• ベストアンサー

預り区分って?

やっとEトレード証券の口座を開設した超初心者です。 明日から注文しようと思うのですが 注文画面で 預り区分 : ○一般預り ○特定預り との選択肢がありました。 これってどっちを選択するんですか? 預り区分って何ですか?(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

口座を開設のときに、おそらく特定口座源泉徴収有り で、申し込まれたのではないでしょうか。 だとすれば株を購入の時は、特定預かり にしてください。 株で利益が出ると税金を払わないといけなくなります。 一般預かり だと自分で株の取引を記載した書類を作成して、税務署へ確定申告に行かなければなりません。 と、言ってもそんなにむつかしいことではありませんが。 私は一般預かりで毎年税務署へ行っています。 取引の明細もレポート用紙のような物に、書いて提出しています。一般口座?ってビックリされますけどね。 普通の方ではあまり税務署に行くことともないでしょうし、面倒かも知れませんので 必ず 特定 にしてください。 その方がいいと思います。

tama2000
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) 確かに源泉徴収有り口座にしました。 とても分かりやすい説明、ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

そういう場合は「特定預かり」で注文しないとダメです。「一般預かり」にしてしまうと、確定申告の時に非常に面倒なことになってしまいます。 特定口座にも2種類ありますが、どちらも納税が簡素にできるために作られた制度です。ちなみに「源泉徴収あり」なら確定申告は不要です。「源泉徴収なし」なら、確定申告が必要ですが、証券会社が明細(年間取引報告書)を作ってくれるので、これを持って税務署に行くだけです。 一般口座の確定申告では、自分で買った値段と売った値段をすべて記載しなければなりません。

関連するQ&A

  • 一般預かりと特定預かり

    本日、イートレード証券の口座が開設出来たのですが 取引のときの預り区分の「一般預り」と「特定預り」はどう違うのですか?

  • 注文のときの「預り区分」って何ですか?

    イートレード証券から注文の際に「預り区分」というとこで「一般」か「特定」か選択するみたいな項目が有りますが意味が分かりません。急いでいたのでとりあえず「特別」を選択したんですが何か不都合はないでしょうか? どなたか簡単に教えてください。よろしくお願いします。

  • 証券の特定預かりと一般預かり

     eトレードで口座を開いて、株を買おうとしています。そこで預かり区分があって、特定預かりと一般預かりとなっていますが、これはどういう意味です。  ちなみに、株主優待を受けようとの動機で買うので、アドバイスをよろしくお 願いします。

  • 教えて下さい(Eートレード)

    E-トレードの現物買いで指値で金額を設定すると思うのですが、条件で寄指・引指・不成というのが選択できるようになりました。 これってなんなんでしょうか? これを選択したほうがいいのでしょうか? もう1つ預かり区分では一般預かりと特定預かりは どちらにしたほうがいいのでしょうか? 全くの初心者なのでよろしくお願いします。

  • 東洋証券内(?)の口座の移動(?)

    現在、野村證券で株の取引をしておりますが、手数料が高いのでネット証券に口座を移動しようかと考えています。 しかし、野村は来月からほふりに預けている株式を移動しようとすると、手数料が取られてしまいます。 今から、ネット証券に資料請求を行うと、新口座の開設は来月になってしまいそうです。 そこで、考えたのですが、自宅の近くに東洋証券の支店があるので、そこでまず口座(特定口座)を開設して、1月中に東洋証券に移す。そのあと、東洋証券のホームトレード部に口座を開設し、そこに支店に預けている株を移動する。 という手法を考えてみました。 この場合、東洋証券の支店の口座から、ホームトレード部の口座に株式を移動する場合、手数料はかかるのでしょうか?また、東洋証券の支店に口座を開設する場合、開設費用などは必要でしょうか? (東洋証券のホームトレード部のパンフレットには、ホームトレード口座を「特定口座」で作成して、支店のお預かりをホームトレード口座に移管し、支店の特定口座を廃止する。 という記載がありました。) ご存じの方、お教えください。

  • NISAの預かり区分について

    投資信託初心者です。 預かり区分をNISA口座にしたかったのですが、何回か特定口座を選択したまま注文していたことに後から気づきました。 自由にできるお金も30万程度、一回に注文する金額は数千円単位なので、特に気にする必要はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 特定預りと一般預りの違い

    先日、イートレード証券に口座をつくりネット取引を開始しようと取引画面を 開いたのですが、その項目の中に特定預りと一般預りの選択項目があったのですが違いがわかりません。 普通どちらを選択すればいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • Eトレの特定預りと一般預りの違いについて

    以前にも他の方が質問されていますが、いまいちわからないのでどなたか教えてください。 環境はEトレで特定口座を開いています。 通常、特定口座なら確定申告しなくてもいいが、20万以下の利益でも税金が取られるため、ちょっと損してしまうこともある。 と考えています。ここまではあってますよね? で、疑問に思ったのですが、Eトレで株を買うとき、特定預りと一般預りの選択があるのです!特定預りはわかるけど、一般預りってなんですか?特定口座なのに一般って?「源泉徴収あり口座だけど、この株券で出た利益は自分で確定申告しよう~」なんて考える人もいるだろうから、一般預りが選択できるのでしょうか? Eトレのマニュアルは隅々まで読みましたが、よくわからないままでした。 Eトレで株を始めましたが、年間20万以上も利益を稼げそうにないので、特定口座で始めたことをかなり後悔しています・・・。

  • 株投資の税金の質問(改)

    サラリーマンの夫を持つ専業主婦です。株式投資の税金について質問があります。注文画面の選択ミスで預かり区分を間違ったまま購入してしまい、特定口座の一般預かりで一銘柄所有していました。が、取引はすべて特定口座内に収めたいとの思いからその株を売却したところ、売却益が30万円ほど出ました。一般預かりでの取引はこれだけです。それ以外の株は特定口座源泉アリです。一般預かりの売却益と特定口座の売却益を合わせると、38万円を超えます。この場合、確定申告する必要はあるのでしょうか。また、一般預かりの株の売却の際には税金は差し引かれませんでしたが、それについては所得税、住民税ともいずれ納める義務があるのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • イートレード証券の注文入力について

    イートレード証券でネット株取引をやることになりまして、現物買で注文入力をする際、入力フォームによく意味のわからない部分がありまして、知っている方是非教えてください。 預かり区分というのがあって「一般預り」「特定預り」はどう違うのでしょうか。