• 締切済み

交通事故時の警察への自賠責保険証提示義務について

hokenyabooの回答

回答No.1

自賠責保険に加入が法的に決まっていて無保険車を運転した場合は1年以下の懲役又は50万円以下の罰金で自賠責の証明証を車に積んでいないと30万円以下の罰金と法律で決まっていますから。

関連するQ&A

  • 自賠責保険が義務化されたのはいつ?

    車検を受ける際に自賠責保険の証書がいるそうですが、私は自賠責保険に加入した覚えはありませし、そのような証書もありません。自賠責保険が義務化されたのはいつでしょうか? 私が前回車検を受けたのが平成14年3月25日なので、義務化されたのがそれ以降であれば、自賠責保険に加入していないことになると思います。 また、今回の車検と同時に加入することが出来るのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 車検証の提示は義務?

    自動車を運行する際には「有効な自動車検査証」と「自動車損害賠償責任保険証」「有効な運転免許証」を携帯することが義務づけられている。自動車検査証を携行せずに自動車を運行した場合、50万円以下の罰金に処せられる。 という法律があるそうですが、車検証と自賠責保険証は、車検時以外で何かの場合に提示する義務があるのでしょうか? つい最近まで乗っていた車では、グローブボックスに車検証と保険証を入れてありました しかし、そのグローブボックスが壊れて開かなくなり、最終的にはドリルで穴を開けてムリヤリこじ開けました 開けようとした時まで、壊れて開かなくなっていたことに気付きませんでしたが、気付かないまま、いざ提示を求められたらどうなっていたのでしょう? "携帯"しているのは間違いなかったのですが

  • 車検時の自賠責保険について

    個人売買にて車を購入しましたが、相手方がルーズな人で自賠責保険証書を無くしてしまっていて証書の受け渡しが終わりません。(車両の名義変更は済んでいます。)自賠責保険を掛けている保険会社はわかったので保険証書番号は調べてあるのですが車検も近く証書を再発行するのが間に合いそうもありません。(再発行において相手の必要書類が揃わない)車検時に自賠責保険証書がなく、車検は問題なく通せるでしょうか?

  • 交通事故の自賠責保険と損害賠償金の支払い

    1月初旬、車(私)でご婦人と接触事故を起こし警察事故係へ通報、及び自賠責保険会社へ連絡し手続きをとり5カ月が経ちました。相手方は大した怪我もなく元気になられ一安心です。ところで、 自賠責保険会社から通知が来て内容を確認したところ損害賠償に関する承諾書(免責証書)なる書類を読みますと、既払い金(○○万円)のほかに、 損害賠償金○万円の支払い義務のあることを認めるとの記述がありました。相手方の口座に振り込めとのことです。自賠責保険では、すべて自己負担はないと理解して居りましたが支払い義務があるのでしょうか?私も法律は詳しくありませんのでどなたか、お教え下さい。宜しくお願いいたします

  • 自賠責保険について

    自賠責保険の切れた原付バイクに乗っていて事故に遭いました。事故の内容は車の横をすり抜けていた所(こちらが)横からバイクが出てきて(相手)接触。こちらだけがこけてケガをしました。病院にも行き警察にも来てもらいました。相手は保険を使って補償してくれるそうなのですが、こちらが自賠責保険が切れたバイクに乗っていたので、やっぱり罰金と免停になるのですか?警察にはばれますよね?ちなみに帰ってから自賠責保険が切れている事に気付きすぐに自賠責保険に加入しました。

  • 交通事故の質問です。

    先日65歳の親が交通事故に合いました。 夜間歩道の無い片側一車線の車道を横断し終わる位に自動車と接触し骨折しました。 車道は横断禁止でわありません。 加害者は前方不注意を認めています。 このような時の過失割合を教えていただきたいです。 保険も労災保険、自賠責(任意保険)、 どちらを使用したらいいのかよろしくお願いします。

  • 【車検】自賠責保険証がない!

    あと1月で車検の期限が切れるので、車検の準備をいていたところ、「自賠責保険証」が見当たりません。 前の所有者が持っているのかもしれませんが、「保険証」がないと車検は受けれませんよね? 前の所有者が持っていれば、いいのですが、持っていない場合、再発行はできるものですか? (以前の保険会社は分かりません)

  • 車検証、自賠責保険証明書紛失

    お恥ずかしながらつい最近車検証と自賠責保険証を無くしてしまいまして死ぬ気で探しても見つからず途方にくれてます。自賠責保険証は再発行して、車検証も近々早急に再発行しに行きます。もしかしたら、悪用とかされないか毎日心配でご飯もたべれなさそうです。どうしたらいいですか? 一応警察とかに落とし物でないか聞いてみるつもりですがいつなくしたかマジで分からなくて、いつもダッシュボードに入れてたのにふと見たらなくて一瞬盗難にでもあったかと思いましたがナビもナンプレも荷物も荒らされたり盗まれた感じではなかったのでもしかしたら落としたか家かなんですけどどっちも心あたりないので余計に心配です。もし、同じではないかもしれませんがこんな経験あった方にご意見をいただきましたらと思います。よろしくお願いします。

  • 自賠責保険

    バイクの自賠責保険のシールを誰かに剥がされ走れなくなったので電話で聞くと自賠責保険証明書があればコピーしたやつでも携帯しておけば警察に止められてもいけると言われたのでなくしてもあれなんで家でコピーをとったのですが紙のバックにうっすら無効という文字が何個かあります。これは大丈夫なんでしょうか? 後発行した店に行けばシールは再発行していただけるんでしょうか?またその時お金はかかるんでしょう?

  • 警察による免許提示について

    今日、このクリスマスのよき日に(・・)原付を運転していて、警察にとめられて、免許と自賠責保険の書類の提示を求められました。やましいこともないので見せたのですが、その際免許に書いてある名前と住所をメモされました。昔「カバチタレ」のドラマの中で、「免許の定時の義務はあっても、提出の義務はない」と言っていて、やろうとしたのですが、勇気がなく手渡してしまいました。まあ別にそれはいいのですが、名前と住所をメモるのは納得できませんでした。そこで、「書いてどうするんですか?」と聞いたところ「いや、事故が多いからね、注意しているんです。」と意味不明な答えが返ってきました。これは法的には問題ないのでしょうか?そんな風にメモられて管理されるのは納得できません。断ってもいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。