• ベストアンサー

ネクシーズBBの勧誘(マロンの大冒険経由)

懸賞サイト「マロンの大冒険」にて、郵便為替3000円が当たった という連絡が入りました。 ただし、ネクシーズBBの無料体験をして、 2月中に1度でも接続することが条件らしいです。 また、担当者に3月中旬ごろまでに解約を連絡すれば、 工事費も何もかからず完全無料(IP電話を使った場合のみ通話料がかかる) とのことだそうです。 1回目の電話でそれを了承してしまい、 個人情報の確認?と称した2回目の電話で了承。 このあとは書類送付、モデム送付という流れのようです。 1度だけ使ってすぐ解約というつもりで話を進めていましたが、 あとでネクシーズの評判を検索して、急に心配になってきました。 過去にネクシーズBBの無料体験中の解約をしたことのある方などで、 トラブルの有無とかどうだったのかを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

私も最初お好み焼きのチェーン店にある懸賞&アンケートはがきで スカパーが当たりました から始まったんですけど。 1年程してその会社にアルバイトで働くとは思いませんでした。 ネット懸賞 電話セールス 色々やってますね。 Y・BBの代理店なんで 解約は出来ますよ。 1回使って解約(3000円の為替は餌でしょうが)しても問題ないですよ。  BB自体工事費無料でお試しして解約できるキャンペーンみたいなのを いまやってるのではないでしょうか。 Y・BBのHPでキャンペーン内容を確認してみたらどうですか? たぶん同じ内容(為替は別でも)のサービス内容になってるはずです。 いやだと思ったら試さずキャンセルでいいと思います。

ABCDEkanji
質問者

お礼

無料お試しで1回使って解約をしましたが、 その間、接続の可否の確認とかで、 割と頻繁に週2~3回くらい電話がかかってきました^^; …私が土日しか対応できないせいもあってか、進展が遅いのもあったんですが。 問題なく解約はできました。 モデム返却が元払いのため少々の送料がかかってしまいましたが、 それを除けば問題なく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

懸賞サイトでスカパーの無料視聴権が当選したことはあります。 自分の場合は後々の費用負担が煩わしいので権利を放棄し契約しませんでした。 解約の条件さえ確認しておけば、問題はないかと思います。 条件とは、例えば途中で止めたら違約金を払う等の条件のことです。

ABCDEkanji
質問者

補足

回答ありがとうございました。 特に違約金とかはなく、レンタルモデムの返送だけ費用がかかってしまいましたが、 数ヶ月後に届くという為替で帳消し以上になるということで。 (もう関わりたくないため、もし為替未着で終わったとしても  請求するつもりはありませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネクシーズBBから2か月前に勧誘電話がありました。

    ネクシーズBBから2か月前に勧誘電話がありました。 ADSLが今使ってるものより安くなって速くなるとかなんとか言われましたが、今使ってるプロバイダで満足していたのでただ話しを聞き流してました。それでもしつこかったので、よくわからないので資料を送ってくださいと住所を伝え電話を切りました。 (今思うとなんであの時住所を教えたのか・・・って感じです。)それで次の日になってしばらくたっても資料は来なかったので疑問に思いながらなかったことにしておきました。 そしたら昨日ネクシーズから電話があり、「お送りした資料を見ていただけましたでしょうか?」と言われました。 資料なんかなにひとつ来てないので「資料もなんか来てない」と伝えたら「じゃあ明日お送りしますので見ておいてください」と言われ電話を切られました。そして先ほどポストを確認したらネクシーズから資料が来ていたので見てみると、内容が ・ネクシーズご利用までの大切なお知らせ ・お手続きが完了してないので現在ご利用中の回線の解約手続きを○月○日までに連絡してください ・お客様の無料キャンペーン日は○月○日です。 等が書いてありました。正直契約してないし、した覚えもないので「はあ??」って感じです。2か月前にかかってきた電話が契約したということになっているのでしょうか?意味がわかりません。 これらの事は無視しても大丈夫でしょうか?消費者センターに相談した方がいいですかね・・・? ネクシーズに連絡しようと思っても月・火は定休日だというので、、どうしたらいいんでしょうか。

  • ネクシーズの勧誘について。

    先週の話になりますが、ネクシーズから電話がありました。夜勤明けで寝てる最中の電話でしたので寝ぼけていて、内容ははっきり覚えていませんが、最初は懸賞に応募しましたね?から始まり、電話の内容はWEB放送放送が2週間無料で見られると言う話に移りました。その後、回線はフレッツADSLを使っていますか?とかいくつか質問されて、資料を送りますので、住所・電話番号等を教えてくださいと言われたので教えてしまいました。一度電話が切れ、その後、確認の電話と言ってもう一度電話が掛かってきて住所・電話番号等の確認をしました。 後日、封書が送られてきて、その中に「お申し込み確認書」なるものが入っていました。表面には、お申し込み者名とお申し込み回線番号をかく欄があり、勝手に手書きで名前と電話番号が書かれていました。裏面には開通までの流れが書いてありました。これって、正式にプロバイダを申し込んだ事になるのでしょうか?私はあくまでもWEB放送の資料(パンフレット)は送ってもいいですよ、と言ったんですけど。ちなみに、向こうの担当者も私の「別にこれで決まりではないですよね?」という問いに対し「はい、気に入らなければいいです」という回答でした。 フリーダイヤルに問い合わせをしようにも、月~火曜日まではお休みという事で連絡も取れません。 ネクシーズについていろいろ調べてみましたが、評判がよくないようなのですごく不安です。 詳しい方見えましたら、教えてください。 よろしくお願いします!! ちなみに封書には「お申し込み確認書」の他に重要事項説明書、規約書、返信用封筒、あとはBBTVとネクシーズBBのパンフレットが入っていました(入ってた書類等の中には「2週間無料」などと言う文字はどこにもありませんでした)

  • ネクシーズBBってどうですか?

     価格.comなどのサイトでネクシーズBBというプロバイダがキャンペーン内容が充実していて、一度キャンペーンを受けても解約後に6ヶ月以上経過していれば、またキャンペーンを受けて契約できるようなので、これから度々利用しようと思っているんですが、ネットでの評判があまりよくないみたいです。  利用していてなんか問題はあるんでしょうか?

  • ネクシーズの懸賞

    今まで懸賞であたりたくもない衛星放送のアンテナと有料放送の一ヶ月無料サービスというのが3回連続であたりました。それも全てネクシーズ。これは私の運がいいだけなのでしょうか?それともネクシーズが、何かのリストか何かで私を選んでいるのでしょうか?ネクシーズに関してはうわさが多いので判断がつきません。教えてください。ちなみに当選したものは全て辞退しています。

  • ネクシーズについて

    ネクシーズ関連の懸賞に応募していたことがあって、ネクシーズから、何度も電話がかかってきています。最近勧誘電話が多いので、知らない電話には出ないようにしてるんですが、留守番電話で2回程メッセージが入っているのですが、 そのメッセージ内容が「○○様に吉報がございます。至急Tel○○○へお電話下さい。」といった感じの内容でした。以前(3年~4年くらい前)にかかってきたときは、そういったメッセージではなかったと思ったのですが、 やはりこれは電話をかけたら、何かを勧めるといったパターンなのでしょうか?また、この会社の方針は今も変わっていないということでしょうか? 同じようなメッセージを聞いた方等、ご回答をお待ちしております。

  • ネクシーズから・・・

    おとといネクシーズから「スカパーの受信機など一式(3万円相当)が当たりました。」と、電話がきました。しかし、そのような商品に懸賞応募した覚えはありません。 そして今日、資料のような物と契約書が郵送されてきました。 『書類が届いたら連絡して下さい。』と書いてあるのですが、契約する気は全くありません。 それでも、1度連絡すべきですか?それとも、完全に無視すべきでしょうか? 心お優しい方、どうか教えて下さい。 困っています…。

  • ネクシーズについて。

    先週の話になりますが、ネクシーズから電話がありました。夜勤明けで寝てる最中の電話でしたので寝ぼけていて、内容ははっきり覚えていませんが、最初の電話の内容は衛星放送等が2週間無料で見られると言う物でした。その後、回線は何を使っていますか?とかいくつか質問されて、資料を送りますので、住所・電話番号等を教えてくださいと言われたので教えてしまいました。その後、確認の電話と言ってもう一度電話が掛かってきて住所・電話番号等の確認をしました。 後日、封書が送られてきて、その中に「お申し込み確認書」なるものが入っていました。これって、正式にプロバイダを申し込んだ事になるのでしょうか?私はあくまでも衛星放送の資料(パンフレット)は送ってもいいですよ、と言ったんですけど。。。 フリーダイヤルに問い合わせをしようにも、月~火曜日まではお休みという事で連絡も取れません。 ネクシーズについていろいろ調べてみましたが、評判がよくないようなのですごく不安です。 詳しい方見えましたら、教えてください。 よろしくお願いします!! ちなみに封書には「お申し込み確認書」の他に重要事項説明書、規約書、返信用封筒、あとはBBTVとネクシーズBBのパンフレットが入っていました。

  • Nexyz(ネクシーズ)から勧誘の電話で・・

    Nexyz(ネクシーズ)から勧誘の電話で・・ 今日、ネクシーズというところからADSLの勧誘(?)の電話が来ました。私は光なのでその事を伝えたら、工事なしでモデムを付け替えるだけだから大丈夫!と言われました。一か月無料のサービス中なので、試しに使ってみて気に入らなかったら電話で解約できるとの事でした。今契約しているプロバイダはどうなるのかと聞いたら「メールはそのままお使いいただけるので大丈夫です」との答え。・・メールの事聞いてんじゃないんだけどなと思い、もう一度聞いても同じ答え。なんだか釈然としないまま、無料で試すだけならいいかな・・と思い、聞かれるままに住所と電話の契約者の名前を言ってしまいました。けど、だんだん不安になってきて「やっぱりいいです」と断りました。   後で色々検索して調べたら、なんだか怖いお話が出てくる出てくる・・。安易に住所と契約者の名前を教えてしまったことを激しく後悔しています。 ほかの質問者の方達のように、2度目の確認の電話は来ていませんが、住所を教えてしまったことで、勝手にモデムを送られたり、勝手にADSLの回線工事やられたり、契約したことになっていないかと不安でなりません。 もしモデムが送られてきたら受け取り拒否しようと思っていますが、私の場合でも契約したとみなされる可能性はあるのでしょうか。

  • ネクシーズの勧誘について2

    たびたび、すみません。 同じ質問ばかりはどうかと思いますが、1回回答してくれた方は2度目はできないみたいなので・・・。 あらためまして、先程答えてくれた2人には、この場を借りてお礼申し上げます。 先程「同じ状況にある」と答えてくれた方、あなた様の回答でとりあえずホッとしています。 午前中にネクシーズに電話を掛けてみたのですが、フリーダイヤルは休みで繋がらないし、固定電話はファックスに繋がるみたいで、どちらも応答はありませんでした。 でも、あなた様の書き込みを見ると下手に電話掛けて、事態をややこしくしない方がいいのかな、と思います。 でも、まだちょっと不安があります。 そこで、また質問があります。 (1)その電話はいつ頃掛かって来ましたか? (2)モデム機器などが勝手に送られてきたとか、そういう事はありませんか?(実際、そういう例があるらしいので) (3)送られてきた封書の中身は同じ物だと思いますが、クーリングオフについての記述はありましたか? もしこの質問を見るようでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネクシーズという会社の件で

    月に2回くらいのペースで「ネクシーズ」という会社からしつこく勧誘の電話がきて困っています。 断っても断ってもかかってきます。 毎回いろいろな内容です。 以前はヤフーBBのIP電話が多かったですが、最近は日本テレコムのサービスの案内です。 一体どういうつもりなんだか・・・ 個人情報保護法のことでふれないんですかね? 昔、ネットで懸賞に応募してしまったことがあるのです。商品はちっとも当たらないのに勧誘の電話ばかりが増えただけてとても迷惑しています。 「結構です」と言うと「結構というのは良い意味で受け止めてよいのでしょうか?」ってひねくれていますし、電話を切りたいのに間髪入れないしゃべりが続きます。 どこへクレームしたら良いか分かる方いらっしゃいませんか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100のノズルクリーニングの頻度が多すぎるため、インクの消耗が早い問題について相談します。
  • Windows 11で無線LAN接続されているMFC-J7100のノズルクリーニングの頻度が問題となり、インクの消耗が早いことに困っています。
  • MFC-J7100のノズルクリーニングを頻繁に行っているため、インクの消耗が早いというトラブルが発生しています。
回答を見る