• ベストアンサー

グルーブについて

asahikirinの回答

回答No.5

うーーん、なんて表現すればいいか・・。 私なりに表現するならば「一体感」かな? 演奏していて気持ちよいと感じる時なんて 一体感が出てるような気がするんですけどね。 どうでしょう? あと、「歯切れ良さ」ですかね。

dadapam
質問者

お礼

一体感ですか、それもわかりますね。 やはり、気持ちいいときなんですね! ありがとうございました

関連するQ&A

  • into a (the) groove

    into a (the) groove という表現があるかと思いますが、get into a (the) groove という文はよく見ます。 get ではなく go into a (the) groove という表現はおかしいでしょうか? キャッチコピーに使う予定なんですが、もし go という使い方が変であれば get にしようと思います。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • グルーヴ感の有るアニソンを教えて下さい。

    グルーヴ感の有るアニソンを教えて下さい。 スレを立てるのは初めてです。宜しくお願いします。 「グルーヴ感」について説明します。詳しい方はコッチにも補足/ご意見をお願いします。 「グルーヴ感」と言うと やねこ(難し)ければ、「ノリの良い曲」が一番近い表現でしょうか? 例えば4拍子で「強 弱 中強 弱」では無く「ンッチャ ンッチャ」。後に拍の来るシンコペーションだったり。 ドラムやってる友人に言わせると「気持ちの良いタメ。」具体的に聞くと例えば4/4拍子を「タタタ タタタ タタタ タタタ」に分けてどのタイミングで拍を入れるか?または「タカタカ タカタカ タカタカ タカタカ」に分けるとか。 (そのまま聞くと たんなる16ビートの説明にしか思えなかった) 私のイメージですが、グルーヴ感の有るアニソンをあげてみます。 「NOBODY KNOWS」「19才」スガシカオさん 「少女S」スキャンダル 「愛をもう一度」谷山浩子さん よろしくお願いします。 なお「ノリ」「グルーヴ」「お薦め」などの分類?を付けて頂くとレスが付け易いと考えます。 重ねてお願いします。

  • グルーヴ??

    よく音楽関連の本や雑誌などを見ていると「この音はグルーブ感があってお勧め」や「この曲のグルーブ感が好き」とか書いてありますが,グルーブってなんですか?教えて下さいお願いします。

  • グルーヴ(Groove)を感じる曲を教えて下さい

    グルーヴ(Groove)を感じる曲を教えて下さい。 私もいまいちグルーヴって何なのか、よくわからない面もありますが、 当方の考えるGrooveが感じられる曲 Aretha Franklin - Respect [1967] (Original Version) https://www.youtube.com/watch?v=6FOUqQt3Kg0 Robert Palmer - Addicted To Love https://www.youtube.com/watch?v=XcATvu5f9vE Earth, Wind & Fire - Let's Groove https://www.youtube.com/watch?v=Lrle0x_DHBM です。 「Groove」の定義が間違っていたらゴメンナサイ。 もしご存じでしたら、教えて下さいませ。。

  • グルーヴを感じるか

    グルーヴってどう感じればいいのですか? ファンクとか聴いてもわからないです。 なんかグルーヴを感じてる人が羨ましくて、 グルーヴがあるとされるバンドなりアーティストの音源を聴いてもわかりません。 あきらめろは無しでお願いします。 ちなみに今でもよく聴くバンド、アーティストは、 メタリカ、ジューダスプリースト、ピンクフロイド、エアロスミス、ヴァンへイレン、ゲイリームーア、bbキング、ジミヘンドリクス、ac/dc、エウミールデオダート、ゴスペラーズ、サザンオールスターズです。 前に聴いていたのは、エクソダスやスレイヤー等スラッシュメタル系、アイアンメイデン、パンテラ、ディープパープル、トリヴィアム、土岐麻子です。

  • グルーヴ感?

    音楽雑誌などをよく読んでいると、度々グルーヴがどうの・・・って 出てくるんですけどグルーヴってどういう意味ですか?? 教えて下さい、おねがいします!!

  • groove

    So this week, I decided to take matters into my own hands and get my groove back on my own terms — all before the weekend. http://www.refinery29.com/self-confidence-comfort-zone-challenge get my groove back の意味を教えてください。よろしくお願いします

  • グルーヴしてないって言われました(泣)

    グルーヴしてないって言われました(泣) こんにちは、メープルと申します! 最近ライブがありまして、ライブ後にうちのバンドのベースの人に 「お前はリズムも正確だしテクニックもあるけどグルーヴしてない、一緒に演奏してても楽しくない」って言われました(泣) 僕は今まで練習のほとんどの時間を基礎練習に費やしてきました、そのかいあってかテクニックで困ることは殆どなくなりました。(とは言えフロ・モーニエやデニチェン級になってくると辛いですが) でもいくらテクニックがあったところでグルーヴしてなければ何の意味もないですよね、テクニックだけのドラマーならアマチュアでも星の数ほどいますし。 皆さんのグルーヴする秘訣みたいなものを教えて下さい! 因みにこのバンドのジャンルはフュージョンです。

  • ウエッサイ、グランドグルーヴとは

    ウエッサイ、グランドグルーヴとはそれぞれどのような音楽ですか? ヒップホップやソウル、R&Bはわかるのですが、 ウエッサイ、グランドグルーヴについてはよくわかりません。 教えてください。m(__)m

  • グルーヴとは。ベースの仕事とは…(>_<)

    おはこんばんちわ。 この前グルーヴというものを知りました。 今更ですが。。 私はこれはなんかとても難しくプロのやることだと思ってました。 やり方が全くわからんのです; 本当に0な状態なのです。 調べてみたのですが、イマイチよくわかりません。 グルーヴの基本、基本的なベースの動き、かっこいいグルーヴのベースの特徴(?) 他の楽器の動き、スリーサイズ、自分なりのグルーヴのこだわり、 などなど本当に紙切れの情報でも教えて欲しいです! あ。なんか変なのが1つはいってましたね。 わかりづらくてすみません。 お願いします。