• ベストアンサー

権利外観法理について

 権利外観法理にちて、教えてください。本を読んでも、難しく書きすぎてあって、そもそもの権利外観法理というものが何なのか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 民法のお話ですね。権利外観法理とは、「真の権利者が自ら他者を権利者であるかのような外観を作り出したときは、その外観を信頼した第三者を保護し、第三者がその外観を信用した場合はその作り出された外観を真として扱い、真の権利者は権利を失っても止むを得ない」とする考え方です。分かりやすい条文は民法第94条2項です。虚偽表示に関する条文ですが、権利外観法理を達成するために頻繁に使われる(虚偽表示よりも実際上の重要度が高い)条文です。  ご存知だと思いますが、虚偽表示においては、無効な虚偽表示でも、善意の第三者には対抗できません(94条2項)。この条文は、虚偽表示の場合だけではなく、法律状態が真の権利を表していない場合にも広く適用されます。たとえば、不動産の登記が真の所有者以外の人物のところにある場合です。この場合に、登記名義人を真の所有者だと信じた第三者を保護するために使われるのが権利外観法理です。  外観を有していたといっても、真の権利者から権利を奪うわけですから、その要件は厳格である必要があります。虚偽表示の類推適用ですから、真の権利者に、虚偽表示を行ったと同等の責任がある場合に限定されるべきです。  最後に、この法理をもう少し平たく言いますと、「虚構の法律状態であるにも拘わらず、その状態が一見真実に見えるため、一定の要件の元にこの虚構の法律状態を真として扱う」というものです。分かりにくかったかもしれません。何かあれば補足ください。

関連するQ&A

  • 権利外観法理

    権利外観法理として、94条2項や、表権代理がいわれますが、94条 2項はいわば、権利外観法理の一般規定のような役割を果たしていて、 表権代理は代理に関する特別規定のような位置づけになるのでしょう か?

  • 権利外観法理における外観を作出しものの責任

    権利外観法理における外観を作出しものの責任というのは、 故意・過失とは違う話なのでしょうか?

  • 外観法理

    外観法理ということで、94条2項や110条がいわれますが、96条3項は外観法理とは言わないのでしょうか? 詐欺は強迫よりも帰責性があっても、虚偽の外観を作出したことについて帰責性があるとまでは言えないのでしょうか?

  • 手形法の外観法理の条文

    民法でいう94条2項類推とまったく同じ役割の条文が手形法にあり、その条文とは、10条のことのようです。しかし、10条は、白地手形の条文にしかみえないため、これが権利外観法理の条文だといわれても、首を傾げざる得ないです。納得いくように説明補充お願いできませんか。

  • 外観法理で本人の帰責性

    外観法理で本人の帰責性ということが言われますが、第三者の保護要件として、善意、無過失ということが言われますが、帰責性についてはどうなんでしょうか?

  • 債権の準占有者や即時取得と外観法理

    債権の準占有者や即時取得は本人の帰責性を要件としないことから外観 法理ではないと思っておりましたが、外観法理としている資料もあり、 どのように整理したらよいのでしょうか?

  • 権利外観法理について?

    よく調べたんですけど、わからない!

  • 権利外観法理

    いろいろな資料を調べても、分からない。

  • 手形法の権利外観理論と善意取得について

     いわゆる交付欠缺(手形の保管中に盗取され、裏書譲渡された)の事例において、通説は、交付契約説に権利外観理論によって修正を加えるという立場ですが、この権利外観理論によって治癒されるのは、手形債務負担という側面のみなのか、それとも、手形債務負担のみならず、権利移転面まで治癒されるのかについて伺いたいです。前者の場合、権利外観理論によっても、権利移転面は治癒されませんから、所持人が権利行使するためには善意取得(手形16II)する必要があると思われるのに対して、後者ならば、権利移転面は治癒されているので、善意取得を論ずる余地がないと思います。  旧司法試験のA答案を見てみると、権利外観理論によって権利移転面まで治癒されるとする答案と、そうでない答案が散見されます。  私の持っている基本書やテキストでは、この点について明確にされていないため、混乱してしまいました。以上につき、よろしくお願いします。

  • 一般法人法の成立により、権利なき社団の法理が受ける影響

    問3 一般法人法の成立により、従来の「権利能力なき社団」の 法理はどのような影響を受けると考えられるかを説明しなさい。 大学のテストの過去問での問題なのですが、よく分かりません。 指摘すべきポイントなどをご教授願います。