• ベストアンサー

東大をめざしている中三、進研ゼミとZ会どっち?

東京大学理科II類をめざしている中三女子です。 もしよろしければこちらの回答もよろしくお願いします。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4675144.html 今わたしは都立の中高一貫校に通っていて、進研ゼミの中高一貫校講座をとっています。 調べたところ、東大に強いのはZ会のようですね。 なのでZ会に変更しようか迷っています。 変えるとしたら、Z会の中高一貫コース?になると思うのですが… どちらがいいのでしょうか? 現在、進研ゼミで不満なところは、 ・量が多すぎてすべてやりきれない ・(おもに数学)習っていないところの解説がよくわからない です。でもZ会も解説は少ないと聞きますし…進研ゼミで理解できない私にはZ会は向いてないのでしょうか…。 今回の質問は、自分でも的を絞りきれてないので皆様に伝わりにくいところもあると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.4

もう結論をだしているようですが、よかったら参考程度に読んでください。 進研ゼミとZ会は教材作りのポリシーが違うと思います。 Z会は、親世代の私が「そうそう、教材ってこういうものだよな~」と思う、まあ昔も今も変わらない正統派のようです。 進研ゼミは、今の子に合わせて「こういうことも書いておけば親切」「ここはつまずきやすいから書いとこう」と、転ばぬ先の杖をたくさんちりばめた感じで、これでかえって頭がごちゃごちゃになってしまうこともあるようです。 「進研ゼミの教材は、わかっている人にはわかりやすいけれど、わからない人にはわかりにくい」とも聞くので「進研ゼミで理解できないからZ会は無理」とは限らないでしょう。(実際、Z会のほうがおもしろい、わかりやすいという子もいます。) なお、進研ゼミが「量が多すぎてすべてやりきれない」のは気にしないほうがいいです。すべてやりきっている人はあまりいないと思いますよ。バリエーション豊富な教材がセットで届き、各自、自分が必要なものを選んで使う、ととらえましょう。(もったいないと思うかもしれませんが、それでも他より安いです。) いずれにしろ、通信教育をきちんと続けて効果を出すのはかなりハードルが高いです。塾も含めて、よく検討してくださいね。 ☆ためた教材を消化したいというのはとてもいい心がけですが、それがネックになって、いつまでもずるずるしてしまうこともありますよ。ためた教材は後回しにして、まずは最新に取り組むことを勧めます。そして、今年度中にできるだけ頑張ってみて、消化できなかったものはあきらめると決めておくのも手です。 新年度は、気分一新にぴったりの時期ですよ☆

tennis0515
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ Z会にもZ会の利点があるのですね。 とりあえず、資料請求はしてあるので、見本教材を解いてみることにします。ただ、やるならゼミと平行して…となるかもしれません。難しいですかね… 両親に塾に行きたいといってみました。高校からいけるような方向で話が進んでいます。 確かに、新年度は気分新たにスタートできる時期ですね。目標を立ててしっかりやっていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#111424
noname#111424
回答No.3

はじめまして。 東京大学に友人が20人程度いますが、(私は違います笑)1人も進研ゼミをやってる人はいませんでした。 たいていの人は、高校1、2年から通信ではなく通塾を始めていましたよ。 通信添削は家でできるという利点はありますが、終わらなければたまっていき、モチベーションがどんどん下がりますよね。 通塾ではたいていの予備校は予習に1講座2、3時間かかるだけで、あとは授業聞いて復習するのみです。(もちろん甘くはないです) 通信添削をやっている人も英数物化など主要教科は通塾で、文系でしたら小論文などの細かい教科を通信で、のような形でしたね。 ちなみにZ会は通信だけではなく通塾の授業も行っています。 Z会東大マスターコースです。参考までにURLをのっけておきます。 首都圏にしかありませんが、通える範囲でしたら体験講座などあると思いますし体験してみてはいかがでしょうか? 東大へ結構合格しているみたいです。

参考URL:
http://www.zkai.co.jp/juku/index.asp
tennis0515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり東大に強いのはZ会のようですね。ですがしばらくは進研ゼミを続けてみることにします。 塾についても検討してみます。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

前回も回答しましたね (^^ 私は、一応Z会を使っていました。 ただ、#1さんも仰っていますがZ会の量は多い(例題を含めると)し、解説もそこまで丁寧とは思えません というわけで変えるメリットはそこまでないかと思われます。 あくまで、私の考えですが 東大を目指すならZ会 というのは、通信添削を全国的に行っているのがZ会と進研ゼミだけであり、進研ゼミだと東大には問題が簡単すぎるためだと思われます。 #1さんとかぶりますが、 >進研ゼミで不満なところは、 ・量が多すぎてすべてやりきれない ・(おもに数学)習っていないところの解説がよくわからない というなら、やはり個人塾が適当でしょう(自分に合わせてくれるので) それが無理なら自分で勉強する道を模索するしかありません

tennis0515
質問者

お礼

再びありがとうございます。 進研ゼミを続けてみることにします。 個人塾も検討中ですが、どこが良いのかなかなか絞りきれなくて… また何かありましたらアドバイスよろしくお願いします!

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

普通、進研ゼミよりもZ会を勧める理由は、  ・難問が多い  ・自分で勉強をする習慣を付ける であって、「分らないことが分るようになる」のでも、「効率的に勉強ができる」でもありません。進研ゼミの方が「親切・丁寧」「易しい」「量が少ない」と考えられています。 「東京大を目指すならZ会」という人は多いと思いますが(私は支持しませんが)、ご質問者の質問理由だと勧めるのを躊躇する人が多いと思いますよ。 進研ゼミでの悩みが、  ・量が多すぎてすべてやりきれない  ・(おもに数学)習っていないところの解説がよくわからない なら、個人塾など、あなた自身を見てくれるのでないと難しいんじゃないかな? 

tennis0515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえずは進研ゼミを続けてみます。溜めてしまっている分もあるので…。 進研ゼミのレベルでは物足りなくなるまで勉強がんばります。

関連するQ&A

  • Z会か進研ゼミ

    公立中高一貫校生で東大を目指している人には進研ゼミの難関私立中高一貫講座かZ会の中高一貫コースではどちらのほうがよいでしょうか。

  • 進研ゼミとZ会

    中高一貫校に通う中2です。 来年度中3になります。 学校では数学は体系数学3、英語はプログレスBOOK3(旧版)を使います。 中3になったら数学と英語の通信教育を始めようと思っています。 定期テストで高得点を取れるようになるには進研ゼミとZ会のどちらがおすすめですか?? (進研ゼミは一科目だけの受講ができないみたいですが社会や理科の教材は役立ちますか?) また、通信教育以外でおすすめの勉強法はありますか? 質問ばかりですみません>< 回答おねがいします><

  • 私立中学生 進研ゼミかZ会か。

    今年の春から中高一貫校に通うことになりました。 習っていた市進学院をやめ、進研ゼミかZ会どちらにするか迷っています。 進研ゼミとZ会のメリットとデメリットを教えてください。どちらがおすすめかも教えてくれると幸いです。また、夢は医者で千葉大医学部を希望としています。

  • 進研ゼミ? Z会?

    現在、中高一貫校の高校2年生です。 私は成績がいい方とは言えませんが、九州大学の芸術工学部を受験しようと思っています。 その場合は進研ゼミとZ会のどちらを受講するべきでしょうか?? どなたかアドバイスを頂けると幸いです><;

  • 通信教材について(進研ゼミとZ会)

    現在高IIの東京大学理科II(I)類を志望しているものです。 塾には通っておらず、進研ゼミを受講しています。 通っている高校は東大が毎年2,3人出るくらいの学校で、成績は上のほうです。 模試での判定は大体C(BやDもでますが)くらいです。 二年の冬になり本格的に受験勉強を始めつつあるのですが、進研ゼミを続けるべきか悩んでいます。 色々調べてはみて志望的には進研ゼミはあまり適していないとのことだったのですが、ずっと続けてきた事もありなかなかやめる決心がつきません。 東大を志望する上でやはり進研ゼミでは難しいのでしょうか? 進研ゼミの教材の見本(東大コース)などを見てみても、いまいちよくわかりません。 進研ゼミなどを軸に勉強するつもりではないですが、塾等に通っていないため自分の力がどれくらいついているのかとか、正しい解答を書けているのかなどを確認するのが難しいので、やはり添削はあったほうがいいと思うのですが、効果はあるのでしょうか。 Z会も考えてみましたが、かなり難しそうというのと高いというのがあって、Z会にするという決断もできません。 進研ゼミで東大に受かった人の話(進研ゼミのホームページに載っているもの)を読んでみても、進研ゼミは基礎固めに使っている人が多く、基礎が重要なのはわかるのですが、基礎を固めるためだけに進研ゼミを続けるのもどうなのかなと思っています。 また、進研ゼミには√Tという東大特講があり、見てみたところなかなかいい感じであったので、それも視野に入れています。 これらの通信教材について知っている事があれば教えてください。 色々と書きましたが、 ・進研ゼミ、Z会、√Tなどの長所短所と特徴(できればどのように使えばよいかなども) ・また、東大受験にあたり上記の教材はどのような役割になるのか(ゼミは基礎固めなど) ・添削を利用する価値があるのか(または、そもそも通信教材を受講する必要があるのか) ・それぞれの通信教材に適した人はどのくらいのレベルの人か ・その他これらの教材の情報 について答えられるものだけで構わないので、回答していたいただければ幸いです。 これらの教材以外でも参考になる情報があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東大受験のために...進研ゼミorZ会??

    東大を目指している高2生です。 通信教育での学習を考えています。 そこで、進研ゼミとZ会のどちらが良いのか皆さんの意見をお聞きしたいです。 一般には、難関大学を狙うならZ会といわれていますが、進研ゼミにも東大特講√Tという東大対策に特化した教材があります。もちろんZ会にも東大用の教材はあります。 なので、日常学習ではなく、あくまでそれぞれの東大対策用の教材に焦点を当てて考えたとき、どちらが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 進研ゼミとZ会について・・・

    今春から新高1になるものです。↑に書いた2つの高校講座についてお聞きしたいのですが、難関国公立や有名私立を目指すならZ会、基礎を固めたいなら進研ゼミと、前の質問と回答で見たことがあります。しかし、進研ゼミには選べる4つのコースがあります。(高校基礎徹底コース、大学進学基礎コース、大学進学標準コース、難関大突破コース)こんなにレベル分けされている多彩なコースがあるのですが、それでもZ会の方がゼミの難関大突破コースよりもレベルは高いのでしょうか?? ※学力は本人の努力次第というのを承知の上で質問しております。 実はあともう1つあるのですが、東大の約半数がZ会の会員と聞いたことがありますが、東大を目指しているのであれば、全国の有名進学高校等に通う人もふくまれているので、そもそも『Z会だけで』というのは有り得ないことでしょうか??

  • 進研ゼミとZ会

    中1です。 進研ゼミかZ会、どちらかを受講することにしました。 進研ゼミは安いから親が進研ゼミがいいと言うんですが、僕はZ会をやりたいです。進研ゼミとZ会について詳しく教えてほしいです。

  • Z会と進研ゼミ(通信講座)

    僕は現在,中学3年生です。 中学3年から進研ゼミを始めました。 今も受験勉強のために進研ゼミをやっています 高校は都立の進学校を目指しているのですが 大学も目指すつもりなので 勉強は高校に行っても続けます。 今まで塾に行ってないし、塾代も高いので 高校でもまた通信講座を受講したいと思います そこで高校生になるときにZ会に切り替えようかな? と思っています。 進研ゼミとZ会どちらが良いでしょうか? できればZ会についても詳しく教えてもらいたいです よろしくお願いします

  • 質問:z会と進研ゼミ

    遅ばせながら、今年z会か進研ゼミをしようと思っています。科目は、数学です。志望は、国公立医学部です。数学は、特に3cが苦手で、平均点もままならない状況です。 そこで質問なのですが、z会と進研ゼミはどちらがお勧めですか。なにが大きな違いだと思われますか? 金額を調べたら、z会の方は進研ゼミのほぼ半額でした。私のイメージとしては、z会はかなり難しいな、という感じです。 また、教材はいかがでしょうか?金額が安いということは、z会はみにくかったりするのでしょうか? 私としては解説が丁寧な方がいいです。また、質問ができて、早く回答がくれる方がいいです。インターネットによる質問の受付なんかしていますか? また、お勧めの講座等ありましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。