り合ったりするのは、そろそろ卒業してもよいのではないですか。 もちろん、育てていただいていることに感謝して、意見に耳を傾けるのは大事です。折り合いをよくするのは、数学のためではなく、大切なことですね。 身内にはつい甘えてしまって、なかなか難しいとは思いますが。 私はマスコミの分野で働きましたが、東大卒の方は多くなかったです。早慶が多いですね。学閥は特に無く、東大が有利ということはないと…。むしろテレビの場合は有名専門学校卒の方の実力が際立っていたことを思い出します。 新聞社や出版界の場合は多少大学のつながりは感じましたが、特に東大閥はなかったように思います。 例えば文3に行きたいなら、文3にどんな教授がいらして、何が学べるのか、少し調べてみるのはいかがですか。 具体的に知って、ビジョンが描ければ、目的意識が出来てくるかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 はじめから勉強の習慣をつけなかった自分が悪いです。ただやはり受けることが最優先なので、数学は母にしばらくは頼るかと思います。 その他のカテでも早慶が多いことはわかりましたが、早慶は募集人数が多いので、当然かと思っています。ただそのなかで他との競争に勝つには東大がよいかと。 たしかに、文3について調べる必要があるとは思います。ただ、自分が何をやりたいのかわかっていないのです。 ですが、とても参考になりました。ありがとうございます。
- coverfly
- ベストアンサー率21% (346/1608)
大学なんて何処を出ても同様な扱いなんだと思います。 幾らオヤジさんがMr東大であってもそれに憧れた母親であっても生まれた息子の教育を誤ったのはあなたではなく両親なんだと思います。 あなたが仮にMr東大でなくても、これから上向く業界を目して進むなら両親の反発を受けても仕方がない事と思います。 ナノテクのウェハースを仕込む研究員でも関連する会社のサービスマンでも営業でもあなた方の両親が最先端で学んだ事を子供に受け継ぐ事が出来ない時点で両親の敗退です。 未来を切り開くのは親ではなくあなたなのです。 両親が夢見た世界に進む必要はありません。 あなたが夢見た世界に進みましょう。 第三者が決めたレールに乗った時点であなたの人生は終わりです。 早い時点で自分のレールを見極めましょう。 仮にそれが出来た結婚であっても、それまでの過程はあなたが創り上げる物と思います。 進学は何も東大だけでもないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >>ナノテクのウェハースを仕込む研究員でも関連する会社のサービスマンでも営業でもあなた方の両親が最先端で学んだ事を子供に受け継ぐ事が出来ない時点で両親の敗退です。の意味が少々よくわからなかったのですが、自分が夢見たのがマスコミでした。父の仕事はいくら東大を出ているにしろ面白くはなさそうです。だから自分は常に同じということのないマスコミに入りたいとおもいました。よってそれに成り易そうな東大に行きたいのです。
補足
父はミスター東大ではありません。
- naoeshinjo
- ベストアンサー率20% (55/275)
東大以前に、あなた自身が今そして将来どうしたいのかがハッキリしていないのではないでしょうか? 家族や学校などの周囲の言葉に踊らされているように見えます。そのような半端な気持ちではあまり良い結果にならないでしょう。 東大に拘るなら他の事は全て捨て置き、勉強に勤しみ、来るべき試験の日に向けて邁進すれば良いだけです。何を迷うことがあるのでしょう。 今、あなたがすべき事は「目標に向かって進むこと」です。それが勉強であることは間違いありません。それを理解された上でも、「やる気が出ない」のであれば、あなた自身の意志で設定した目標ではない、という事になりますので、早急に進路の見直しをする事を進めます。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに将来就きたい職業は決まっているものの、はっきりしていないというご指摘はもっともです。ただ家族から言われたわけでもなく、学校からも言われたわけではありません。行きたいと思ったので自分の意思で決めました。 なので、見直しをする気はありません。 ですがやはり将来についてはきちんと考えなければいけないと思います。ご指摘ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 他の方の質問もとても参考になりますが、今一番自分の核心をついている回答だと思います。 >>普通、目標があれば、それについてよく調べて、どんな能力、学問が必要かっていうのを調べますよね。 その後に、その学問を学べるところやマスコミに関係していて興味が沸いた大学を探す。 仮にそれが東大にあったとして、卒業生はどんな就職先か、どんな教授がいるのか、学校学科の環境、雰囲気等を調べる。 次ぎに、東大に入るために、今自分がどのくらいのレベルか確認、足りないところはどこか、どのくらい勉強しなければいけないのか。 自分はこのご指摘の二番目が欠けていたような気がします。自分はあとこれだけやらねば受からないということばかり考えていました。だからやる気を失くしたのですね。ただこれについては母にも多少原因があります。母は絶対的な学歴主義で、名門大学(早慶、旧帝、医学部、ぐらい)をでなければ仕事は無く、フリーターでホームレスになり、結婚すらできないといいます。私が結婚は恋愛だし、そしたら世の中みんなフリーターでホームレスじゃんと言っても聞かないのです。だから折り合いもなかなかうまくいかないのです。そして、大学とかも調べさせてくれる機会をくれないのです。やはり大学についてそして職業についても調べたいです。 ただ1は相変わらずそれなりに重要です。なぜならマスコミの特にアナウンサーになりたいと思っているのです。常に情報を伝える最前線であり、おなじ情報は来ないので、常に変化があると思われる職業だからです。大学のミスコンに出ると成りやすいと聞いたので。 ただashikiti様の回答は、目からウロコでした。誠にありがとうございます。