• ベストアンサー

用語の意味(ロウデータ)

を会話の中でデータの最小単位のことを意味する 用語として「ロウデータ(ローデータ)」という 表現を使っているのですが、本来の語源などを 理解していないので、文章に使うことに躊躇して います。以下のレベルの疑問をもっています。 ・rowデータ? それとも lowデータ? ・ローデータ? それとも ロウデータ? ・語源は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

lowデータ、highデータですね。 これ以上小さい値が発生しないのがlowデータ。 これ以上大きな値が発生しないのがhighデータ。 計算機で最大値や最小値を求めるときに最初にダミーで入れておくデータのことでした。 文字はロウデータ、ハイデータでいいのでは。

akemasa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく見ると、大元の私の質問も前半が欠けていたにも かかわらず、的確にご回答頂き感謝いたします。 これから「lowデータ」と、自信をもって活用します。

関連するQ&A

  • NATUREの意味

    明治時代まで、日本には、Natureに当たる単語がなく、もともと仏教用語だった自然(じねん)、あるいは「自然に」の「自然」をその翻訳語にあてたと聞きます。 すると日本には、木や空や川や海や草など、それぞれを指す言葉はあってもそれら全体を示す言葉はなかったのでしょうか? それだったら、昔の人はいわゆる「自然」を何と表現していたのでしょうか? また西洋では、人間と自然は対峙している、とのことですが、Natureにはもともとそのような意味があるのですか? これはラテン語から派生した言葉だと思うのですが、ラテン語の語源によういった意味があるのでしょうか???? Natureの語源、本来の意味を教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 法廷での用語について

    法律には無学同然の者ですが、ある人から、以下のような話を聞きました。 >>法廷用語では、「しかるべく」という発言行為がある。 しかし、それとは紛らわしい、もうひとつの表現があって、それは一度(弁護士なりが)発言してしまうと、取り返しがつかないくらい、重大な言質をとられる(有罪か無罪か、と云ったレヴェルではないにせよ、被告の待遇などが、大きく左右される)。 その、紛らわしいコトバの使い分けには、十分、留意しなければならない。 教えてくださったかたも法律に詳しいというわけでもないので、「しかるべく」に似た文言というのが思い出せないそうです。そういう言葉があるのでしょうか。 また、よく耳にする「しかるべく」は、本来、どういう意味なのでしょうか。何か長い文言を省略したように思われますが。

  • もし専門用語があるなら教えてください

    今、原稿を書いてまして、 「リピーター、紹介客の割合が8割を超える」 という感じの文章を書いています。 「リピーター、紹介客」という表現がやぼったく、かといって、どちらか片方だけにするとデータとしてインパクトが弱く、困っています。 そこで、もし経済の専門用語があれば教えてください 「リピーター、紹介客」を一言で表す言葉でもいいですし 「リピーターや紹介ではない、新規のお客」を一言で表す言葉でもいいです。(新規客というのも、イマイチ意味が通りにくいなと考えています) ややこしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 金融関連の英語:用語及び内容

    金融関連アプリケーションに関する英文を訳していますが、 一部の用語、内容が不明で困っています。 一部でもかまいませんので教えていただけませんか。 【用語】 ■固有名詞 - Unlisted Trading Privileges - Trade Data Dissemination Service - Net Order Imbalance Indicator - NASDAQ Index Dissemination Service - Inter-Exchange Technical Committee - Toronto Level 1 ■マーケットデータに関する一般用語 - quote(指値?) - value-added calculations(付加価値のついた計算?) - Level 2 order book data from exchanges(取引所からのレベル2の発注控えデータ?) 【文章】 以下は、アプリケーションの機能(データ表示方法)の説明箇所ですが、箇条書きの部分がどのような機能を述べているのか教えていただけないでしょうか? This application provides a variety of views. (このアプリケーションは、さまざまな視点を提供します。) - Fully aggregated market size at each price - Partial aggregation showing aggregate size at each price - Consolidation without aggregation 以上、よろしくお願いいたします。

  • 聞いたり見たりすると→?、思わず赤面、他に言葉は

    何気ない会話や文章で、思わず疑問に感じる事が場面は有りませんか? 余り雁字搦めも→言葉狩り、邪推、気にし過ぎ・・・と、オーバーに言えば表現の自由にも関係しますが。 でも、たまにありませんか?語源や意味からは? テレビやラジオで子供向けの漫画に、何気なく流れて来るコメントや会話に → 「あげマン」「下げマン」「下ネタ」「Hする」「いてこます」「美人局」等がありますが・・・ ふと語源や意味から考えて不適切&不穏当な言葉であり、他に適切な言葉や表現があるのではと思いました。 気にし過ぎの感もあるのですが、コメディやバラエティに始まり、ドラマやアニメでも、中にはニュースや国会答弁にまで登場するのは、さすがに下品&違和感があり如何なものかと思います。 皆様は、そんな経験・感慨を持ちませんか? どんな言い回し・表現を使えば良いのでしょうか? 同じような言葉・使用シーン(事例)がありましたら、ご紹介&お教え願えませんか?

  • 「最小包装単位」を英語で表現すると

     いつもお世話になります。海外取引先にメールを出す仕事をしています。  今回見積書を出すに当たり、「この製品の最小包装単位は、1箱につき100個です」という文章を英訳したいのですが、「最小包装単位」の表現を銅訳せばいいか困っています。  packing とか unit  で通じるかと思ったのですが、お詳しい方、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 翻訳会社のチェックポイントって

    仕事柄翻訳を依頼することが多いです。その中での素朴な疑問を打ち明けさせてください。 ある一連の文章を翻訳会社に依頼すると、非常に困った納品データを送られることがあります。たとえば、文章のピリオドが打ってあったり、なかったりする、という基本的なところから、まったく同じ単語や表現が前半に出てきているのに、後半になって同じ表現が出てきても全く違う単語や文法で翻訳してくるなどです。受ける側からしたらどっちが正しいの?またはなぜ使い分けたの?と不思議満載ですが、質問すると「特に意味はないです」と100%言われます。 これは翻訳業者からするとあたりまえのことですか?または私が使っている会社が低レベルで、本来はそんなことはしっかりチェックするよということなのでしょうか。 毎回指摘するやりとりに疲れてきたので、経験者の方、翻訳をされている方など、こんな風に頼まれれば対応できるよ!などアドバイス、感想をいただけると助かります。

  • 「潤唇膏」は日本語で何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。「潤唇膏」は日本語で何と言うのか教えていただけませんか。よろしければ、専門用語レベル(「潤唇膏」の成分を調べるため)と日常会話レベル(日常会話で使うため)の言い方を両方教えていただければ助かります。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 宿題が出たので教えてください

    1. フレンチトーストとは何か?フランス人はトーストをフレンチ トーストとして食べているのか? 2. フレンチフライについても同様に調べる. 3. ハンバーガーはドイツのハンブルクで考えられた? 4. 「フクロウ」と「みみずく」はどう違う? 5. 勝ち組/負け組の本来の意味は? 6. 「カモがネギをしょって」という表現はなぜ「カモ」「ネギ」なの か? 7. 「早い」と「速い」はどう使い分けるべきか? 8. 自分が疑問に思う表現を1つ選び,その意味や語源を調 べなさい.

  • ネィテブで、ボチボチって?

    英語でボチボチってなんて表現すれば、いいのでしょうか? たとえば、友達同士の会話で、久しぶりに偶然会った場合、 「お、田中、最近どうよ?」 の答えに相手が「ぼちぼち.....」だけで答えるような時です。 恐らく、この語源は本来は「ぼちぼち始めるか」とか言うときに 使う言葉が正しい使い方ですが、くだけたかんじで、ただ、 「ぼちぼち」って言うにはアメリかではどういう言い方 がありますかね? How are you? Is everything ok over there?って尋ねて来たら たとえば、「そろそろ」とか中途半端にくぎる ふざけた言い方ってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう