• ベストアンサー

別れた方がいいと思いますか?

今付き合っている彼氏のことで相談させていただきます。 彼33歳、私29歳、付き合って半年になります。いずれ結婚したいと言われています。 彼のことを周りの人達は不誠実だとか、別れたほうがいいと言っています。その理由は 彼は時間にルーズで必ず20分以上遅刻し、私のアパート(一人暮らし)に手ぶらで毎週泊まりに来てお風呂には1日2回入り、食事もしていきます。光熱費が高くてきついです。彼にそのことを何となく言ったら、「お金払うよ」とは言ったものの払いません。 彼は両親と同居しているのでお金には困っていませんし、自分の小遣いは毎月13万(ゴルフ代や買い物)つかっています。デート代は割り勘で毎回彼のほうが千円~二千円多く払ってます。ホテル代、高速代、食事代すべてほぼ割り勘です。 この間彼好みの服(7千円)を私に着せたくて「これ買ってあげるから着て」と言われ、いざ買うときになると「買いなよ」と言われ「買ってくれるんじゃないの?」て聞いたら「半分出してあげるから買いなよ」と言われてしまいショックでした。結局買ってもらってません。買う気がないなら言うな!って感じです。 彼は冬のボーナス、約50万以上もらったのに・・・ 彼が私の部屋に来るときはいつも食事の支度をしているのに彼は百円のお金もケチります。缶ジュース代もとられます。私は割り勘はいいと思っていますが、彼の誠意が感じられません。 皆さんだったらこういう彼と別れますか?それとも話し合って付き合いますか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hime_002
  • ベストアンサー率36% (77/212)
回答No.8

mu-32さん、こんにちは。 皆さんだったらこういう彼と別れますか?それとも話し合って付き合いますか? とあるので、私だったらということでレスさせて頂きます。 私だったら、別れます。 カレは33歳なんですよね? ちょっとオトコとしてどうなんだろう???って思っちゃいます。 いずれ結婚をという話が出てるのなら、なおさら、カレとの生活、考えられますか? mu-32さん自身、誠意が感じられないと思われているのですよね? 話し合って付き合っていくかどうかという点ですが、 33歳までこのようなお付き合いをされていたとしたら、 カレを変えていくのは、難しいと思います。 mu-32さんが、そういう付き合いでもかまわない、 そういうカレでもかまわないと思われるなら、 一度、自分が思っていることを話してみてもいいかもしれません。 ただ、それで変わることを期待しないほうがいいと思います。 実際、私の友人がお付き合いした人にも、同じような人がいました。 カレはもう少し年が上の方で、かなり裕福な方です。 実際、旅行には必ずファーストクラスで行くような生活をされてました。 でも、全て割り勘。 私の友人は、それがイヤで何度も話をし、その場では「わかった」ってなるみたいですが、 結局、変わらず・・・ mu-32さんも、それとなくそういうお話をされて、 カレも「払う」と言っているにもかかわらず、 払わないとのことですから、 カレを変えていくのは、なかなか難しいんじゃないかと思います。

noname#15369
質問者

お礼

話し合って彼が変わってくれたら本当にいいんですが、彼の性格からいって無理のような気がしますが一応話し合ってみます。それでもダメなら別れようと思います。彼もhime_002さんのお友達のお付き合いしていた方と同じような感じがします。自分にはお金を惜しまなく、豪華なレストランに誘っておきながら割り勘だし、遠出して高速代が2万円以上になっても割り勘だし・・・よく考えます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (35)

回答No.26

おごられたい女性と、おごりたくない男性、 うまくいかないかもしれませんね・・・ 私だったら、相手が遅刻ばかりするようだったら、 時間ぴったりに来なかったら帰る。 毎回手ぶらで家にくるなら、何も作らない。 デート代が割り勘は当たり前。 と考えますから、誠意がないとかそういう問題にはなりませんが・・・ 彼のボーナスは彼のものですしね。

noname#15369
質問者

お礼

そうですね。手ぶらで来るなら食事の支度をする必要ないですよね。彼と話し合ってみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

節約とケチは違うと思います。 残念ながら質問者様の彼は後者のようです。 私ならこんなケチな男と結婚など恐ろしくて 絶対したくはありません。 若ければ話し合いできる事もあるかもしれませんが、 33歳にもなった大人の男性が、 今更自分の考えを変えるとも思えませんしね。

noname#15369
質問者

お礼

彼は本当のどケチです。一応彼と話しをしてみてダメなら別れようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.24

こんにちは >光熱費が高くてきついです 分かります! 一人暮らしの経験の無い方には「1日2回のお風呂たって、週に1度でしょ」と思われるかもしれませんけれど、結構バカにならないですよね 毎回のデートで彼の方が多少多く払ってくれるにしても、彼女の家に来る時にすべておんぶに抱っこじゃいい気持ちしないですよ 私の彼も2回シャワーですが、来るときは必ずデザートだったり飲み物だったり持ってきてくれます 普段のデートが全て割り勘なので、やはり毎回手ぶらでこられたら、なんだかな...と思うと思います 要するに気持ちの問題ですよね さて、彼の毎月のお小遣いが月13万円とのことですが、実際の手取りがいくらなのか、家にいくら入れているのか、天引きで貯蓄等をしているか、月掛けの保険に入っているかetcの諸事情によって、多いとも言えるし、そうでも無いとも言えます また毎月の給料は使い果たすけど、ボーナスは貯蓄の為に手を付けないという方もいます 実際に私の回りにはこのタイプは多かったです そういう事情は交際相手に対してでも、あまり言わないことだと思うので、その辺りの事情を含めて、今後の事を話し合う機会を持たれてみてはどうでしょう 私は話し合って、付き合いを続けるか別れを選択するか考えます

noname#15369
質問者

お礼

彼の手取りは20万円です。娯楽費13万円、家には3万円入れ、車のローンが2万円、その他携帯代など払っています。彼とよく話し合って結論を出したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

過去に付き合った事あります。この手のタイプの人。なんでも割り勘だし、あなたと同じで彼に進められるがままに買ったテニスの道具(彼が一緒にやりたいと言ったから仕方なく買った)お会計の時知らんふりされましたよ。極めつけは北海道に旅行に行ったのですが、帰ってきてからレシートを全て出されて電卓叩き出して半分請求されたので完璧冷めました!夢がないですよね。好きな時って これ、おかしいなと思っても好きの気持ちが勝ってしまうから、ある程度の事は見逃したり、我慢してしまうんですよね。 こういう経験で思った事はお金にケチな人って 愛情にもケチなんですよね。思いやりにも欠けてる気がします。大らかさがないと言うか・・・ その彼は自分に使うお金はおしまない見たいですね。元彼もそうでした。結婚すると経済面て重要ですよ そういう彼だったら あなたが使うお金にも口出してきそうですね。よく考えてくださいね。   

noname#15369
質問者

お礼

私の彼と一緒ですね!そうですね、彼のこと好きという気持ちがあるのでその気持ちが勝ってしまって別れたくないのかもしれません。彼と話し合いよく考えて決めたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

読んでいるだけだと。。 とても付き合っていけなさそう、、な彼です。 私も以前付き合ってた彼との 別れの原因がケチでした。 きっちりしてると言えば聞こえは良いですが 自分の娯楽費はばんばん使ってる訳じゃないですか? けちってるのはあなたとの交際費だけの 気がします。。 彼の娯楽費とか出費も控えてるのなら 金銭管理のしっかりしてる人なんだな。。って 思いますけど、まだ結婚もしてないのに 恋人付き合いしてる時ぐらい もう少し男性として良い格好しろよ!って 私は思います。 こういう男性って結婚したら もっとけちくさくなる気がします。 男性ってお金の使い方で気持ち計れると 思いますよ。。 ホテル代はせめて払ってよ!って思います。 買ってあげるって言っておきながら 割り勘ってなさけないです~>< たかが7000円(^。^;) 家に毎週行ってるならご飯の材料費代ぐらい 出すべきですよ! あなたの事何も考えてないように思います。 もう少し話合って考えてもらった方がいいと思います。 私だったら別れるかな。。

noname#15369
質問者

お礼

男のケチはイヤですね。ホテル代だけでも払ってもらいたいです。一度彼と話し合ってみてそれでもダメだったら別れることを考えています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108558
noname#108558
回答No.21

こんにちわ!不満をストレートに言ってみては、いかがでしょうか?これから結婚となると、づっと一緒に過ごすことになるので、お互いが、ギクシャクするよりは今恋人同士の関係だからこそ喧嘩になってもいいから言うべきだと思いますが。(辛いときにごめんなさいね)でも、現実を見て行くべきなので・・・彼自身知性と教養性が欠けているのではないでしょうか?個人的なお話になりますが、私も彼がいてます。15歳の年の差ですが、彼のいる東京に行くときは往復高いときで4万は、交通費が掛かります。でも、行ったら食事代や電車代や娯楽代など全額彼が負担してくれます。私自身年上なので、割り勘や私が出すように心がけていますが、大学生である彼でも負担してくれるので本当に相手のことを思っているのであれば、割り勘にするべきでは、ないんじゃないかなと思います。価値観の問題でもありますが・・とりあえず、言ってみて駄目であれば、あきらめた方が、いいかと思います。がんばってください。

noname#15369
質問者

お礼

彼氏さん、全額負担してくれるんですか。羨ましいです!まだ不満を言ったことはないです。遠慮してしまって・・・一度彼ときちんと話し合おうと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.20

mu-32さん、こんにちわ。既婚男です。mu-32さんが”イヤ”と思うのなら傷が深くなる前に。半年なら思い出も少ないのでは?mu-32さん素敵な恋愛しましょうよ!

noname#15369
質問者

お礼

別れるなら早いほうがいいと私も思います。一度彼と話し合ってから結論を出したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.19

うーん。「不誠実」ってのはちょっと違うと思いますよ。 不誠実っていうのは、貴女への愛情に偽りがあったり、嘘をついたりする人でしょう? この文章を見る限り、お金の事しか書いてないから「不誠実」かどうかの判断は難しいですよ。 いつも貴女におごらせるならヘンだけど、割り勘ですしね。 ただありえないくらいケチですよね。 あと結婚しても、生活費がギリギリしかもらえなくて、残りは全部自分のお小遣いにしちゃうと思いますよ。 こんな男、気持ち悪くて付き合えません。 私だったら別れます。

noname#15369
質問者

お礼

生活費ギリギリしかもらえないのでは困ります。家計簿はわたしが握りたいので。彼の金銭感覚をみているとそれは絶対無理だと思うので・・・ 彼とは話し合ってから結論を出そうと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonta333
  • ベストアンサー率23% (43/181)
回答No.18

私も別れます。 お金の問題って一生ものですよ(-"-) もし、結婚してご自分の家族の事でお金が必要になったら、その彼は絶対に文句を言うと思うし、出さないって言うと思います。 そうなったらとっても悲しいことじゃないですか?? お金にルーズな人も困るけど、細かすぎるもの問題だと思います。 家に来てるときはガンガン光熱費を使ってくれる!! (冬場はお金がかかるんですよね~(T_T)) だったら外で使うお金は出してよって思います。 今度外でのデート費用の時、「家の光熱費とか食費がかかりすぎてお金が無いの」って言ってみたらどうですか? 給料日に請求されて場合は、「今月も大変で~」っと!! その時は、くれぐれもお財布の所持金に注意しててくださいね!(^^)! そして今度は家での食事の時も可哀想なメニューにする!(家で豪華な食事が出ると家から出なくなるかもしれないので) 大変だと思いますが、行動するのも決めるのもあなたです。 良い方向に向かうことお祈りします(*^_^*)

noname#15369
質問者

お礼

本当に冬場は光熱費かかりますよね! 彼が来たときは可哀想なメニューにするってのはいいかもしれませんね。一度彼と話し合ってみて決めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

こんにちは。 35歳既婚者です。 割り勘って言うのは、お勘定を頭数で割るから割り勘ですよ。 質問者さまが多く負担しているのなら割り勘ではありません。 かといって通常は光熱費なんて正確に割り勘にできるものでは ありませんよね? だから、恋人や友人、知人のおうちにお邪魔する時などは「お世話になります」という意味合いを込めてお土産を持参します。 自分がそう考えているので、私はそういう考えのない人=親、彼氏、彼女など近い存在には(経済的・精神的に)甘えきれる人を軽蔑する傾向にあります。誰かに何かしてもらう事を当然と考える種類の人もです。 軽蔑する人とはどんな付合いもできません。 いい年をして親元暮らしで13万ものお小遣いで、年下の彼女とのデートで食事代すら出さない男なら私は付き合えません。 思いやりを持ち合わせない人を、どうしても尊敬できませんので。 お金がすべてとは思いません。 昔付き合った男性が、バカみたいにお金使って色々プレゼントする事に楽しみを見い出すような男でした。 誕生日に車1台とか、キライだと言ってるのにシャネルの新作とか。 だけど。 明らかに自分の彼女に依存するようなバカ男よりも、(方法はともかく) 「自分の彼女を大事に出来る」という点では100倍マシかもしれませんね。 一度、食費をキッチリ請求してみてはどうです? それでうじうじ言う男ならこの先の見込みもないように思います。 結婚してから苦労するより、今の内にダメ男と別れる努力の方が 前向きで建設的ではないですか?

noname#15369
質問者

お礼

そうですね、タイミングをみて色々話し合いをし、食費を請求してみようと思います。その結果をみて結論を出したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女にどこまでお金遣いますか?

    男性の女性に対するお金を遣うレベルを知りたいと思いました。 彼女(進行形も含む)との食事・お茶・お酒代、交通費、ホテル、映画などチケット代や入場料、缶ジュースなど飲み物、買い物などなどデートとなるとさまざまな出費の場面に遭遇しますよね。 どこまでなら払う、これ以上は割り勘、もしくは払わないという一線を教えてください。 割り勘がいい悪いの論議は今回は関係なくお聞きしていますのでお願いします。

  • 彼に光熱費を請求してもいいですか?

    毎日泊まりにくる彼氏に 光熱費等、請求してもいいでしょうか…。 ごはんも作っていますので 食費もなかなかかかります。 洗濯の回数も増えました。 デート代は割り勘ですが 数百円多く出してくれることはあります!! いきなりお金の話をされたら 引きますか?

  • 彼氏との生活

    彼35歳。私32歳。 付き合って4ヶ月が過ぎました。 最初のほうは彼が強引でよく会っていました。 (私は週1か2で充分ですが・・) 今年に入って泊まりにくることもちょくちょくでてきました。 そこで彼とのお金のことでご相談です。 最初の4,5回はおごっていただいていましたが 悪いと思って少し自分から払ったので、2回くらいは ご馳走になりました(付き合う前) 付き合ってからはほぼ割り勘で、最近では完全に割り勘です。 会えば、送らないと気がすまないと必ず家にきます。 週末は月2回、平日月1回は泊まりの日と決めていますが 結局、週末も金、土と泊まったり(2泊~3泊)平日もたまに泊まる こともあります。 必ずHをするし(私はH嫌いです)、なにしにきてんだと少し疑ったりもしますが・・。 食事は二人で食材を買って例えば2400円かかったとしたら 彼は1000円だします。それで鍋をしたり、カレー作ったりしますが 私だったら買わないお肉も必ず買うし、やはり高くはなります。 あまったものは私が使うことになりますが、殆どあまりません・・。 私は家賃7万。彼は(実家)父親がいないため家に10万支払っていると聞いています。ですが、彼のほうが多少は給料もらってると思うんです。(私は一般事務の担当職なので) すっごいケチですがなんとなく、光熱費や水道代とかもかかってるし 少しは多め(1000円単位を超えた数百円)に払ってもいいと思うのですが、それは私がケチすぎるのでしょうか? 私の家にくる電車代がかかるとかいいますが、私は送らなくていいと いってますし、家に入り浸れるのもたまにはいいけど嫌いです。 好きできてるんじゃんとか思います。 いつもお金ないことを私にアピールしてきます。 今までお金どうしてたか聞いたら、クリスマスは逃げてた。 ゴハンはお金がないからとデートをしなくなり、彼女が払うから でかけようというから彼女にお金をかけないというんです。 私にはクリスマスに3万円のピアスをくれました。 それもオレにしたらすごいことといっていました。 こんな彼どうでしょうか?私の考えは少しおかしいですか? かなり束縛されていたので(携帯の男の電話けしたり)余計腹が たってくるのですが・・・。

  • 私の彼、けち過ぎると思うのですが。。

    私23歳 月手取り20万くらい 彼34歳 月手取り32万くらい 一緒に暮らしていて、光熱費込みで家賃が約20万 私が65000円・彼が135000円出しています。 そして彼の仕事は特殊なので、食事に関して経費使い放題なので、 ほぼ食費がかかりません。 ちなみに私とのデートは割り勘で、 彼がおごってくれるときは経費で落とします。。 経費を使わないときは割り勘です。 なのに私にたまにおごってと言ってきて、 おごるとお返しに経費でおごってくれます。 経費って。。。 お前の金じゃないじゃん。。。と思うのです。 彼は食にうるさいので、一回の食事で 4000円以上かかり、 私にとっては割り勘も厳しいです。 そのことに関しては何回か話をしたのですが、 「歳が離れているからとか、男だからとか関係ない」 と言われやっぱり割り勘です。 うちの両親はそんなに歳も離れているから、 全部おごってくれているのだと思っています。 母の友達や、母世代の人にもやっぱり 当然彼がおごってくれてるんでしょ~という感じで言われるので、 本当のことが話せません。 実際私も歳の離れている人と付き合うのは初めてではありませんが、 割り勘の人は初めてなので最初は驚きました。 だんだんみんなにうそをつくのも嫌になってきましたし、 彼と一緒にいるとだんだん胃が痛くなる様になってきました。 彼はわがままだし、いろいろこだわりもあるから私が合わせてきましたが、もう疲れてしまいました。 今の家だって、私の提案した配置は全て却下され、 全て彼チョイス。自分の家な気がしません。 頼れないし、これ以上彼と一緒にやっていける気がしません。 行動する前に第三者の意見を聞かせて頂こうと思い投稿しました。 「私の彼はけちじゃありませんか??」 よろしくお願い致します。

  • こんな彼どう思われますか?

    付き合って1年の彼氏がいます。彼は10年くらい1人暮らしで、最近私も1人暮らしを始めました。私が1人暮らしを始めると彼は毎日「ご飯ある?」と聞いてきます。私も材料がある限り、彼の分の食事を用意します。そして彼は私のアパートで食事をして泊まります。用事がなければ毎日でもやって来る。という感じです。これが結構負担で、最近は理由をつけたりして断ったりもするのですが、毎回断る理由を考えるのも面倒です。彼はケチな人で、デートの外食は1000円以内で抑えたがり、(もちろん毎回割り勘です。)さらに私のアパートに来る時は手ぶらですが、私が彼のアパートに行く時は「デザート買ってきて」などと言います。最近はその非常識さにうんざりしています。彼が泊まれば光熱費も倍かかるわけで(私が彼のアパートに泊まる事はありません)もう少し詳しく言うと、彼の部屋に遊びに行ってもジュース1杯出てきませんが、彼が私のアパートに来ると勝手に冷蔵庫を開けて何か見つけると食べたり飲んだりしています。でもそういう事を口に出して言うのもセコいようで気が引けます。彼氏自身は割と計算高い人なので、悪気なくやっているようにも思えません。こんな彼氏をどう思いますか?多くの方々のご意見が聞きたいです。

  • デート代(男性の方へ)

    付き合っていない女の子とのデートのときに デート代はどれくらい自分が負担しますか? 1.好きでなくてもデート代全(映画やテーマパーク、 お食事代など)すべて払う。 2.好きな相手ならデート代すべて払う 3.食事代だけ全部払う。 4.少し多めに男性が払う。 5.100円単位の割り勘。 6.1円単位の割り勘をする。 7.お金があるほうが多く払う。 8.誘ったほうが払う。 9.女性が多く払う。 10.女性が全部払う。 などいろいろ意見があると思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • デート中の主導権は女性が持つべきなのでしょうか?

    彼氏に「自分の考えを出してほしい」と言われました。 私はこれまでの彼氏に対しては、自分の考えを出さなくても相手が決めて、それに従う形が多かったので、どうしたらいいか戸惑っています。 具体的にはデートの行先のことだと思います。 私はパート勤務なので、収入が彼ほどありません。彼は私の倍以上稼いでます。 彼は以前から食事の時の支払いについて、支払うのが嫌というわけではないようですが、払うのに躊躇しているような対応だったので、食事代について割り勘希望なのか尋ねたところ、「全部出すのはきついかもね。まあ、無理しなくていいから」と言われました。 割り勘の時は機嫌が良く、そうでない時は終始、無言で食事してるので、本音は2人分の食事代を払うのは嫌なのだと思います。 払うのを避けるためにレジに置き去りにされたこともあるし、1万円を崩すのが嫌なために900円のメニューを2人分オーダーしておきながら、「1万しかなくて細かいのが無いから千円払って」と言われて、割り勘でした。 そういう対応をされると、2人のデートを楽しんでないのかなと思って、自分の考えを出したら出したで、こちらが全部責任を持って支払から時間の計算など私1人が頑張らないと駄目なような気がしました。 彼に「(私が)考えを出したら、私がリードすることになるけど大丈夫ですか?」と聞いたら、「こっちは大丈夫~」と返事がありました。 女性に決めてもらった方が楽だからですよね? その後、「私が提案したら私が全部やらなきゃですよね。そうなるとつらいんですけど。一応、全体的には男の人にリードしてもらいたいです。そうでないと友達と変わらないので。」とメールしました。 その後、返事がありません。 彼は「何でも話せる仲が理想」と、お見合いのプロフィールに書いていました。 結婚前提でお付き合いして下さいと言われ、ずっと気になっていた割り勘のことを聞いたら、私の考えを出さない点が彼にとっては気になっていたらしく、そのことについて指摘されました。 それについて私はちゃんと向き合って話したのに、私が「全部決めると大変だから」と伝えても向き合わずに何のコメントもくれません。 「男の人にリードしてもらいたい」という言い方がいけなかったでしょうか。 私が割り勘になっていることについて不安なので尋ねたら、それについて答える前に私の欠点に見える部分を指摘して「自分の考えをたまには出してほしいかな、と。」言われました。 頭に来てそう言ったわけですよね。 本来、女性の方がリードするって変じゃないでしょうか? リード役を引き受けたら、食事代とか払ってくれなくなりますよね。 完全なる割り勘じゃ、男友達と会ってるのと変わらないんですが…。 最初にデートした時も、公園を歩いてて「奢ってあげる」と言われて缶ジュース1本でした。 そもそもこの時に違和感に気づくべきで、奢ってあげるとは普通言わないですよね。 缶ジュースを買ってきて、さっと差し伸べるのが普通の男性の対応のような気がします。 彼とこの先、やっていけるのか不安です。 ちなみに彼の誕生日は1980年8月7日です。 女性に対して甘えたがりな性格でしょうか? こちらが期待しているほど、男らしくない方なんでしょうかね。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    今までは、食事に行くと、いつも僕がおごっていたのですが、〔だいたい一万円位〕月にその子と食事をする回数が増えてきてて、生活が苦しくなってきています。 いままでは、おごっていたけど、次回の会計の際に、『お金が無いから割り勘にしよ。』って言ったら、女の人は引いてしまう事ってあるのでしょうか?? 教えてください(>_<)

  • ケチだと思う瞬間

    この人、ケチだなーと思う事時は、どんな時(こと)ですか? ・会社の上司と外出して、電車の待ち時間に自分だけ 缶ジュースを買って目の前で飲んでいる・・。 ・割り勘の時は、遠慮なくお酒を飲む。 ・割り勘の1円単位もキッチリ請求してくる。 など、人のフリ見て我がフリに気をつけたいので たくさんのご意見お願いします。

  • お見合いで、遅刻して割り勘だったら、お断りしますか?

    こんばんわ。30代の女性です。 みなさまのご意見を参考にしたいと思います。 お見合いをしました。 相手の方は、私より3つ上です。 話をしていて、おっとりした方だな~と思いました。 相手の方とは、また会う約束をしましたが、帰ってきてから、なんとなくモヤモヤしています。 気になることがあり・・・それは彼の遅刻と、食事代の割り勘です。 遅刻は10分程度でしたが、謝罪はありませんでした。私は待ち合わせ場所まで一時間、彼は20分もかからないといっていたのに、遅刻したのがなんとんくいやな気持ちになりました。 また、食事代の割り勘は、私がお金を出したとき普通に受け取られたので、微妙だな~と思いました。 (お見合いでは男性の金払いをみろ、と聞いていたので、う~んと思ったのです) 私は潔癖な性格なので、そういうマナー(とくに遅刻)に関しては、口うるさいほうです。 お見合いをされた女性の方は、こういうことも判断材料にしますか? それとも、様子見をしますか? 教えていただければ参考にしたいです。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したMac版宛名職人V30で以前使用していたデータが開かない状況に困っています。
  • iMac AppleM3を使用しており、OSはSonoma14.4.1です。開かないファイルは166.8MBあります。
  • 開かない可能性があるのはファイルの重さだけではなく、他の原因も考えられます。対処方法について教えてください。
回答を見る