• 締切済み

たこのから揚げについて。

たこのから揚げでの調理法で悩んでおります。 居酒屋などでたこのから揚げは衣が茶色でカリッと揚がってますが、家でした場合、小麦粉、片栗粉、から揚げ粉を使用してもすべて、揚げている最中に衣がはがれてしまい、カラッとあがりません。衣がはがれない方法、カラッと揚る方法がありましたら教えて下さい。 たこを切り、水気をしっかり取り、から揚げ粉をまぶしてますが、すぐにはがれます。 コツなどありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.3

生たこか、ゆでたこかでも下ごしらえが違いますので、 どちらをお使いでしょうか? 生たこでしたらANo.1さんのご指摘の通り、塩でよくもんで、ぬめりを取らないといけません。 ゆでたのでしたら、水気をきっちりふき取れば大丈夫でしょう。 うちのNo1たこレシピを参考までにご紹介します。 ☆タコの香り揚げ☆ 材料: ( 5人分 ) ゆでダコ 400g ●にんにく 3片 ●しょうが 3片 ●醤油 大さじ3 ●みりん 小さじ3 大葉 6枚 片栗粉 適宜 揚げ油 適宜 レモン(あれば) 1かけ 1 ゆでだこを軽く水洗いしてブツ切りにして、ペーパータオルなどで水分をよく拭いておく 2 にんにく、しょうがをすりおろす 3 大葉をみじん切りにして水気を絞る 4 ボールにタコと●の調味料、大葉を加えてまぜておく。冷蔵庫で10分ほど味をなじませる 5 タコに片栗粉をまぶし、揚げる 8 色よく揚がったらできあがり。お好みでレモンを絞る **火を通しすぎると堅くなりますので、衣が色づいてカリっとしたらあげて。

  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.2

小麦粉と片栗粉(同割位)に卵(少々)と醤油(少々)酒(少々)を入れて粉をペースト状にして蛸を入れて揚げる。 ちょと中強めの温度(170度位ー計ったことないので分らないけど)で揚げる、蛸が新鮮なら八分位の揚げ方で十分なのでは、揚げすぎると固くなるしえぐくなるし)。いつぺんにようけ入れると油の中で衣が引っ付くけど。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> たこを切り、水気をしっかり取り、から揚げ粉をまぶしてますが、 切る前に塩もみするなどして、ぬめりを取る方必要があるんじゃなかったかと。(たこ飯だったかも?) 他には、フライの要領でつなぎに小麦粉を直接まぶし、水で溶かすタイプの粉を使うとか。 高温の油で水分は一気に飛んじゃいますから、思いの外カラッと揚がります。

関連するQ&A

  • たこの唐揚げが上手に揚げられない

    たこの唐揚げがうまくできません。 ナイロン袋にから揚げ粉を入れて、ゆでだこをぶつ切りにしたものを袋の中に入れ、 しゃかしゃか混ぜてから、油で揚げるのですが、 衣が殆どはがれてしまいます。 お店で食べるのは奇麗に衣がついてるのに・・・。 どうすれば衣がはがれないのでしょう? また、おいしいたこの唐揚げを作るコツがあれば教えてください。

  • とりの唐揚げの衣について教えて下さい。

    昨日、とりのから揚げを作りましたが、なかなか納得のいくから揚げが出来ません。居酒屋やスーパーのお惣菜のような衣に仕上がるのが理想です。ちなみに私が作ったレシピは下味にハチミツ、しょう油、酒、しょうが汁、卵。衣は片栗粉、小麦粉同量です。味はおいしく出来ましたが、衣を居酒屋やスーパーのお惣菜のように厚くカラッとしたいのですが、良い方法を教えて下さい。

  • 唐揚げを揚げる温度について

    どうも唐揚げが上手につくれません。 しょうが・醤油・みりんのたれにつけこんで、片栗粉・小麦粉半々の衣をつけて揚げています。 からっと揚がらずにべたべたになってしまったり、やけに黒くなってしまったり・・・。 揚げる温度が悪いと思うのですが・・・。 みなさんはどうやって温度を見分けているのでしょうか? おいしく作るこつがあったら教えてください。

  • かたくり粉を使わない唐揚げ

    かたくり粉を使わないで、鳥の唐揚げをつくることはできますか?小麦粉はあります。 よろしくおねがいします。 かたくり粉が手に入らないので、ほかに唐揚げができる方法を教えてください。

  • 「からあげ」って、何?

    材料に小麦粉かかたくり粉を薄くまぶす程度で、衣をつけずに高温の油で揚げること。また、その料理。 ・・・と、国語辞典で書かれていますが、これ以外に「からあげ」という言葉で考えられそうな意味を教えて下さい。 新しく漢字を当てるとか、略語とか、何でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • から揚げのカリッとしている感じ

    家族の好みのから揚げを見つけました。 醤油味で、衣はそんなに厚くはなく、端っこはカリカリした状態です。 これは小麦粉以外に、使っているのは片栗粉ってことで合ってますか? 上新粉その他ということはあり得ますか?ニンニクとショウガを効かせてなくて 単純な醤油味でした。

  • 「から揚げ」と「竜田揚げ」の違いを教えて下さい

    私はから揚げを作る時、片栗粉だけで揚げてカリっと 揚げていたのですが、 ある人に、「これ竜田揚げみたいだね」と言われました。 それが美味しいんだけど・・・と思ったのですが、 コンビニの「から揚げくん」や、屋台で売ってる様な カリっとしてないけど「から揚げ」というのが 「から揚げ」なのでしょうか? 片栗粉だけで揚げるのは「竜田揚げ」になるのでしょうか? また、小麦粉だけで揚げるとカリっとせず、 その人のいう「から揚げ」になるのでしょうか・・・ 「から揚げ」「竜田揚げ」の違い 「片栗粉」「小麦粉」の違い がわかる方教えて下さい!

  • いかの唐揚げについて教えてください

    するめイカを唐揚げにしますが、鳥の唐揚げとの作り方の違いについて教えてください。 1、するめイカに下味はどうしますか? 衣をつける前の身には塩コショウ程度でいいのでしょうか? 2、衣の材料は・・・ 鳥の唐揚げではミリン醤油に漬けて下味付けた肉に、片栗粉と小麦粉を半分ずつにして衣にしています(水は一切使いません。)。 3、特に注意すること、特に水の使用はどうすればいいのですか? ヨロシクお願いします。

  • ジューシーなおいしい鳥のから揚げの作り方を教えてください。

    ジューシーなおいしい鳥のから揚げの作り方を教えてください。 鳥のから揚げを小麦粉+片栗粉少々で揚げています。(味付けは醤油、生姜、にんにく、レモン汁など。) お弁当屋さんのから揚げのようにジューシーに仕上げたいのですが、パサパサした感じになってしまいます。 こつを教えてください。よろしくお願いします。

  • 鶏の唐揚げの衣がバリバリに・・・。

    鶏の唐揚げの衣について悩んでいます。 醤油(割合1):酒(1):酢(1)+胡椒+生姜のすりおろし 上記の浸けダレをビニール袋に作り、 1枚を8等分したぐらいの大きさの鶏もも肉を漬け込みます。 その中に片栗粉を加えて、どろどろの衣で揚げます。 これが我が家の定番の唐揚げです。 味つけに関してはとても評判がよく、酢の効果でとても柔らかく仕上がるのですが、 衣がどうしてもバリバリ(パリパリよりも更に硬め)で、仕事の関係であとから食べる主人が 「味はいいんだけど、衣が口の中であちこち刺さって痛い」と・・・。 小麦粉と片栗粉を混ぜて揚げたこともあるのですが、やはり硬めでした。 浸けダレをキッチンペーパーで拭き取ってから片栗粉をまぶしたら・・・とも思ったのですが、 「水分の少ない肉に粉をつけて揚げると油の中で全部剥がれてしまう」らしいので躊躇しています。 どのようにしたらサクサクの衣に仕上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう