• ベストアンサー

レトリック(表現方法)技法について

自分の表現力(文章にしても、会話にしても)が乏しくて レトリック(表現方法)技法を調べています。 どこか良いサイトや、一押しのレトリック等がありましたら よろしくご教授くださいm(__)m 疑問詞や感嘆詞、接続詞と言った部類になると思います。

  • soni
  • お礼率86% (13/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「疑問詞や感嘆詞、接続詞、の部類に入る」という部分でお尋ねの内容が不明瞭ですが、レトリックは「修辞学」の意味ですから、まず基本は、比喩だと考えます。 というのは、学問的な話で、それを修めようとすると非常に専門的になると思います。ということで、私がオススメするのは「類語辞典」というものです。各社から出ていますから、大きな書店で「辞書」のコーナーで何冊か見てみるといいと思います。この辞典は、「ある言葉を他の言葉に言い換えるとこれ」「似た意味を持つのはこれ」といったようなことがわかる辞書です。表現力が乏しい人は、使える言葉が少ないという特徴があると思いますので、これを使って克服するといいでしょう。 また、いろんな作家が文章読本(文章の書き方)を出していますが、最近読んだ本の中では、ちくま新書の「危険な文章講座」(山崎浩一 著)が面白かったと思います。この本は、レトリックに関して面白いことに触れていましたよ。 最終手段としては、「国語辞典」の読破ですが、もうひとつ紹介しておくと、 赤瀬川原平の「新解さんの謎」(文春文庫)これは、新明解国語辞典をテーマにしていますが、ここで書かれていることは、文章読解力はもちろん、レトリックを考える上でも非常に参考になりました。(しかも笑える!)

soni
質問者

お礼

ありがとうございます。 レスなくとても寂しい思いをして諦めかけていたのですが、レスを下さりホントに感謝です! しかも内容的に私の求めていたものズバリッなので早速書店にて見てみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • レトリックって何ですか?

    こんにちは。 本を読んでいましたらレトリック技法という言葉が出てきました。 ??です。 調べてみました。「遠まわしに・比喩的な表現」というような事や 「程度の内容から高度の内容へと導く技法・・」みたいなことが書かれていました。 なんとなく分る様な分らないような。頭の中がしっくりいっていません。 具体例やこんなものです。という定義をどなたか素人でも分るような表現でご教授いただけませんでしょうか。 内容を自分の中で消化することができないので先きに進めません。

  • 小説での表現方法について

    小説の表現方法で分からない事があります。 よく小説で「-」を使う文章ありますよね? 例えば・・・ 「自分も△年前は■■だった――それを思い出した○○は~」 (例文がこれで適切ではないかもしれませんが) こういった時の「――」は どういう表現になるのでしょうか? 小説を書く事に興味があるのですが、この表現がいまいち 理解出来ません。 また、この表現は小説に使っても良い表現法なのでしょうか? 小説の書き方に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 英語で「もとい」に当たるような表現の仕方

    こんにちは。 英語の言い回しについての質問をさせてください。 日本語で表現するならば、 私の●●な人へ(人に対する形容詞).... もとい!(間違えた!じゃなかった)△△な人へ。 という感じで、本気で間違えているわけではなく ちょっとしたユニークというか たとえば、形容詞を入れるとするならば 「私の駄目男へ。。。もとい、素敵なあなたへ。」みたいな感じです。 単に 「To my 駄目男 No,no, 素敵なあなたへ」という感じで、Noで表わせばよいのかな?とも思ったのですが、 実際のところは、どんな表現が正しいのでしょう? 直接の口語の会話ではなく、文章上での表現を教えてください! よろしくお願いします。

  • 「あたし」という表現

    いつからこのような表現で文章を書くようになったのかよく解りませんが、最近よく見かけるなと思います。このサイトでもよく見ますが、私は「あたし」という表現が出てくると、多分自分の話は聞いてもらえない、又は通じないと考えてしまい、回答を避ける傾向にあります。 ・みなさんは、「あたし」という表現を使いますか? ・「あたし」という表現をどう思いますか? 大体の年代と性別を教えて頂けたら参考になります。 ちなみに私は30代♀です。 宜しくお願いします。

  • 「なので」で始まる文章は正しい?

    次の文章は文法的に正しいでしょうか? 「数学は難しい。なので、私は数学が嫌いだ。」 知人が会話中に「なので、私は…。」という表現をよく使います。 「なので」で文を始めらると、非常に違和感を感じます。 「したがって」「だから」「それで」を文頭に置くのなら 接続詞として理解出来ますが、「なので」はおかしい気がします。 「なので」の前は名詞では?例えば、 「数学は難解なので、私は数学が嫌いだ。」 この文章なら分かりますが。 どなたかお詳しい方、ご教授下さい。

  • 会話表現 

    ひとつの文章について質問が2つあります。 I thought you would come here wearing the hat この文章は、アメリカ人の友達と会った際私が言った文章です。彼は私の英語が文法的にめちゃくちゃでも特に指摘することはほとんどないので、会話は続きましたが家に帰って、この文が正しいのか疑問に思いました。 私は、この英文の意味を「私はあなたがその帽子をかぶってここに来ると思った」という意味で会った時にいいました。 一つ目の質問は、この英文は私が意図した上のような文章になっているか? 二つ目は、wearingで文章をつなげたのですが、会話でこういう表現は可能ですか?分詞構文は会話では慣用句を除いてほとんど使われないときいたので... ご教示ください

  • うまく表現できません。

    自分の思ったことを表現するのは、本当に難しいことです。今まではだましだましやってこれたのですが、最近就職して、それがあだとなりミスの連続です。自分の思ったこと(文章でなら表現できます)を簡潔な言葉で表現するにはどうすればいいのでしょうか?また、文書を入力したら単語が見つかる、そんな便利なサイトがあったら参考に教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 絵画の技法を習得するには・・・

    はじめまして。 質問内容は、「6ヶ月間で出来る限りの技法を教わることが出来る学校はありませんか?」というものです。 今現在会社員をしていますが、9月から半年間休暇をもらい、今まで力を注ぐことができなかった芸術の世界へどっぷり漬かってみる予定です。今までも時間を見つけては創作活動をしてきたのですが、全てオリジナル(+ほんの少しの基礎知識)で作品を作っている為、「もっといろんな技術を習得して、最も自分に適した表現方法を見出したい」というジレンマに陥っています。 習いたい技法は、油絵、水彩、パステル、日本画、・・・ホントに何でも興味があります。ちなみに、去年は芸大で版画を勉強してきました。 6ヶ月という短期間で全てを習得したい、なんて都合が良すぎる話だと重々承知の上でのご相談です。予算&時間ともにキリキリな私をお助けください(>_<) よろしくお願いします!

  • 共通表現の省略

    接続詞を挟んだ前後の共通表現の省略はどこまで 可能なのか教えてください。 Automotive experience is a must,other sales experience a plus. この文ではisが省略されているのですが、 experience aも共通表現なので省略可ではないのでしょうか? ご教授宜しくお願いします。

  • 主語・述語以外の表現方法を中心とした言語はあるの?

    日本語の文章は主語と述語を中心として構成されるのが普通ですが、主語と述語による制限は受けていないのでしょうか? 主語と述語による表現方法しかとれないのなら、それ以外の表現を私たちはできないことになります。 もし、主語と述語による文章が表現方法の一形態にすぎないのなら、私たちはとても偏った表現方法をとっているのではないでしょうか? 表現方法;適切な言葉が思いつかないです、すみません 高校の古文で品詞の勉強をしている際に疑問に思いました よみにくい、わかりにくいかもしれませんが回答よろしくおねがいいたします