• ベストアンサー

予測機能(?)について

tsuchiの回答

  • ベストアンサー
  • tsuchi
  • ベストアンサー率46% (43/92)
回答No.1

オートコンプリートという機能ですね。解除するには インターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→コンテンツのタブ→オートコンプリートのボタンで、フォームのところについているチェックをはずせば可能です。

petit_ma-ya
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございました! すぐに解除する事ができました(^_^)

関連するQ&A

  • グーグルで予測変換機能が働かないキーワード

    ヤフー知恵袋で全然回答をもらえなかったので こちらに掲載する事にしました。 普段グーグルを使って検索しています。 予測変換機能があって大変便利だなと思うのですが、 なぜか予測変換してくれないワードがたまに出てきます。 わかりやすい例をあげると、アダルト関連の キーワードを検索ボックスに入れると予測変換が出てきません。 またアダルト関連でなくても、アダルトを連想するような ワードだと予測変換が表示されないように思えます。 こういった予測変換が出ないワードでも予測変換機能を 有効にさせる方法は無いのでしょうか? ご存じの方、ご教授お願いします。

  • 予測変換について

    最近macを初めて使うようになりました。 私は携帯でも予測変換機能が嫌いなので設定を解除するのですがmacでもそういったことは可能なのでしょうか? 自分でもいろいろやってみたのですがヤフーで検索をするときにやっぱり前に引いた言葉が出てきたりします。 知ってる方いらしたら教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPad airの変換予測機能

    iPad airを利用中です。 yahooでの検索時やメール時に下に変換予測が必ず出て来ます。 毎回×を押して消しているのですが、これが大変煩わしいです。 変換予測機能を停止する事は可能でしょうか。ご存じの方、教えて下さい。

  • 過去の入力値を非表示にする方法を教えて!

    Internet Explorerを使用しています。 gooやYahooなどで検索する際、検索フィールドに値を入力しますが、 時々過去の入力値がプルダウン形式で表示されることがあります。 この過去の入力値を表示しないようにしたいのですが、 どのようにすればよいかご存知の方、是非教えて下さい。 お願いします。

  • firefox(火狐)の拡張機能のおすすめ

    検索ツールで下記のようなものが欲しいですが探してもみつかりません。知ってる方いませんでしょうか? ・文字をドラッグしたらドラックした文字がそのまま右上の検索バーに入る拡張機能 (IEのヤフーツールバーみたいな機能です。)(drag&dropzonesとは違います。) ・検索バーのヤフー検索とかグーグル検索とか検索するときにわざわざプルダウンを開かなくても1クリックで検索できる機能 (IEのヤフーツールバーの右についてる機能です。) 回答おねがいします。

  • 検索結果を残さないようにしたいんです。

    こんにちは。 グーグルなどの、検索ワード記入欄にカーソルを持っていき、右クリックすると、過去の検索文字がプルダウン式で出てきます。この過去検索文字を削除するためにはどうしたらいいのでしょうか? どこかで、何かの設定がされているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 文字入力の時のワード予測について。

    【windows・NECのLaVie LL750/B】というパソコンです。 メールを打っている際や、検索の言葉を入力する際に、1文字入力しただけで前に書いた言葉がズラーっと出てくる【ワード予測】機能を解除したいのですが。。 たぶん、パソコン画面上のどこかで設定をOFFにすることが出来るはずだとは思うのですが、どこにあるのかが分かりません。 家族全員で使っているパソコンなので、前に打った文章や言葉がでできてしまうのは非常に困るんです。   どなたか教えて下さい。

  • Yahooテレビの検索ワード登録機能は無くなった?

    本日、Yahooテレビのページがリニューアルされていますが、以前まで番組検索の際に検索関連ワードを10まで登録できる機能がありましたが、もう無くなりましたか?それともリニューアル期間中だけ利用できなくなっている現象でしょうか?

  • word2003の文字予測変換機能について

    word2003の文字予測変換機能をオフにする方法が分かりません。 入力時に常に変換候補が表示され、大変使いにくいのですが、付属の冊子を見てもよく分かりませんでした。 機能をオフにする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • エクスプローラーで予測変換機能をオフにするには・・・?

    使用しているosはWin98、ソフトはインターネットエクスプローラー5です。 エクスプローラーに限らず、エクセルなどいろいろなアプリで、文字入力する際、最初の一文字を打っただけで、過去に入力した文字が表示されますよね?(予測変換機能と言うのでしょうか?) 例えば会社などで使っている共有のパソコンだと、ネット履歴を消去しても、その機能のせいで何をネット検索したのかバレてしまう事があります。 ですから、その予測変換機能を一時的にオフにするか、一部消去する方法などありませんでしょうか? 宜しくお願いします。