結婚のお祝い金に関する疑問と解決法

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の準備をしている中で、結婚相手のご両親とご祖母からお祝い金を頂いたが、私の両親が足りない費用を払ってくれることに疑問を感じている。
  • お祝い金の金額と私の両親からの負担金額のバランスが取れず、後々両家の揉め事の原因になる可能性がある。
  • 結婚相手はお祝い金と費用の別々の考え方を持っており、お祝いする気持ちがないのではないかと心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚のお祝い

3月に結婚式を控え、いまはその準備をしておりますが、ちょっと疑問に感じることがあるので、どなたかお教えいただけないでしょうか。 結婚相手のご両親とご祖母から、お祝い金を頂きました。悩みどころなのが、私の両親は、結婚費用で足が出た分の半分を払ってくれると言っていますが、実際にはあまり足がでないので、払ってくれる金額は、結婚相手のご両親とご祖母から頂く金額よりも大幅に少なくなる、またはもらう金額がゼロになる可能性があります。お祝い金を頂く立場である以上、その金額に関して云々するのは本来はおかしいとは思いますが、ただ、バランスがよくないことが後々両家の揉め事の種となるかもしれない気がして、心配しております。  また、結婚相手は、結婚式の足りない費用を払ってくれることと、お祝い金とは考え方が違うのであり、そもそもお祝いする気持ちがないのではないかと考え、落ち込んでいます。 同じような状態に陥った方がいらっしゃったら、このような時、どのようにされたでしょうか。教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私は昨年結婚した者です。 私たちの場合も、結婚式の費用の親負担、お祝い金などは両家でだいぶ違いました。ただ、それは両家の経済的な違いもありますし(両家とも中流家庭で、その中での違いといった程度ですが)、当然考え方も異なります。 「向こうの家は○○万円出した」などと伝えては、当然後々の揉め事になりますので、金額についてはお互いの両親にはまったく伝えていません。 (終わった後の会計は自分たちでしました) 揉め事になるから・・・、ではなくて揉め事にならないような配慮をされてはいかがでしょうか。 また、ご結婚相手の方が落ち込んでいるとのことですが、 親が子の結婚について祝う気持ちは、決して金銭的なこととは関係ありません! 祝福する気持ちはいっぱいですが、金銭的な援助はあまりないこと、 また逆にあまり歓迎はしていないがお金は出す、という親だっています。 「お祝いする気持ち」はお金にはまったく関係ないと思います。 それはご両親についてだけではなくて、ご友人もお祝いの気持ちとご祝儀の金額は関係ありませんから。 あまり落ち込まずに、ご両親が出してくださるといったお金はありがたく受け取ってことを進めればいいのかなと思います。 少しでもご参考になれば幸いです。 末永くお幸せに!

ymym21
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね☆お祝いは気持ちなのでいくらかは気にせず気持ちを ありがたく思うようにします(^^) 両家には金額の詳細は伝えないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

「後々両家の揉め事の種となるかもしれない気がして」の心配事が分かりません.お祝いを公表する人なんていないのでは.いうとすれば貴女のご主人でけですよね. 「そもそもお祝いする気持ちがないのではないかと考え、落ち込んでいます。」と考えるご主人となる人もおかしいですね. 貴女が素直にご両親に先方からのお祝い金の件を伝えれば済む事ではないですか.

ymym21
質問者

お礼

ありがとうございます。 両親にそれとなく伝えてみます!

関連するQ&A

  • 結婚の両親からのお祝いについて

    彼からプロポーズをされて、先日無事に両家の顔合わせも終わりました。 その際に彼の両親から結納はなしでと言われ、私の両親も了承しました。 私には姉がいて、姉の結婚の時も相手の両親から結納はなしでと言われたようで結納しなかったらしいです。そのかわり式の費用や新生活の費用など自由に使うようにと、相手の両親からお祝い金として100万円頂いたらしいです。なのでうちの両親も同じ金額だけお祝い金として渡したようです。 うちはお父さんが自営業をしていますが、今の不景気で借金もかなりあり、生活はギリギリです。 しかし姉にしたように私にも同じことをしてあげたいと言ってくれています。 そして彼の両親は一切お金は出さないと言っているようです。 その分彼が頑張ってお金を貯めているようなので別になんとも思わないのですが、彼の両親の言い方が気になりました。 彼が冗談ぽい感じで自分の両親に「お祝い金よろしくね♪」と言うと、 「は?お金なんて出すわけない。なんで払わなきゃいけないの?」 と真顔で言い返してきました。 なんて言えばうまく伝わるかわかりませんが、その言い方に価値観のズレのようなものを感じました・・・。 みなさんは彼の両親の言い方はそんなに気になりませんか?

  • 結婚祝いについて

    先日入籍をしたのですが、結婚のお祝い金について悶々としてます。 私の両親から「結婚祝い金をあげたいと思ってる。あちらのご両親もお祝い金を渡すなら、金額を揃えたい」と、言われたのですが、その時は彼から金額について知らされてなかったので「わからない」と答えました。相場というのもわからないので、両親と話し合い、100万円かな?となり、お祝い金をもらいました。 しかし、後日彼から「(義両親から)お祝い金50万円もらったよ」と言われました。私は「私の両親はお祝い金の金額を揃えたいと言ってたから、差額の50万円返すね」と答えました。彼は「今から返すのは可笑しい。返さないでもらっておこう。お互いの両親には、金額は言わずにしておこう。聞かれたら大体同じだったと言おう」と言うのです。 私からしたらお金欲しさに「金額を揃えたい」と言っていた両親に嘘を付いているような気がしてしまい悶々とします。お祝い金は気持ちだから、というのも分かりますし、金額について何を言うでもないんです。ただ、金額を揃えた方が平等ですし、なんだか両親に損をさせてしまった気になってしまい悲しくなります。 彼についても、50万も100万も「大体同じ」なのかなと、ガッカリしてます。 今回のことですが、両親に差額を返してお祝い金を揃えたいという、私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 出産祝いは両家のバランスは必要ですか?

    現在臨月を迎えている妊婦です。 自分の実家から出産準備金を兼ねて出産祝いとして70万円もらいました。病院費用として60万かかるため、その分というわけではないですが、それを参考に金額を決めてくれたようです。 そのことを夫経由で聞いた夫の実家よりお祝い金は私の実家と同額払いたい旨の申し出がありましたが、70万は今後のこと(第二子や夫の兄弟のこと)を考えると払えないため、結婚式の時もそうだったように費用を折半するという考えで、病院費用60万+その他の準備に関する金額20万=80万と考え、両家で40万ずつの負担にしないかとの提案が夫を通してありました。 そのため私の実家に既に頂いた70万のうち30万を返金するように言われました。 そもそも私は病院費用をお祝い金にてまかなうという考えはありませんし(たまたまうちの実家はそれを元にお祝い金の額を決めましたが)、気持ちの問題だと思うので両家の額を合わせる必要はないと思います。 せっかく両親から頂いたお金を返すのも悪いと思いますし、今回こういった考えを通すと、今後子供が絡む行事の際にいつも両家のバランスとやらをとやかく言われるのではないかと不安になります。 夫の実家の考えに従うべきだと思いますか? 皆さんのご意見を教えて下さい。

  • 結婚式のお祝いについて教えて

    息子のお嫁さんの妹さんが結婚します。 結婚式には招待されていませんが、お祝いはどのようにしたらよいのでしょうか。 お祝い金だとしたら、どのくらいの額ですか。 また、品物を送るとしたら金額はどのくらいですか。

  • 米寿のお祝いについて

    今度、主人方の祖母の米寿のお祝いをします。 祖母の家に親戚一同が集まり食事会となるようです。 義両親はこういうことに関して聞いてもあてにはなりません。 お祝い金とお花か何かを贈ろうかと思いますが、どうでしょうか。 米寿のお祝いは初めてで、金額、どんなお花がいいか、どんな物がいいか、と一から悩んでいます。 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 夫の親族から高額な結婚祝いをもらったら

     新婚(正確にはもうあと数日で入籍)する者です。  先日,夫のお祖父さん,お祖母さんの家に初めてご挨拶に行きました(今まで行けなかったのは,お祖母さんの体調がすぐれなくて断られていたからなので,ちょっと時期的に遅いんじゃないかというご指摘は置いておいていただければと思いますm(__)m)。  そのとき,お祖母さんから,結婚祝いとして多額(おそらく50万程度。正確にはわたしは見ていないので知りません。)のお祝いをいただきました。  それで思い出したのですが,以前にも,彼のご両親が,新居の家具等を揃えるお金として100万円を彼の口座に振り込んでくれたことがあったようです。  わたしと彼は今までずっと別会計でしたし,これからも共働きの間は基本的に収入は別々に管理しようということになっているので,あまり気にとめず,特にわたしからお礼のようなものはしていません。  実際,家具を揃えるときの費用等は全部折半しましたので,そういう意味でもあまり気にとめていませんでした。  ですが,結婚目前にこうしてお祖母さまからお金をいただいて,はっとしました。  今回も,いただいたお金は基本的に彼が管理することになっていますが,お祖母さまは二人に宛てて贈って下さったおつもりだと思います。  前回のご両親からの100万円の振り込みも,同様に,ご両親とすればわたしと彼の二人に贈って下さったのではないかと気づきました。わたしは,いただいたお金については何もお礼等はしていないので,はたと気づいてどうしようか困ってしまった次第なのです。  彼に,お祖母さまにもご両親にも,何かお礼をした方がいいんじゃないかな,と相談しましたが,彼はそんなのいらないよと一言。  というのも,彼の家もお祖母さまの家も,すごいお金持ちらしいのです。聞いた話では,両家とも1億~数十億の資産とのこと。ひょっとすると,。100万程度は大したお金じゃないのかもしれませんが・・・  わたしの家はというと,母子家庭でお金がないので,親からの援助は一切ありません。  むしろ,わたしの方から毎月10万円弱を仕送りしている状態です。  ですので,お金を出しているのは彼の側だけということになり,そういう意味でも気になっています。  既婚の方々,そしてこれから結婚を迎える方々,相手の親族から高額のお祝い金をいただいたとき,どのように対応されていますか?  お礼をするとしたら,どのようなものが考えられるでしょうか。  お手紙を添えて何かお菓子を送るとか,母の日・父の日にお手紙を添えてちょっと高い物をプレゼントするとか,そういうことぐらいしか思いつきません。  彼のご両親とお祖母さま(お祖父さま)に,どのようなお礼をしたらいいか,ぜひアドバイスを下さい。  よろしくお願いします。

  • 両親からの結婚祝いについて

    閲覧ありがとうございます。 年内に結婚をする予定です。 私の両親からはそのお祝いとして100万円もらえることになっています。 しかし、彼はご両親からはお祝いという形で現金をもらうのではなく、 結婚式の費用を私と彼がそれぞれ同額の金額を出し、そこから出た分を彼のご両親が出しますという話になっています。 これは、彼にお祝いとしてお金を渡すとただの折半になってしまうので、彼のお母様が6対4の結婚式の出費の金額になるように考えて提案してくださったことです。 しかし、彼は自分は現金でお祝いをもらえないし、私が両親からもらった100万円があるから実際に自分が今まで貯金してきたお金はそんなに減らないのだから新居の家具などはそこから出してくれるものだと思ったといわれました。 私は、正直引っ越し費用・家具など折半をするつもりでいたのでその発言にビックリし、それを拒否すると「ケチだね」と言われました。 私からしたら彼の方がよっぽどケチであり、お祝いのお金をアテにされるとは思っていませんでした。 これは私がケチなのでしょうか?それとも彼がおかしいのでしょうか?

  • 結婚のお祝いについて

    学生時代の友人が、長い交際を実らせ、今年の秋に身内だけでひそやかに結婚式を挙げるとの連絡をもらいました。 毎年年賀状を交換し、人生の節目節目には連絡をとりあう程度の関係ですが、お祝いの気持ちを送りたいと考え、相手があまり気を使わないように、さらりと気持ちを伝えたいと考えています。 こういう場合、お祝い金や贈り物など、どれくらいの金額を包んだり、どういうかんじのプレゼントだと相手にもあまり気を遣わせることなく、気持ちを伝えられるでしょうか。

  • 結婚祝いの金額について

    結婚祝いの金額について お聞きしたく投稿させて頂きます。 今度、義姉が結婚することになりました。 披露宴はせず、両家で食事するという形です。 その際にお祝いとしてどのくらいの金額を包むべきでしょうか? 私達が披露宴をした際に頂いた金額と同額をお祝いとして包むべきでしょうか? 気持ちの問題とは思うのですが 交通費も二人で数万円かかってしまうし、生活もそんなに余裕があるわけではなく とはいえ常識の範囲でお祝いを包みたいと思っています。 となるとやはり頂いた金額と同額を包むのが常識でしょうか?

  • 両親からのお祝い

    結婚するにあたって彼女の両親は彼女へかなりのお祝い金をくれたそうですが結果として私たちの生活費となる為当然私からもお礼は言うべきですよね?私は自分の両親にお祝い等は一切必要ないと伝えてあるのですがどうするべきでしょか?相手の両親へのすべき対応と、私の両親へ伝えるべきだと思いますが両親にどうしてもらうか? アドバイスください。

専門家に質問してみよう