• ベストアンサー

シリカゲルの再生

カメラレンズの保管にシリカゲル入りの容器を使用しています シリカゲルは吸水すると効果がなくなるので、電子レンジで加熱すると良いと聞きました 電子レンジで加熱しても問題ないのでしょうか? 問題ない場合、どのような目安で加熱すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musai
  • ベストアンサー率57% (61/107)
回答No.3

ドライフラワー作りにシリカゲルを使っています。再生したシリカゲルは、百均やスーパーで「だしパック」または「お茶パック」という名で売られている、不織布の小袋に入れるのが便利です。 私は、その小袋を、さらに冷蔵雇用脱臭剤(キムコとか)のケースに入れて(ちょうど2個入ります)使っていますが、扱いやすく、とても重宝しますよ。 

takuya979
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます 早速、実践します 助かりました!

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

色の付いたの入ってませんでした? ピンクになってれば,青色になればOKです. シリカゲル中の水分を飛ばせばいいわけです.

takuya979
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います ピンクが青になるのが目安ですね 早速やってみます ありがとうございます

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1
takuya979
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います 電子レンジで再生可能ですね 参考になりました

takuya979
質問者

補足

電子レンジで加熱する際には、プラスチックの袋から出す必要があるようですが、再生後は、どのような袋に入れれば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • シリカゲルって電子レンジに入れて加熱したら何度でも

    シリカゲルって電子レンジに入れて加熱したら何度でも使えますか? シリカゲルって元は何ですか?

  • シリカゲルは湿気を吸って膨張しても電子レンジで加熱

    シリカゲルは湿気を吸って膨張しても電子レンジで加熱すると繰り返し再利用できるそうですが湿気を吸う性能は落ちないのでしょうか? あと何分以上加熱すると熱で溶けるのでしょうか? あと何回ぐらい再使用できますか? 酸化カルシウム=シリカゲルですか? 酸化カルシウムは加熱しても再使用できない?

  • ピアノ用のシリカゲルの再生方法は?

    ピアノの除湿用のシリカゲルですが、説明書には1年が使用限度とあります。 その通りに取り替えていますと1回で4000円くらいかかってしまいます。 捨ててしまうのももったいなく再生して使えるものなら使いたいと思っています。「シリカゲル」で過去の質問を検索しますと、電子レンジで過熱するのがいいように書いてありますが、ピアノ用の袋入りのものも、袋ごとチンすればいいのでしょうか?それとも袋から出さなければいけないでしょうか、それとも他に何かよい方法があるでしょうか。どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 乾燥剤の再生

    シリカゲルの再生は電子レンジなどで加熱する方法があるようですが、生石灰の乾燥剤を再生する方法があれば、おしえてください。

  • 紙袋に入ったシリカゲルと電子レンジ

    小さな紙袋に入っているシリカゲルを電子レンジで乾燥させようと思います。 樹脂製の袋に入っているのであればそれが熱で溶けてしまうため中身を出しますが、それでは紙であれば中身が入ったまま乾燥させても問題ありませんか?

  • ドライボックスについて。

    ハクバやナカバヤシ製のプラスチックの簡易ドライボックスの代わりに、 例えば100円ショップで販売しているような、大きめのタッパーのような容器に シリカゲルを入れて、カメラやレンズを保管しようかと思っているのですが、 何か問題があるでしょうか?ドライボックスとして売っている製品、あれ、 ただのプラスチックのケースですよね?

  • ピアノ調湿剤は再生できますか?

    B型シリカゲルを使ったピアノ調湿剤も、よく話題に上る菓子などに入っているA型シリカゲル同様に電子レンジで温めると、本来の働きを取り戻すことができるでしょうか。 もしそれが出来るなら、100gあたりに対してだと何ワットで何分ぐらいが適当でしょうか。 また、温めすぎた場合にはシリカゲルの質が変わったり、あるいは発火、溶解、電子レンジの故障など危険な化学反応が起きたりはしないのでしょうか。

  • 適切なシリカゲルの量について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=424459 で適切な乾燥剤について質問した者です。  密閉されたアルミダイキャストケース内蔵の電子機器の中に 乾燥剤として、シリカゲルを入れようと考えています。  以前工事ミスで内部に水が入り、内部の空間に水が残って いる可能性があります。  これから気温が低くなって行くため、温度低下による 結露が生じないよう乾燥剤としてシリカゲルを入れようと 思うのですが、必要最低限の量の目安が分かりません。  工業用のものは一度に大量に買わないと購入できない ようなので、押し入れの湿気とりのようなものの 購入を考えています。 1)どなたか、このシリカゲルの量の目安をお教え下さい。  ケースの内部の大きさは150×340×110(mm)  程度です。 2)温度が変化したときに、どの程度(何グラム)の水分が  結露するのか、計算方法などご存知の方いましたら、  併せてお教え下さい。 結露の量によっては乾燥剤は  不要なのではとも考えています。  (乾燥剤を入れたい機器が電柱の上のほうなので、人件費の   問題から、できればやりたくないのですが)  宜しくお願い致します。  

  • JIS規格におけるプラスチック容器のレンジ耐熱温度

    JIS規格では電子レンジで加熱して使うプラスチック容器製品は耐熱温度が140℃以上でなければならないと定義しているそうです。 しかし、耐熱温度100℃でも「電子レンジ加熱可能」とかかれている製品も販売されています。 これらの製品を「電子レンジ加熱用」として販売して問題がないのでしょうか? そもそもJIS規格というのはどういうものなのでしょうか?

  • シリカゲルについて教えて下さい

    製品の変色不良が発生し、その原因を調べているうちに気になったので 質問させて頂きます。 除湿剤としてのシリカゲルについて教えて下さい。 水分を吸着してピンク色になった場合、加熱すると水分が放出されるため 再度、除湿剤として使用できることは知っています。 しかし、水分を吸着した後で、湿度の低い雰囲気中に放置しておいて 吸着した水分が放出される可能性は無いのでしょうか? 可能性が無いとすれば、なぜ、熱によって放出される水分が、乾燥雰囲気で 水分が放出されないのか、そのメカニズムを教えて下さい。 よろしくお願い致します。                               以  上

専門家に質問してみよう