• ベストアンサー

業界によって出会いの有無はあるのか

こんにちは。カテゴリ違いだったら申し訳ありません。 私は現在大学3年で、教育業界(塾・予備校スタッフ)を目指して就職活動をしております。 しかし就職関係の掲示板に、教育業界は基本的に昼夜逆転の生活なので、アフター5にプライベートな時間を楽しむのは期待しない方がいい、といったことが書かれていたのです。確かに、塾・予備校は主に午後以降に授業が入っておりますし、年末年始さえ、受験直前ということで休みがとれない場合もあるようで、激務であることは覚悟しているつもりです。 ですがそうなると、同僚達との飲み会はおろか、合コンや社会人サークル、交流パーティーといったイベントにも参加できなくなってしまうということですよね?そこで質問なのですが、教育業界に限らず、一般に激務といわれているお仕事に就かれている方は、どういった場で出会いを見つけているのでしょうか?やはり、17、18時に仕事を終え、アフター5を自由に過ごせる方のほうが出会いは多いのでしょうか?出会いの有無で業界を決めるつもりはありませんが、純粋に疑問に思ったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

仕事と出会いや付き合いは分けて考えたほうがよいと思います。 もちろん業界によって出会いがなかったり就業時間の関係で遊べなかったりするとは思います。しかし、出会いのために業界を選ぶと後で仕事に失敗する可能性があります。好きな仕事に就くということは自信も持てるでしょうし、仕事にやり甲斐がもてて元気になるでしょう。 社会人の付き合いでは仕事がよく付きまとってきます。社会人の出会いや付き合いは仕事重視で付き合う相手を決める人も多いです。恋愛(いずれ結婚)となれば多いに関係してくるでしょう。ですから仕事は質問者さんが一番ご自分に合っているという業種を選ぶとよいと思いますよ。 また、同じ業種でも忙しい会社、忙しくない会社、忙しい時期、忙しくない時期、忙しい役職、忙しくない役職などがあります。なので一概に忙しいとかは判断しにくいです。掲示板では愚痴が多いでしょうから「教育関係の仕事は忙しい」という書き込みしかないと思いますよ。 出会いを求めようと思えばいくらでも時間が作れるはずです。休日のない仕事はありませんのでそういう時間を有効に利用するとか、要は本人次第だと思います。 私は残業で3日帰れないことも多いくらい忙しい業種ですが、それでも週末には飲み会をやっていますし(いろんなの業種の方々とです)、休日には友人との付き合いもしています。まったく時間が取れないという人はあまりいないと思うので、そういうことに不安を持って就職活動をされないほうがよいかと思いますよ。

noname#19162
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.2

塾は社員が男女半々ぐらいになっているので、出会いは多いほうでしょう。質問とは関係ありませんが、塾は浮沈の多い業界です。少子化もあり将来的には過当競争が予測されます。やはり、将来的に有望な業種や会社に在籍していたほうが、結婚もうまくいくと思います。ただし、塾の場合は生徒と恋愛結婚することも考えられますが、確率は低いでしょう。

noname#19162
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出会いの多いバイト

    現在、塾講師のバイトをしている大学生です。。 塾講師のバイトはお金を稼ぐのに効率が悪く、 (6ヶ月で10万ほど・・・) また出会いも少ないです。 (私一人だけの日もあります) まぁ教育関係の仕事に就きたい人には いい場所だと思いますが、 私はそのつもりありませんので(^^;) そこで質問なんですが、 ・同世代の女性との出会いがある(女性の割合が高い) ・できれば接客でない(多少ならいいです) ・激務でない(慢性的な人事不足で無理な労働・・・は嫌です) 難しいかもしれませんが、 何かいい仕事があれば教えてくださいm(__)m 塾のバイトしかしたことがなく 知識が乏しいので・・・

  • 塾講師の勤務について

    私は今一般企業に就職していますが、もともとの専門は教育なのでいつか教育の道に入ろうと思っています。 私は英語科教員免許を持っていますが、英語は本当に教えることが多く、また私も日常会話程度しかしゃべれないのでレベルの違う何十人といる生徒を教える自信が全くありません。 一般企業にも就職して社会に出てみたかったこともあって、今勤務しているのですが、教師になろうとしても未だに指導経験のなさ(講師アルバイトもしたことがありません)に不安があり、踏み切れません。 学校に入る前に塾に勤めて経験をつみたいと思ったのですが、気がかりなことがあって質問します。 私はもう学生ではないので社員として働くことを考えていますが、アルバイトであっても週5は働くことになると思います。 社員は昼夜逆転の生活で体がついていかず、辞める人も多いということですがそんなにきついのでしょうか? 私は現在シフト制の仕事をしていますがかなり不規則で、塾のほうが昼夜逆転しているとはいえ、まだ規則的のような気がして…。 また、塾の先生は学校の先生と違って教えることに専念できると言いますが、生徒を入塾させるための営業的活動もすると聴いたことがあります。 純粋に教えるだけの塾と言うのはあるのでしょうか? 大手とそうでないかでも違ってくるような気もするのですが…。

  • 出会いって。。

    初めて相談します。 以前の彼女と別れて1年ほど経ちまして最近新しい恋をしたいと本気で思っています。これまでは学生だったこともあり女性と接する機会も多かったのですが、就職をして毎日深夜まで仕事をしていることもありなかなかよい出会いがありません。 もともと合コン等で女性と話すことが苦手であり(逆に合コンによく行く子は性格的に苦手です。)本気で付き合える子が周りにおりません。出会い系、パーティ等で女性と接して付き合うこともありましたが、相手が遊び半分で考えているように見えて長続きしません。周りからはまじめすぎる性格を直さないとだめだと言われるのですが、皆さんはどこで彼、彼女を見つけますか?よい出会いってどこにあるのでしょうか?(できるだけ週末は、外に出て良い出会いを求めております。)

  • 合コンで出会いを捜すのは…

    やっぱり難しいのでしょうか… 1年前大きな失恋をして以来、前向きに出会いを捜してきたつもりです。 しかし、出会いといっても、出会いのない環境にいるので、合コンとか紹介になってしまいます。 回数的にも10回は、していると思いますが、その場ではまぁいいかなくらいの人はいても、また会ってみたいと思う人はいませんでした。 合コンや紹介だと、どうしても外見や条件で見てしまいがちですよね。。。 私の好みのタイプといえば、さわやかなスポーツマンタイプで硬派な人がいいんですが、今まで合コンした中では、いわゆる合コンに慣れた遊び人タイプか、昔ヤンキータイプか、本当にもてないタイプしかおらず、どうしても恋愛対象には見れないんです(><) 結論、自分の好みのような人は、きっと合コンに行かないんだと思いました。(行かなくても女の人が寄ってくるんでしょうね)※もちろんよく知り合えてる人であれば、外見じゃないですよ! 長くなりましたが、出会いが少ない環境にいて、彼氏彼女ができた人はどうやって知り合ったのですか? また、自称さわやかなスポーツマンタイプの硬派な方へ… やはり合コンには行きませんか? 回答宜しくお願いします♪

  • 「運命的な出会い」ってあるの?

    こんばんは。 タイトルにもありますが、皆さんは「運命な出会い」ってあると思いますか? 私の母は、21歳で父と運命的な出会いをし、就職をしてすぐに結婚しました。 母も、たまにこのような話をして励ましてくれるのですが、同じ21歳になった私は、いまだに「運命的な異性との出会い」を経験したことはありません(涙) 合コンに参加しても、「ビビッ」っとくる方にお会いするわけでもなく、女子大に通って家に帰るという平坦な毎日の中で、このまま素敵な出会いがあるとも思えません。 今年3年生になったばかりですが、就職活動をして就職をして良いお付き合いが出来る人に巡り合えるのか、正直不安です・・・。もしかしたら、このまま恋人なんて出来ないかも!っと思ったり・・・。 皆さんの「運命的な出会い」はどういう感じでしたか?? 今、私はものすごく寂しい気持ちで落ち込んでおります。どなたか、私を励ましてください。。。

  • 昼夜逆転生活は健康に悪いですか?

    仕事の事情があって昼夜逆転生活になりそうなんです。 昼夜逆転生活といっても、ちゃんと睡眠は8時間以上摂りますし、食生活も乱すつもりはありません。 普通の生活のままリズムだけが変わるようなかんじです。 食生活や睡眠が普通の生活と同じでも、やはり昼夜逆転生活は健康に良くないのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • 塾の講師は不規則??

    塾の講師をしている人は、生活が昼夜逆転になってしまう場合が多い と聞いたのですが、どうして逆転してしまうのでしょうか? (生徒は塾で夜中まで勉強はしないですよね‥?) 塾の講師の生活スタイルというものがいまいちわからないので、 実際に講師をされている方がいましたら教えて下さい。

  • 出会いと時間のない場合

    既にこのような質問してる方がいるとは思いますが。 最近、やはり彼女は欲しいと思うのですが、 なんといっても出会いがない。 出会いがない、少ないのは職場は男性が多いからとも言えるのですが、 そのため合コンなどにも行きたい訳で、 だけどそういった繋がりもなければ、 仕事が忙しすぎて、その出会いを作るためや友達を増やすための時間もないといったところです。 といっても、ずっと働いているわけでもないので(1日くらい休みはあります) その時くらい、出会いを求めて合コンとかしてみたいのですが、 周りも同職のせいか、同じ感じなので合コンの数も激減しました。 いまじゃ、ここ一年以上はやってません。 よく、友達から紹介とか言うけれども、 それも基本的にそういったことができる友達はいなく、 そういった友達を作るにも時間が足りないと、 八方塞がりな状態です。 基本、仕事が終わり帰ると寝る時間なので、 平日にはなにもできないです。 土日も含めプライベートな時間が少なく、 職場での出会いもない。 こういった場合、どうしたらいいのでしょう? もちろん、仕事変えるとかは現実的ではないので。 また出会い系とかは、考えていますが今はやめておきたいです。 アドバイスいただけると助かります。

  • 「出会い」の言い方

    こんにちは。 今春の結婚にあたり、そろそろ準備することが増えてきました。 披露宴で、司会者の方に私達のプロフィールを紹介してもらう際の、 「出会い」の言い方について質問です。 私と彼は、友人主催の合コンで知り合いました。 その合コンが、「稲刈り」という一風変わったものであったため、 ウケ狙いも含めて、是非紹介して欲しいと思っています。 (仕事ではなく、「稲刈り体験」のようなものです。) (お互いに、自然と触れ合うことが趣味という訳でもありません。) ですが、私は「合コン」という言葉を使って欲しくないんです。 個人的な好き嫌いなのですが…。 そこで、司会者の方に紹介していただく際に、 他に良い言葉・言い回しは何かあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 出会い

    初めまして、23歳の男です。 私は今まで彼女ができたことがありません。 とても奥手なためなかなか行動に起こせなかったのが原因だと思います。 また、この年で童貞と言うのは男女問わず引かれてしまいます。 そのためみんなには内緒にして入るのですがそういう会話になったとき会話に参加できません。 コレではダメだと思い積極的に行動していこうと思ってはいるのですが、就職してからは全く出会いがありません。 合コンにも呼んで貰っているのですが、いつも仲良くなった相手はなぜか彼氏がいます。 そこで質問なのですが、 1.みなさんはどういった所で出会われるのでしょうか? 2.合コンで彼女を求めるのは間違いなのでしょうか? 3.童貞と言うのは隠さない方がいいのでしょうか? 4.彼氏がいるのを知っているのにデートに誘われるのはやはり迷惑でしょうか? 5.女性の方は23歳で童貞と言うのはどう思われるのでしょうか?(女性の方だけお願いします) 変な質問ばかりで心苦しいですが、アドバイスをお願いします。