• 締切済み

エクセルで・・・

FWDFの回答

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.1

[ツール]→[オプション]→[インターナショナル]タブ 左下の「現在のシートを右から左へ表示する」のチェックを外してください。 できました?

関連するQ&A

  • EXCELの新規画面が反転している。

    EXCELの新規作成画面を立ち上げると通常は、画面の左上から右へABCDE--- 左上から下方向へ12345-------と表示があります。 ところが、今、新規作成のため画面を立ち上げると画面の右上から左へ ABCDE----Zとなり、右上から下方向へ12345---が表示されます。 どこかのキーを知らずに触ってしまったのでしょうか?「反転した?」 画面(通常)            画面(異常)   A B C D E        E D C B A       1                             1 2                             2 3                             3

  • Excel で

    Excel で作成した表を終了すると 添付のように表示されます。その都度右上の×で閉じるのですがこれが表示されないようには出来ないのでしょうか

  • エクセルで作成したA4の原稿を、縮小してA4に4枚印刷することは可能でしょうか?

    エクセルで作成したA4の現行のデータがるのですが、縮小して、そのデータをA4の用紙に4枚(左上、右上、左下、右下)印刷することは可能でしょうか?

  • EXCEL 2007 QUERY

    元となるデータ13Aからデータ抽出しました。 新規に作成したデータ14Bが13Aと同じFORMAT なので13AのQUERY転用したいのですが よろしくお願いします。

  • ワードとエクセルで同じスタイルにするには

    ワードで作成した【書類1】と エクセルで作成した【書類2】があります。 この2つ(2枚)の書類の右上、 A4用紙の同じ場所(上から10ミリ・右から20ミリ)に 書類ナンバーを入れるには、 どうすればいいのでしょうか? 書類ナンバーは、オートシェイプの四角に数字を入れたものです。 私には、エクセルの書類をワードで作り直す… ぐらいしかやり方がわかりません。 よろしくお願いします!

  • ExcelのVBAで集計をしたいです。

    EXCELで、VBAを使用して元データのシートから、集計シートを作成したいです。 Sheet1 A B C D E F 1 品名 サイズ1 サイズ2 サイズ3 元のサイズ 売り上げた量 2 A 1 100 150 200 1000 50 3 B 2 100 200 100 1500 10 4 A 2 200 300 500 2000 100 5 A 1 150 150 100 1000 80 6 A 2 150 150 600 3000 100 Sheet2(集計用に新規作成されたシート:作成時は空シート) A B C D 1 品名 サイズ1 元のサイズ 売り上げた量の合計 2 A 1 1000 130 3 B 2 1500 10 4 A 2 2000 100 5 A 2 3000 100 元のサイズのものがどれだけ使用されて売れたのかを集計しようとしています。 ちなみにサイズ1は変更されません。 条件が複数個になるので、Sheet2の合計は、SUMPRODUCTを使用することになると思うのですが、 C列までの、品名、サイズ1、元サイズが重複しないように抽出するためには、 どのようにしたらよいのでしょうか?

  • エクセルでどうにかできますか?

    セルAに人名、Bに働いていた期間が入力してあります ex.A      B    ○○○子  17.04.04~19.03.31    ×××男  16.01.05~18.02.15 このデータを元に、一ヶ月毎に誰が働いていたかのリストを作成したいのです。 例えば、平成16年3月は×××男、平成17年8月は×××男、○○○子というように。 かなりデータの量が多いのでなんとかして簡単に作成したいのですが。。。 お願いします。どうかお力を貸してください!  

  • エクセル グラフ作成!!

    エクセルのグラフ作成に関してしてご相談です。 現状グラフを作成する際、元データを1行中に作成しないとグラフ 作成が出来ませんが、2行以上の元データに関してのグラフ作成の やり方を教えて下さい。 例:カレンダーの数値をグラフ化する 下記はヤフーのブリーフケースにこんな場合は如何でしょうか? といったエクセルのファイルを載せました。 http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/koffee220/vwp2?.tok=bcUNN8HBUZk.2vCI&.dir=/80df&.dnm=%a5%a8%a5%af%a5%bb%a5%eb%a1%a1%a5%b0%a5%e9%a5%d5%ba%ee%c0%ae.xls&.src=bc

  • EXCELが動かないのですが

    EXCELで文章を作成しようとひとつのセルをクリックしようとしても、 確定できずに、左右上下のセルが全て青くなってしまいます。 すると、すぐにタスクマネージャーが起動してしまいます。 終了しようとしても右上の×もクリックできません。 強制終了してやり直しても同じです。 以前作成したどの文章を呼び出しても同じ症状なんですが、 どうしたらよいのでしょうか?

  • エクセルでの表の復活

    エクセルで横長の表(A~Z)を作成して色々触っている内に(B~M)列が消えてしまい、どうしても元に戻せません。どうすれば元のA~Zの表に戻せるのでしょうか。因みに行数は30行です。OSはXPです。