• ベストアンサー

A man,on vacation in Paris, sees...........................

いつもお世話になります。今回も質問よろしくお願いいたします。 NHKラジオ講座より A man,on vacation in Paris, sees who he thinks is his old classmate from high school. パリで休暇中の男が、高校時代のクラスメートらしき人物を目にする。 文章の構成がよく分りません。 (質問1)主語が2つのカンマで区切られていますが必要なのでしょうか?外すとどうなりますか? (質問2)「he thinks」で「~らしき」を表していますが、前後の文章のつながりが分りません。平易に解説をお願いいたします。 (質問3)「who」は関係代名詞ですか? 初心者です、よろしくご指導お願いいたします。以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.2

こんにちわ。 私の感じた限りで説明させて頂きますね。 1.まず最初のカンマですが、これは並列を判りやすく表すようにつけたものと考ました。付けても付けなくても文章の意味は同じですが、カンマで付け足された部分がちょっと強調されたようなニュアンスになると思います。 また、カンマが付くと、 「ある男が、その男はパリで休暇中だったのだが・・・」のように、区切られた部分を後に訳す場合もあります。 2.who (he thinks) is his old classmate from high school これは()の部分を抜き出して考えましょう。 who is his old classmate 彼の昔のクラスメートです。 に(he thinks)が入り、「そう彼が思う」と付け足しているわけです。なので、「クラスメートであると彼が思う=クラスメートらしき」と訳されているのでしょう。 3.2.の答えを見ていただけば判ると思いますが、whoは先行詞を含む関係代名詞です。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。分りやすく丁寧な解説に感謝いたします。とても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • davidbatt
  • ベストアンサー率46% (54/117)
回答No.3

(質問1)の方は文法的に厳密にカンマが必要かどうかはわかりません (質問2)の方ですが正直文法的に正しいのかどうかわかりませんがNHKのテキストであれば誤植でない限り正しいと思いますのでそれを前提にして回答しますが、 who is his old classmate from high school という節の間に he thinksを入れたと考えればいいのではないでしょうか? この場合のheはa man の事で『らしき』と訳にあるので 100%本当にクラスメートかどうか自信がないので、he thinksを使っている思います。関係代名詞がどうかは回答できませんが a man sees who is his old classmate from high school.という文を直訳すると『ある男が彼の高校時代のクラスメートである人にあう(見る)』と考えればいいのではないでしょうか?

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

回答No.1

1 無くてもかまいませんが、「ある男」というニュアンスが無くなってしまいます。 2 挿入されていると思って、( )でくくってみてください。 3 先行詞が省略された関係代名詞と考えればよいと思います。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう