• ベストアンサー

決算期って・・

64psの回答

  • 64ps
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.1

メーカーにとって決算期とは3月末日までの自動車登録分のことを言っているのだと思います。 ディーラーの方で納車が4月にずれ込むと判断した場合、条件は悪くなると思います。 車種がわかりませんが2~3ヶ月のバックオーダーを抱えているような物は決算とかはあまり関係ないでしょう。納車が1ヶ月程度であれば、もう1~2週間の余裕があると思います。 もう金額は変わらないと言われたのであればディーラーOPやガソリン満タンなどで話を進めたほうが良いでしょう。

noname#26767
質問者

お礼

ありがとうございます。あまり3月と言っても遅すぎるのはダメなんですね。2月後半から3月初めくらいにはんこを押すつもりで交渉します。

関連するQ&A

  • 事故にあい新車検討中。決算期のメリットは?

    先月末に事故でイプサム(全モデル)が「全損扱い」となりました。 現在新たに購入する新車を検討している最中ですが、よく3月の決算期が購入する時期に良いと聞きます。 現在はディーラーから代車を借りている状況ですが、通勤車として使用しているので、あまり長くも借りてはいられませんし、前回購入したディーラーの取り扱い車種にはあまり希望に該当するものがありません。(とりあえず展示車だった新車(カルディナ)の見積もり値引きは20万ほどでした。) 2月中に購入するか、レンタカーを借りてでも3月まで待つか、購入時期で迷っています。 実際、3月購入のメリットはどんなものがあるのでしょうか?値引きのほかに「限定車」なども増えるのでしょうか?

  • 年度末決算期に購入予定。商談開始はいつから?

    急ぐ理由も無いので来年の3月決算期に新車購入の予定です。 決められなかった場合は、車検とって16年目に突入? 年度末決算の値引きメリットを有効に得るには、見積もり等の商談をいつ頃から始めると良いですか? 今すぐにでも値引き等の情報が知りたいのですが、今見積もり貰っていざ3月になって「前に出した見積もりの通りです」とか言われるのもイヤだし。。。

  • 決算期っていつごろまで?

    DVDレコーダーを購入予定の者です。 今の時期って、よく決算期だから、値引き額が大きいとよく聞きますが、 この決算期で安くなりやすい時期っていつくらいまでですか? ちなみに、購入予定店はヨドバシ梅田です。

  • 決算価格より値引きできる?

    決算時期に突入していますが、 (1)新車を購入しようとする時、例えばチラシなどに載っている大幅に値引きされた決算価格で売り出ししているクルマがありますが、ここからは通常時と同じように値引きはできないのでしょうか? (2)またチラシに載っているとかではなくて、普通に決算時期に買いに行くと、通常時よりどれくらい上乗せで値引きしてくれるものなんでしょうか? (3)店長決済価格というのは、ディーラーが儲かるか儲からないかのギリギリの価格のことですか? お教えください、宜しくお願いします。

  • 新車を今から契約しても今月登録に間に合うでしょうか?

    ディーラーの営業経験のある方及び詳しい方に御伺いします。 3月決算期ということで、知り合いが新車の購入を考えているのですが、要は3月中に登録される見込みがないと、販売店側もそれなりの値引きをしないということですよね? 車種にもよると思いますが、通常今から在庫車以外の新車を契約(注文)しても3月登録に間に合うでしょうか?もし間に合うとしたら最低いつまでに契約すれば大丈夫だと思われますか?

  • 車の3月決算期について

    約300万のマークX買おうとしてます! 3月の決算期になったらどれぐらい安くなるものなんでしょうか?決算期でも安くなっててそこから値引きもできるものでしょぉか?

  • 決算期と決算期終了後とではどちらが安い?

    パソコンを購入したいのですが、決算期まっただなかと、決算期が終わった4月とでは、どちらがパソコン購入にお得なんでしょうか?決算期が終わったからパソコンの値段を上げるなんていうことはあるのでしょうか?

  • 3月決算の軽自動車(中古車)の値引きについて

    新車の値引きは普通車、軽自動車はよくききますが 中古車には決算値引きがあるのかわかりません。 ディーラーで自社登録の新古車が、決算値引きの ような気がしますが・・・ 中古車は車があるので納車は2週間くらいで可能です。 ですから、決算値引きで買うのであれば、3月上旬から なのでしょうか?ちなみに、スズキディーラーでワゴンRの 中古車を考えてます。決算値引きがなければ いつ買っても同じですね。ご存知の方がいれば、教えてください。

  • ミニバン決算期の値引きについて

    ステップワゴン、セレナの新車買い替えを考えてます。一般的に車両本体価格MOP込みで、約10%の値引きが目標と聞きます。このクラスの車で決算期では、どの位の値引き率が限界になりますか?DOPの値引き率も合わせ教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 新車購入での保険会社の紹介 & 3月決算へむけた購入時期

    3月決算期を狙って、初めて新車を購入しようと思っています(26歳 男です)。それに関して、いくつか疑問があるのですが (1)会社に損害保険会社を通したディーラー紹介制度があり、これを利用しようと思っています。 しかし、紹介できるディーラーは1件だけだといわれてしまいました。 他の車(もしくは他の会社)と競合して値引き交渉するのは常套手段だと思うのですが、 紹介制度を使ったばっかりに「この客はこの車を買う気満々だな」と思われて値引き額が少なくなったりしないでしょうか? (2)他のところでも見積もりを取ってみようと思いますが、紹介制度があるのと無いのでは割引額が変わるんでしょうか? (1)(2)を総合すると、紹介制度を使うのと使わないのとではどっちがお得なのでしょうか・・・。 (3)3月決算期で安くなるのを狙っていますが、ディーラーはいつぐらいの時期から決算を見込んだ見積り額を出してくるもんなんでしょうか・・・。 今(1月下旬)から見積もりをお願いしたりすると、あまり安くなってないんでしょうか・・・。 以上、一度に複数の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。