• 締切済み

脳梗塞についておしえてください

お仕事先にて、。以前。脳梗塞をして。いまは 普通に電車に乗って、仕事にきている人と 一緒に仕事することになりました。 とにかく、仕事を覚えない!。。脳梗塞になって 記憶記憶力がぁぁとか。いって。すべてに無関心! この病気になると、すべてに無関心になちゃうもんですか??自分のまわりには、いないので。本とかは 読むだけで、実際まわりにはいないのです あまり、無理させらんないのかなぁぁ・・・ でも、普通に仕事しているのなら、とも思うだけど それとも、性格の問題??なんか。ことあるごとに 脳梗塞で!と。言われるとね、こっちは真剣に仕事 しているのにとも、思ってしまうんですよ どうなんでしょうか??

みんなの回答

  • basashi
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

まず、この「脳梗塞の人」にも問題があります。しかし、脳梗塞になった場合には記憶力の低下やうつ症状はては言葉をまくしゃべれない、理解できないといったことが出たりしますが、当然どの部分がやられたかによって異なります。 この人の問題点は、ある種の無気力に陥っているところでしょう。どうしてかをあなたが考えることやどう対応するかは、社会福祉の専門職でないので不可能です。というのも恐ろしいくらい根気がいるのです。この人の昔話を聞いて、どういう生活を送ってきたのかを読み解いて、そこからやる気がもとから無いのか、何らかの原因でやる気を持てなくなっているのかを考えるのですからそりゃ大変です。と、ここまで改定間考えついたのですが、こうしてみるのはどうでしょうか?さりげなく「病気は解りますが、あなたは仕事をしたいんでしょ?だからここにいるのですからやれることをがんばりましょう」といってみるのもよいかも知れません。「脳梗塞が・・・」といいつつも仕事をする気はあるのですから。「やる気あるのか!!(゜Д゜)ゴルァ!」では効果が薄いかもしれません。本人に考えさせることも必要かとおもいます。

  • Beverly
  • ベストアンサー率46% (36/78)
回答No.3

脳梗塞の人は、とりあえず脳の血流が悪いので、その分若干ものを理解するのに時間がかかるのかもしれません。 多分本人の問題もあるかと思いますが、脳梗塞になる前の状態と脳梗塞になってからの自分の記憶力などの衰えを本人が自覚しすぎてるのかもしれません。 でも、仕事に来ているんですから、仕事はしてもらわなければならないので、「覚えて下さい。」と、はっきりいった方がいいと思いますよ。多分、ゆっくり説明してあげれば、わかると思いますよ。 ちなみに、うちの母も脳梗塞をしてから同じようなことを言ってます。(^_^;)

rinnza
質問者

お礼

このだびは、ありがとうごあいます・さっそくの 返答をくださり、参考になりました 自分では、わからない部分が多いので、脳梗塞は 明日から、ちょっと。教え方を変えてみますね

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.2

こんにちは。 >記憶記憶力がぁぁ どのような感じでこの言葉を発しているのでしょうか。 それにより本当に記憶力が不足しているのか、単なる怠け者なのか分かると思いますが。 ※ご質問内容は真剣なのでしょうが、句読点でたらめで人に尋ねる文章ではありませんね。  どうせなら、きちんとした文章を書きましょう。

rinnza
質問者

補足

真剣ですよ・・・はい! 文章力はありません・

回答No.1

脳梗塞の症状にもよりますが。単に脳梗塞のせいにしているだけです。本来そういう人は、なる前よりも、仕事などもそれ以上に真剣になりますよね、だって頭のせいで首切られたらたまらんですもんね。なので、たぶんですが、脳梗塞を理由にサボりがちなんですね。 そういう人は、自然に上司の目に付きしらずうち解雇なんてこともあるでしょうね。 ほっとけば、というより、相手にしなければいいのでは?

rinnza
質問者

お礼

このたびは、ご返答ありがとうございます。 脳梗塞については、よくわかりませんが、4回ほど 一緒にしている感想としては、すごく冷たいですが この病気を理由にしているところも若干ありなような で、やはり、病気して働くことができたら、より 一層真剣に挑むもんではとも思うんだけど・・ まじめすぎるのかしら?? これから、一緒に仕事していく身なので、無視は できませんが、ストレスは、たまりますね

関連するQ&A

  • 脳梗塞について

    95歳の祖母が脳梗塞で入院しました。 以前、3年程前に心筋梗塞で入院しましたが、何とか退院し、普通に自宅で生活をしていました。今度は脳の病気なので、回復の余地はあるのか素人にはわからないので、治る見込みはありそうか教えてください。 ちなみに、お盆の時の様子ですが、杖をつきながら何とか歩く。こちらから話していることはほとんど聞き取れない。言葉を発すればきちんと話すことはできる。・・・といった感じです。

  • 脳梗塞?

    34歳の男です。 まさかと思うんですが脳梗塞(もしくは脳の病気)ではないかと思ってるんです。 とういうのは、ここ2週間ほど頭がぼーっとしているというか重たいというか。頭の後ろの左側に違和感があります。それに半年前くらいから左のまぶたがぴくぴくなるのです。また身体自体も左側が何かおかしいのです。例えば 普通に座ってるのに左足だけ痺れたりするのです。 考えすぎでしょうか?でも今すごく心配しています。 回答よろしくお願いします。

  • 脳梗塞

    軽い頭痛と体が揺れる 疲れがとれないあと肩こりで脳神経内科を受診してCTを取ると脳梗塞?が発見されました。自分は普通に仕事してましたし疲れが溜まっているんだと思ってたんでショックです。 一週間後に詳しいお話を聞くみたいですが。 これからどうなるんでしょうか? 治したら良くなるんでしょうか? まだ30代前半です。

  • 脳梗塞の母

    母親(76歳)がCTで脳梗塞がわかりました。 大きさは右の方に1センチ四方位と、あといくつかあるみたいです。 この数ヶ月感情が不安定なのでボケかと思い精神科にかかったらボケはなく、脳梗塞だといわれました。 かなり酷い便秘だったので、腸が悪いのかと思っていましたが脳梗塞は便秘にもなると知り、納得がいきました。 年の割りに胃が丈夫で、カップラーメンやハンバーガー、お菓子などのジャンクフードをよく食べていました。 料理も嫌いでレトルトや惣菜ばかりでした…。 頑固な性格でいくら言っても聞かず、このような事態になってしまいました。 あと、いつも父が母の目の前でタバコを吸っていたのも原因かと思います。 まだ歩行はできるし精神科の医者だったので安定剤をもらって帰りましたが、明日ハンバーガーが食べに行きたいと言ってます。 食べさせていいものか…今まで好きな物ばかり食べてたせいもあるだろうと思うので悩んでます。 脳梗塞と言われて頭が真っ白になってしまいましたが、すぐに死ぬような病気でもないのでしょうか?

  • 脳梗塞との因果関係は?

    妻33歳が頭痛を訴え受診しCT検査したところ脳梗塞が判明しました。確か左だったと思いますが、太い血管が消えてました。反対側と比べて見えないので素人目に一目瞭然です。普通に生活する分には症状が見えないため進行性は無いだろうと言われてます。 本人の性格として、後片付けが出来ない欠点があります。とにかくやりっぱなしです。 脳梗塞と何か因果関係はありますか? 今までは本人の躾の問題と考えて来ましたが、病気との関係があるならば対応を変える必要があります。どちらでしょうか?

  • 脳梗塞について

    父親(65歳)が脳梗塞になりました。元々糖尿病の治療を10年くらい続けているのですが、ある日右手が動かなくなったということでかかりつけ医を訪ねました。そこで大きい病院を紹介してもらい、MRI等の検査を受け、脳梗塞と診断されたようです。どうやら、血の塊が脳に飛んで、血栓となった模様です。現在検査入院中です。 現時点では半身不随や発話障害は出ておらず、食事も普通にしているようです。ただ、時折右手の握力が低下する症状が出ているみたいです(字が書けるくらいなので、軽症と思われる)。これから、新しい検査をするようです。 「脳梗塞」という病気について詳しく知らないので、教えてください。 ・軽度なものは、命に関わるような大事にはならないのでしょうか? ・現在24時間点滴をしているらしいのですが、今後の治療の内容は? ・退院後、気をつけるべきことは?(禁酒、長時間外出禁止、激しい運動禁止などあるのか?) ・自営で肉体労働をしているのですが、辞めた方が良いのでしょうか? いずれ主治医から指示があると思いますが、周辺知識だけでも身に付けておきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞か?

    家族の一人(男性 無職の71歳)が腐ったものを口にしたり、風呂にはいらなくなったり、ちょっとした事でおこりだしたりと性格が異常になって来ています。周りに相談したら脳梗塞でも起こしたのではといわれました。病院で診察してもらいたいのですが、本人は治療・診察を拒否してるので家族が困っています。近くの医者に往診してもらって麻酔で眠らせてから大きな病院に運ぶとか素人考えも浮かんできます。何かいいアドバイスがありましたら教えてください。

  • 脳梗塞について質問です

    近所の男の子(20歳くらい)が以前までは一人暮らしで働いていたのですが、2~3ヶ月前に実家に戻ってきてそれからずっと家にいます。 人づてに聞いた話では、脳梗塞だというふうに聞きました。ですが、その子は車で普通に出かけたりするし、昼日中から趣味のドラムを叩いたりしています。毎日ではないのですが、脳梗塞の人ってそんなふうにしていられるのでしょうか? もちろん僕はその子が家の中で他にどんな生活をしているかとか、どんな症状が出るのかといったことは全く知りません。 ドラムの音がうるさいとか、そういったことで困っている訳ではないです。 脳の病気などに関して全く素人なので、疑問に思っただけです。 そういった病気になった経験がある方、専門家の方でもどちらでも構わないので、教えていただけないでしょうか?

  • これは脳梗塞?急ぐべき?

    はじめて相談します。長文ですが、よろしくお願いいたします。 自分の嫁の親が、最近物忘れが多くまた一度湯のみを落としたり、 したそうです。あまり健康管理には、気を使わないらしく心配です。 (タバコは吸う。食事は特に気にしていない様子。お酒は毎日飲む) 何事も、早め早めに対処するにこしたことは、ないですから。 ネットで検索すると、当然脳梗塞など、脳の病気が疑わしそうです。すぐにでも病院につれていこうと思うのですが、ものすごい病院嫌いらしく、痛くて我慢できなくならないかぎり行かないような人なのですが、 何かいい方法はないでしょうか? また、自分の親などもそろそろ命にかかわるような病気になりやすいので、事前の検査は大事だと思うのですが、検査はお金がかかります。 安くていい検査はないでしょうか? よくテレビなどで、自宅で病気を簡単に調べられる方法 など、紹介されていますが、(片足立ちするとか・・・) そういった、本などは、販売されているでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞の父に本をプレゼントしたいのですが

    父が脳梗塞の為、一生入院していないければならなくなりました。 幸い、少し歩けるようになり、喋りも元にもどってきましたが、記憶があいまいというか、ぼけてます。58歳です。 入院してるのは退屈だと聞いたので、本でもプレゼントしたいと思うのですが、何か病人が気持ちが明るく希望が持てるような本なんてありますか? お勧めとかありましたら教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう