• ベストアンサー

Windows98でADSL

ricanmuriの回答

  • ricanmuri
  • ベストアンサー率12% (50/411)
回答No.2

ダイヤルアップの時代からネットやっておりますが、 現在拙宅ではwin95・98・me・xpと4台のPCで ADSLやってますよ。 素人なので自信はありませんが、OSってADSLに 関係あるんでしょうか?

関連するQ&A

  • OSでADSLのスピードが2倍も違う。

    フレッツADSL1.5Mを現在利用しています。 NTT局からの距離は直線で1KmでOSはwindows2000です。 スピードは1.2Mbpsです。 ある事情でOSの不具合がありましてOSの再インストールをしましたが、私のwindows2000はバージョンアップ版なので一旦windows98SEをインストールしました。 その時windows98SEでもフレッツADSL1.5Mのスピードは1.2Mbpsでるだろうかと試してみると、なんと700Kbpsしかでていません。 windows2000にバージョンアップして繋げてみると、やはり1.2Mbpsでてます。 OSでこんなにも違いがあるのですね。 3月から8Mbpsの開通に伴い乗り換えますが、windoes2000であればスピードアップは問題ないでしょうね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLにしたいのですが・・・。

    パソコン初心者です。現在、VAIOのノート、PCG-F79/BPKを使用しています。ダイアルアップで接続しているので、今回フレッツADSLを導入したいと考えています。現在windows2000のサービスパック2です。これでもADSLの使用は可能でしょうか?サービスパック3に上げたいのですが、ダイヤルアップでの接続ではインストールに時間がかかりすぎるため、バージョンアップできていません。その他、準備しておくこととしては、LANカードの購入、NTTに連絡してモデムなど一式を送ってもらうこと、でよろしいでしょうか。(他の方の質問と回答を参考にさせて頂きました。)初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • メールはダイヤルアップ、ネットはADSLでの接続

    どちら様かよろしくお願いします 富士通FMV-DESKPOWER C7/100 windows me このパソコンでメール(outlookexpress)はダイヤルアップ、ネットはADSLで使用したいのですがどの様に設定すればよろしいのでしょうか? 以前使用していたパソコン、FMV-DESKPOWER C4/66 windows98SE ではメール=ダイヤルアップ、ネット=ADSLの設定が出来たのですが・・・ 他社製LANボード、モデムボードに交換、設定なども調べて実行しましたがどうしても出来ません 良い解決方法ありましたらよろしくお願いします

  • ADSLモデム-MS5の接続方法について

    こんばんは。 今現在、 NTTのADSLモデム-MS5  →  ノートパソコンという接続で インターネットをしているのですが、毎回ダイヤルアップのような形で接続されます。 新しくパソコンを買い替え、ダイヤルアップのような接続ではなく、 LANケーブルを接続するだけでIEが使えるようにしたいです。 ルータを買ってきて、 NTTのADSLモデム-MS5  →  ”ルータ”  →  ノートパソコン という接続にすれば可能でしょうか? ちなみに新しいパソコンのOSはWindows7(64)です。 古いパソコンはXPでした。 よろしくお願いします。

  • ADSLにしたらWindows Media Player7が使えません

    ダイヤルアップからADSLにしたらWindows Media Player対応のコンテンツを見ようとすると「このメディアにアクセスできません。ネットワークに接続されていません」と表示が出て使えません。どのように設定すればよいか教えて下さい。ちなみに環境はWIN98SE、IE5.5、MediaPlayer7.1です。

  • ADSL回線について ウィンドウズ1988でもつなげるの??

    パソコンのADSLの接続についてお聞きします☆ 私はwindows xpをつかってるのですが、妹のパソコンがまだwindows1998なのです。。こちらはまだ、ダイヤルアップで使ってるようです。 設定して妹もADSLが使えるようにしてあげようとおもったのですが、彼女のPCには、ランケーブルがはいらなかったの! 私はADSLモデムつかって、(ルーター)接続してますが、妹のパソコンをADSL回線で接続するようにするのは不可能なのですかね。。なにか方法があれば教えてください、 ちなみにwindows2000にアップグレードのほうもかのうだとおもいます。。

  • ISDNからADSLに移行したいのですが

    こんにちは。 PCに大変疎いのですが、家族の中で私くらいしかPCを操作する者がいないため、新しい回線への移行が複雑で困っています。 どうぞお手柔らかにお教えください。 現在使っているPCはwindows2000で、OCNのISDN回線です。 年数も古く、調子も悪いため現在のPCを購入した業者さんに見てもらったところ 『新しいPCに買い替えて、ISDNからADSLに移行したほうがお得ですよ』 と、パソコン上から直接ADSLに移行するページを教えてもらい、そこで後で私が設定したあとNTTへ電話しダイアルアップとモデムをお願いし、 NTTから配線の人が来る日程が分かったら業者さんに連絡し、 同日業者さんが家にきて新しいPC設定を請け負ってくれる。 ということになりました。  それで先ほどOCNのADSLへ移行するページへ行ったんですが、 『「ADSL対応地域検索」でご自分のエリアが可能地域か事前にお調べください』 とあり、PC回線の電話番号を入れて検索したところ、 全ての「フレッツ・ADSLプラン」に『未提供地域・・まだ設定されていない地域です』と出てきてしまいました。 ということは、私の住んでいる地域ではまだADSL対応していないので、ISDNをADSLに変更しても、パソコンは利用できない。 ということなのでしょうか? 回線を変更する詳しい仕組みもよく理解できていないままなので、 ますますこの「未提供地域」という文字でどうすればいいのか分かりません。 私はADSLを使えないのでしょうか。 詳しい方がいらしたら、どうぞお力をお貸しください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線に空きがなく・・><!!

    実家の母がぱそこんをやりたいと購入し さっそくNTT116(ぷらら希望)に問い合わせたら、 ADSLの回線に空きがなく空きがでるまで待つしかないといわれました。私の実家の地域の回線が1部光回線があり収容外なので?ADSLの空きが出ないと使えないとの事で・・。 ADSLが使えないとなるとダイヤルアップ?とかでも駄目なんでしょうか?ADSLとかISDL?とかダイヤルアップの違いはなんでしょうか?ダイヤルアップ接続希望でも空きがでるのを待つしかないですか? 他になんかインターネットに接続できる方法はありませんでしょうか? エリア内のぷららもヤフーBBも結局NTTでADSLの回線の空きでないと駄目らしいことをいわれ、他のプロバイダにも問い合わせましたがエリア外でした・・。 早く母にパソコンを使わせてあげたいです。 どなたかいいアドバイスお願いします!!

  • ADSLの速度が・・・

    お蔭様でADSLが無事、開通いたしました。 と、喜んでいる暇もなくトラブってます。 というのは非常に遅いのです。 速度試験をしたところ、画像が25.0K 回線が254Kしか出てません。 ダイヤルアップのほうがはるかに早く感じます。 ちなみにNTTまでの距離は、2キロ未満。 スプリッタからADSLモデムまでは、10メートル のケーブル。ADSLモデムからパソコンまでは、1メートルのLANケーブルです。 ケーブルが曲がってるとかいうことも特にありません。 自宅は、集合住宅です。 なにが原因でしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Windows98でのADSL12MB

    Windows98のデスクトップでOCNのフレッツADSL12MBを使用しています。 が、以前XPで同じフレッツを使っていた時より(設定等は何も変えていません。ただOSが変わっただけです。)速度がだいぶ遅くなってしまいました。 もしかして、Windows98ではADSL12MBは遅いのでしょうか・・。もしくわ、Windows98用に何か設定を変えなければいけないのでしょうか?(例えばダイアルアップ設定を変えたりするとか) よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ADSL