• ベストアンサー

プリンタの廃棄

gotaro-mの回答

  • ベストアンサー
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.3

#1です。 NECが回収してくれます(有料)ので、下記サイトを参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.nec.co.jp/eco/ja/products/3r/shuka.html

関連するQ&A

  • レーザープリンター(A4カラー、リコー製)は、どのように廃棄すべきです

    レーザープリンター(A4カラー、リコー製)は、どのように廃棄すべきですか?? ご教示ください。

  • 会社で廃棄したプリンタは産業廃棄物?

    先日同様の質問をしましたが、焦って締め切ってから自分の勘違いに気づいたため、再度質問させていただきます。(回答くださった方、ごめんなさい。) 職場で、昨年4月にレーザープリンタを1台廃棄しました。役所に問い合わせて産業廃棄物処理業者を紹介してもらい、TELにて依頼、引き取ってもらいました。また同時期に販売元メーカーにも問い合わせましたが、型が古すぎてリサイクルは難しいようなこと、処分に時間がかかること、料金が高いなどの理由でその業者を選んだ経緯があります。廃品回収は、回収後どのように処理されるか不安なので利用するつもりはありませんでした。 当時は領収書以外は特に廃棄の証明書等は発行されませんでした。 その後10月にISO14001の審査を受けて、廃棄を証明する書面がないことを指摘され、業者に連絡。時間が大幅に経過したこともあり、作成できるのが「廃棄証明書」とのことでしたので、業者の捺印があるものを作成していただきました。処理方法が「破砕」であることをその時に確認しました。 そして最近、初めてマニフェストなるものを知りました。また、産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付状況の報告義務についても、同時に知りました。 質問です。 *「法人」が処分したプリンタは「産業廃棄物」ですか?「事業用一般廃棄物」ですか? ちなみに検索をかけると、「産業廃棄物」という業者と「事業用一般廃棄物」という業者のどちらもあり、混乱しています。 また、産業廃棄物の場合。 1.プリンタ廃棄時にマニフェストは作成しなければならなかったのか? 2.もし作成が必要として。作成しなかった場合はどのように問題なのか。また、これからどのように対処したらいいのか。 3.マニフェストについて、自治体や産廃業者から何も指示されなかったが、それは問題がないのか。 4.マニフェストの用紙はどこで手に入れるのか? 5.結果として、プリンタは廃棄しているがマニフェストを交付していないので、知事への報告義務はないのか。 廃棄物処理業者へ依頼しての廃棄が初めてだったので、今ひとつわかりません。また、近々粗大ゴミを出す予定があるため、基本的なところを理解できていないのはいろいろと問題なので。 お詳しい方、教えてください。

  • カラーレーザープリンタの買取

    会社で不要になった、カラーレーザープリンタを買い取って 頂ける業者を探しています。 ●EPSON LP-9000C(5台あり) 愛知県からですが、廃棄するにはお金がかかるようです。 今回、新しいプリンタは購入する予定はありませんので 購入先に引き取ってもらうには、廃棄料がかかってしまう ようです。できれば買取(タダでもOK)な会社を、どな たかご存知の方が、いればお教え宜しくお願い致します。

  • レーザープリンタの廃棄 LP-S6160

    レーザープリンタの廃棄方法が知りたい ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタの廃棄ってどこにするのでしょうか

    こんにちは。 壊れたプリンタの廃棄方法です。 パソコンはメーカーで引き取り手続きなどするのですが、プリンタもメーカーにお願いするのでしょうか。それとも市町村のゴミに有料で出すのでしょうか。

  • 使わなくなったプリンターの廃棄

    プリンター廃棄するには? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターはいきするしかないのでしょうか?

    MACユーザーで今回BigSurにOSをアップグレードしたところ,MG6130 インクジェットプリンターが動か管くなりました。プリンタードライバーを確認すると,現時点ではサポートされていないことがわかりました。 プリンターを廃棄交換するしかないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの廃棄

    年末の大掃除で、レーザービームプリンターが使えないので捨てようと考えています。 インクカートリッジは問題ないと思うのですが、感光タイをプリンターの中に入ったまま破棄しても、今までにプリントアウトした個人情報が出てくるなどはございませんか? 素人ですので、ご教示ください。

  • プリンタの購入について

    お世話になります。 個人事務所ですが、印刷枚数は500枚/日程度の 事務所になります。 新しい支店を構えようと思いますが、プリンタの 購入をオークションで探そうと思います。 インクジェットプリンタは公文書にはふさわしくないのでは? という思いがありますので、レーザープリンタを 探そうと思います。 モノクロレーザーは3台ありますが、カラーレーザーは所有しておりません。 オークションを覗いてもカラーレーザープリンタの 数が大変多いように思いますが、教えて頂きたいのは カラーレーザーにした時に、維持費がモノクロに比べてどれくらい高いのかが気になります。 運用面での参考とか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • インクジェットプリンターの廃棄

    去年インクジェットプリンターを使用していたものが故障してしまったので 取り扱い説明書に書いてあったご連絡先に連絡したところ故障したプリンターを引き取っていただければ同じ機種の新しいプリンターを通常より安く購入できるという事で購入しました。その時にプリンターを持ってきてくれた方は故障しているプリンターを引き上げてくれず今だに弊社に置いてあります。 もし廃棄してよいならこちらで廃棄しますが勝手に廃棄して良いものかを お聞きできればと思います。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。