• ベストアンサー

ロックミシンが目飛びします。

tita69の回答

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.4

#1 です。 糸取り物語は、自動糸調節ですね。たしか? 以前、使ってましたが。。 糸調子が、何かのはずみで、狂ったのでしょうか。 私は、色々なミシンや、ロックを使ってます、が。 何十年と関わっていても、アクシデントは付き物です。そんな時、こちらの掲示板、利用してます。試しに、書き込み質問されて見ては。。

参考URL:
http://www.348honpo.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?
sweetpain15
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ロック初心者なので、自動糸調節の糸取り物語にしたのですが、やはりどんなミシンでもアクシデントは付き物なのですね。 今度つまずいた時は是非掲示板利用させていただこうかと思います。 ありがとうございました。

sweetpain15
質問者

補足

関係ないかもしれませんが、ここでの補足や掲示板を見てベルニナに少しずつ感心が出てきました。 ミシンって慣れるまで手こずるけどそれ以上に喜びも多いですね( ^-^)関心を広げてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • ロックミシンの糸かけのやり方

    ロックミシン(babyrock糸取物語BL25)を購入して初めて糸を最初からかけようと思い、説明書とカバーの裏を見ながら試してみましたが、うまくいきません。  左側の針糸はかけられましたが、右と真ん中のルーパー糸がうまくかけられません。 糸通し穴に2~3cm入れてレバーを下げると糸がするすると入っていくのですが、その先で糸がごちゃっとなって針のところまで行き着きません。 ためしにそのままの状態でミシンを動かしてみましたが縫えていません。 糸通し穴から先はどういう風になってればいいのでしょうか? ロック初心者です。 お知恵をお貸しくださいm( u u*)m

  • ブラザーロックミシン巻きロックを教えて下さい。

    最近、ニット地で子供服を作るのを趣味にしています。 先日、実家に帰省した際に義母に「当分使わないから貸してあげる」とロックミシンをお借りしました。それはそれはもう涙が出るほどうれしいのですが、使い方がわかりません。 なんとなくはわかるので徐々に頑張ろうかなと先ほどホームページより説明書をダウンロードしたところです。 ここで本題に入りますが、私の使いたい機能はいわゆる「巻きロック」です。説明書には【巻きぬい】【細ロック】と2種類ありますがその違いがわかりません。 ニット地でフリフリスカートなどを作りたいのですがどちらなのでしょうか。 ミシンは「ブラザーのかがりモア」というものです。 それともうひとつ、普通のミシンなどはニットを縫うときはニット用の針と糸を使っていますが、ロックミシンもニット用の針と糸(というものがあるのか疑問ですが)を使うのでしょうか? フリルなどはいくらニットであっても伸びたり縮んだりする部分ではないので普通の糸でもかまわないのでしょうか。 皆様どうぞよろしくお願い致します。

  • ラミネートを縫うと目飛びしてしまいます。

    JUKI シュプールTL-30を使っていますがツヤ無しラミネートを縫うと目飛びしてしまいます。 糸は60番、針は普通地用の11番にして、テフロン押さえを使っています。 どうしたら目とびを直す事ができますか?ゆっくり縫っても目飛びしますし、早く縫うとなおさらです。針は新しいものに交換したばかりです。 先ほどJUKIに電話したら、生地と針、糸のバランスが悪いといわれました。針をレザー用に変えてみたらよくなるかも、、とも言われました。 まだレザー用の針で縫ってはいませんが、ラミネートを買ったお店では普通針11番、糸60番をおススメしていました。 どうしたらよくなるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ロックミシンの針と糸&デニムについて

    ストレッチデニム10オンスと8オンスで、子供用のハーフパンツを作成予定です。 自分なりに色々調べた結果、両方とも ・本縫い・・・・糸30番、針16番 という結論に達したのですが、問題ないでしょうか。 またロックミシンで処理する際の糸、針はどうすればいいでしょうか。 こちらはうまく検索が出来ませんでした。 自宅にあるのは下記になります。 ・機種・・・ベビーロック糸取物語 ・針・・・オルガンHA×1SP ・糸・・・キングスパン60番 素材に適した物を教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 1本針3本糸ロックミシンと2本針4本ロックミシンの違いを教えて下さい

    はじめまして。今使っているミシンなのですが1本針3本ロックミシンを使っています。1本針3本糸ロックミシンと2本針4本ロックミシンの違いを教えて下さい。

  • 画像あり!ミシンの縫い目の飛びはなぜ起こるのでしょうか?

    ミシン目の飛び出なんかスランプに陥っておりまして 未だに解決しません ミシンを買い換えたのですが(直線縫いの中古SINGER アメリりか)直りません 糸・針・ボビン・ボビンケース・釜の掃除・糸張りの部分の掃除・全てやったけど目飛びがあります だいたい試し縫いで早く縫うと問題なく、本縫いでゆっくり縫うと目飛びが現れます  もうお手上げです 先生! 教えて下さい お願いします

  • ロックミシンの糸は?

    こんにちは… 今、子供用にニットの生地で服を作っていますが、いつもはロックミシンは、ロックミシン用のスパン糸で1針3本糸で使用して、直線はレジロンを使用して(直線と縁かがり)分けて縫っています。 せっかく2本4本糸のロックミシンが有るので、1回で仕上げようと思いますが、「クライムキさん」の「ロックミシンで子供服」によると4本ともニットソーイング用糸となっていましたが、左の針糸だけをニット用糸にして、右の針糸・上下ルーパー糸をスパン糸にするのは、駄目ですか? 良いアドバイスをお願い致します。

  • お勧めロックミシン

    先日ロックミシンの糸の本数について質問させて頂きました。ありがとうございました。 今回は、お勧めロックミシンについてお伺いしたく質問を立てさせて頂きました。 私は普通の家庭用ミシンは普通に使っています(バッグやシャツやワンピースを縫うなど)が、ロックミシンは超初心者です。 2本針4本糸のロックを購入しようと考えているのですが、お勧めがあったら教えてください。 ニットソーイングをしようと思っています。 今私が考えているのは、ベビーロックのエクリプスとブラザーのかがりスペシャル2です。 よろしくお願いいたします。

  • ロックミシン糸の太さの選び方

    4本糸2本針のロックミシンを購入しました。何色かを買っておこうと思ってますが,80番か60番糸かどちらにするか迷っています。縫うものは,カットソー,薄地のブラウスなどの縫い合わせとやウール地の端かがりになると思います。

  • ロックミシンで巻ロックの糸調整は、どれぐらいでしょうか?

    ベビーロックミシンの2本針4本糸のミシンですが、数年前に近所の大手手芸店で購入したが、お店がつぶれてしまい、教えて頂けるお店がなくなってしまいました。(T_T) 暫くぶりにやろうとしたら、曖昧で・・・上手くかけれません。 巻ロック(メローフリル?ですか?)時の糸の調整ですが ニット地には、以下の糸調整で・・・と、言われたような気がするのですが 糸調整は、右針糸8・上ルーバー4(ウーリー)・下ルーバー8(ウーリー)だったような??(送り目巻ロックダイヤル方向にしています。) 何度やっても調子が取れませんで もしかしたら、糸調整の強さが間違っているのでしょうか? 糸調子を教えてください。 久しぶりに、巻ロックを行おうとしたら 全然かかりが悪くて、上手くいきません。 お手数ですが、アドバイスをお願いします。<(_ _)>