• 締切済み

国名の最後に「国」をつけるルールは?

外務省のHPで外国の国名の日本語表記を見ています。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html すると,国名のルールがどうなっているか疑問です。 例えば, ■オマーン,バハマ,モンゴルなどは,それぞれオマーン国,バハマ国,モンゴル国とあります。 ■カナダ,トルクメニスタン,インドなどは,カナダ国,トルクメニスタン国,インド国とはなってません。 ルールはどうなっているのでしょうか?

みんなの回答

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.3

>ただ,モンゴル国の場合はどうでしょう? 正式名称は、 Mongol Uls です。 ウルスは「国」を意味するそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD

d04td002
質問者

お礼

Mongol Ulsでモンゴル国と和訳したわけですね。 Turkmenistanがトルクメン国でないのは,二語に分かれていないからかも知れませんね。 ありがとうございました。

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.2

カナダやインドは正式名称もそのまま(India,Canada)ですが、オマーンはSultanate of Omanですし、バハマはCommonwealth of the Bahamasと、+αが付いております。 共和国や王国はもちろん、その他に何かついているのは~国としているのが法則のようです。 また、○○スタンのスタンは国という意味なので、トルクメニスタン国というのはおかしい、という事もあるかもしれません。

d04td002
質問者

補足

なるほど・・・ ただ,モンゴル国の場合はどうでしょう? 英名は,Mongolia で,+αが付いていません。 となれば,~国は付かなくていい気がしますが・・・。

関連するQ&A

  • 国名の漢字表記について。

    国名の漢字表記を調べています。検索や辞書で調べると 亜米利加、独逸、印度、など複数文字での表記はわかるのですが、 私が知りたいのは、米、独、印、などの一文字表記なのです。 例えば、西班牙〈スペイン〉などは、どの一文字で表せば良いのでしょうか? 知りたいのは、ポピュラーな国名でイイのですが、調べる方法や掲載HPなどを 教えて下さい。ご協力お願いします。

  • 北朝鮮がどこにあるのか教えてください。

    http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/index.html 外務省のサイトにあるはずなのですが、 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html アジアのところに北朝鮮が見つかりません。 どうなっているのでしょうか。 サイトのトップから北朝鮮にたどり着くにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 日本と貿易の多い国を教えてください

    日本と貿易の多い国を教えてください。 社会の貿易の授業で日本と外国との貿易を調べてまとめる 事になりました。自分はインドネシア調べようと思っていますが、 あまりいい情報が見つかりません。なのでインドネシアと日本の貿易関係 について詳しく教えてください。 ↓一応、外務省のページは見ました。↓ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/indonesia/kankei.html

  • 外務省の「各国情勢」見たいなページ

    外務省には海外のことを紹介したページがあります。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html こんなページのもっと詳しい各国情勢の書かれたページを 昔見ていたのですが、忘れてしまいました。 どなたかご存じないですか?

  • 多くの国名を漢字一文字で表したい

    アメリカなら「米」、イギリスなら「英」などのように、世界の国名を当て字として漢字一文字で表すことがあると思います。 この他に、ぱっと思いつくものは、 韓国「韓」、朝鮮「朝」、中国「中」、モンゴル「蒙」、フィリピン「比」、インド「印」、 フランス「仏」、ドイツ「独」、イタリア「伊」、オランダ「蘭」、スペイン「西」、ポルトガル「葡」、アイルランド「愛」、オーストリア「墺」、 カナダ「加」、オーストラリア「豪」 くらいなのですが、これ以外にも、きっとたくさんあると思います。 こういうものに詳しい方、よろしければ、回答よろしくお願いします。 また、参考URLもありましたら、教えてください。

  • 日本の外務省が国として認めていない国(?)を教えてください

    http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html 日本の外務省が国として認めていない世界の「微妙な国(?)」が知りたいです。 教えてください。 ex)台湾・チベット・ハワイ・琉球王国 基準は、適当に今思いついたものだけでも、回答してくださる方個人の感覚でも 、回答してくださる方個人が考える「一般的に微妙とされているであろう」国(?) でもなんでも構わないですが、できればなるべく「一般的・国際的に微妙とされ ているであろう国(?)」から優先してお願いしたいです。 (アジアでいうと代表は台湾??) もちろん「一般的には完全定着してるらしいが私は違うと思う!違うと思って いる人がいる」という国(?)も、知りたいし大歓迎です! ※「それは各自考え方が違うし歴史を遡ると際限が無く答えにくい。   自分で考えて欲しい」 という回答がきそうなので書いておきます。   この質問の目的は、その逆の行程をやりたいからしたものです。   無知なので、まず最初にヒントとなるキーワードが欲しいのです。    ヒントを貰う→調べる→考える

  • アルバニア、アルメニア、ルーマニアの位置を理解したい

     地理や歴史に弱いものですが、いろんなインターネットで勉強した情報や知識(神話と宗教、そして民俗のこと)を地域別に分類しようとしております。それで外務省のページを訪問てみました。  そして外務省のhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/europe.htmlから、下記の国名を拾い出しました。 少しは接したこともある国名もあるのですが、国名の類似と共通の語尾が気にかかって、計画している情報分類という作業が進みません。  どうか下記のこと〔 1) ~ 2)〕についてお教えください。 1) 語尾が〔ニア〕となっているもの。 アルバニア、アルメニア、エストニア、スロベニア、リトアニア、ルーマニア、ボスニア(・ヘルツェゴビナ)、マケドニア(旧ユーゴスラビア共和国)  *近い国同士なのでしょうか?  *後の〔スタン〕と同じで、国という意味でしょうか?  *歴史での共通点があるからなのでしょうか?  *関係がなく、偶然なのでしょうか?  *特に、アルバニア、アルメニア、ルーマニアの区別と位置を大体把握したいのですが、イギリス、インド、そして中国を含めた地図上で、この三国を図示しているURLをご紹介頂けないでしょうか?  (実は、この三国をそれぞれどう扱うか、そしてどの地域に分類するかで先ず困り、調べ始めて混乱となってしまったのです。よろしくお願い申しあげます。)  2) 語尾が〔ア〕で終わっているもの。 イタリア、オーストリア、グルジア 、クロアチア、ブルガリア、スロバキア、セルビア、ラトビア、ロシア *国名は、〔ア〕で終わるものという習慣や原則が共通なのでしょうか? ★ 語尾が〔ランド〕となっているもの。 アイスランド、アイルランド、フィンランド、ポーランド *これは多分、〔ランド〕が国という意味なのだからだと存じます。 ★ 語尾が〔スタン〕となっているもの。 ウズベキスタン、カザフスタン、タジキスタン、トルクメニスタン http://okwave.jp/qa648309.html、http://okwave.jp/qa153231.html のご質問とご回答がありました。 ★ それにしても上記の他に、アンドラ、ウクライナ、オランダのようにア列で終了している国名が多いような気がしました。 ★ これらのことは私にはとても不思議で、ここで何か作業が進まなくなっているのです。どうか上記のこと〔 1) ~ 2)〕についてお教えください。  特に、大陸地図の中で、アルバニア、アルメニア、ルーマニアの三国の位置が理解できるURLを何よりも探しております。  どうかよろしくお願い申しあげます。

  • またまた。。。

    アジアの国の「頑張って下さい」「おやすみ」「悲しい」が知りたいんですが知ってる方教えていただけませんか?  中国・インドネシア・カンボジア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・ラオス・シンガポール・インド・韓国・スリランカ・台湾・ブータン・ネパール・アゼルバイジャン・アフガニスタン・アラブ首長国連邦・アルメニア・イエメン・イスラエル・イラク・イラン・オマーン・カザフスタン・カタール・北朝鮮・クウェート・グルジア・サウジアラビア・シリア・タジキスタン・トルクメニスタン・トルコ・バーレーン・パキスタン・バングラデシュ・ブルネイ・モルディブ・モンゴル・ヨルダン・レバノン・ロシア。出来ればその国の文字で知りたいです。お願いします!!!!

  • アジア諸国の国旗に現れた日本の影響

    アジア諸国の国旗に現れた日本の影響を教えてください。 バングラディシュは独立の際の日本軍の協力と、憧れをこめてインド建国の英雄ボーズがこの国旗を採用した。(赤色は血、緑はイスラム) パラオは日本占領時代日本が、パラオの発展に対し多大な貢献をしたことの感謝の気持ちをこめてこの国旗にした。丸が中心でないのは、中心だと日本の国旗に似すぎて失礼だからという理由。 参考:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bangladesh/index.html     http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/palau/index.html 上記は本当でしょうか?

  • アジア系の国々の…。

    アジア系の国々の「ありがとう」「ごめんなさい」が知りたいんですが、分かる方いらっしゃいませんか? 中国・インドネシア・カンボジア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・ラオス・シンガポール・インド・韓国・スリランカ・台湾・ブータン・ネパール・アゼルバイジャン・アフガニスタン・アラブ首長国連邦・アルメニア・イエメン・イスラエル・イラク・イラン・オマーン・カザフスタン・カタール・北朝鮮・クウェート・グルジア・サウジアラビア・シリア・タジキスタン・トルクメニスタン・トルコ・バーレーン・パキスタン・バングラデシュ・ブルネイ・モルディブ・モンゴル・ヨルダン・レバノン・ロシア。出来ればその国の文字で知りたいです。お願いします!!!!