• ベストアンサー

電話に出てくれなくなった彼

milky-moonの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 以前のご質問も拝見しましたが、どうしてじっと待っていられないんですか? どうしてそんなに早く白黒つけたがるのでしょう。 二週間前に一言だけ彼から反応があったのですよね。 しかも彼から近い内に連絡するという内容だったんですよね。 どうしてそれを待たないで電話なんてしちゃったんですか…? 最初の発端も前回のご質問内容から察するに、質問者様が彼に気遣いが足りなかったという感じに思えました。 彼と喧嘩してから今まで、質問者様に連絡をしてこず、電話にも出てくれないという状態を今一度よく考えてみてください。 質問者様は一刻も早く彼と話し合って、また元のようにお付き合いしたいと考えておられるでしょうが、彼は違うように感じます。 ようするに質問者様との今後だとか、どうすれば夢が実現出来るのかなど、色々と考える「時間」というものが必要だと彼は思っているとは感じませんか? 一般的に男性は女性と比べ、気持ちを言葉にするのが苦手です。 思っていることを整理してからでないと、うまく話し合いことが出来ません(特に感情が絡む事柄)。 女性は話しながら気持ちを整理して言葉を紡いでいきますから、根本的に頭の中での言葉の作り方が違う訳です。 ですので彼が黙っていて、それが許せないと一方的に責めるのは、彼に対して「男性であること」を責めているのと同じくらいどうしようもないことを責めた、ということになります。 勿論どうしても話し合わなければならない重大な場面ではこんなことも関係なくなりますが、それでも答えを出す時間くらいは、恋人同士なら与えてあげてもプラスにこそなれマイナスにはならないはずです。 それくらいの心の余裕がないと、人のやることなすこと気に入らなくて仕方なくなりますよ。 余裕がないから、喧嘩をしてから今までこうして何度も何度も彼に連絡し続けているのでしょうが…。 しばらく会いたくないし、嫌いと言われた彼は傷付いたと思います。 どうしてそんなことを言われたのか、黙っているのが悪かったのか、不規則な生活をして心配をかけたのが悪かったのか…答えをすぐに出せないトロい自分はそんなにダメな人間なのか、心配してくれるのはいいけどどうして怒鳴られるんだろう…などなど予測でしかありませんが、私ならこういった気持ちになると思いました。 そう言われて「もう嫌われた」と思って落ち込んでいる所へ、自分を嫌っているはずの彼女からすぐに連絡が来た。 嫌い、という言葉には破壊力があります。 それはもう好きという気持ちを壊せてしまうぐらいに。 そんな言葉を言った質問者様が、手のひらを返したように次々としてくる連絡は、彼の目にどう映ったと思いますか? 第三者の私の目から見ても「勝手すぎる」と映ります。 今の彼の状態はきっとうんざりしているはずです。 もしかしたら質問者様と別れる方に気持ちが傾いているかもしれません。 それを決定的にしてしまったらもう、手遅れですよね。 そうなりたくないのなら、もう彼のことはそっとしておいてください。 結論を急げば急ぐほど、連絡を取ろうとすればするほど彼は追い詰められて貴女から逃げたくなると思うのです。 今は待つ覚悟をお持ちになっていて、それも彼に伝えてあるなら尚更もうすることはないはずです。 ここで我慢出来るかどうかが、彼のことを本当に好きかどうかの証拠でもありますから、自分に厳しく頑張ってみて下さい。 彼が本当に質問者様のことを好きならば、決して音信不通にはならないはずです。 どうしてもやりきれない時は、月並みですが他に好きなことを見つけて打ち込んでみるとか、女友達と遊ぶとか色々紛らわせてみてください。 色々と厳しい内容の回答になってしまいましたが、参考になれば嬉しいです。 絶対に忘れないで欲しい事は「焦ってはいけない」ということですよ。 焦って急いでやっても、うまくいくことはあまりないのですから。

nako313
質問者

お礼

心にぐさぐさきました。 とても参考になりました。 ありがとうございます。 2週間、わたしからは連絡を控えてます。 日々考えは変化して来ていて、自分がしたことの罪の大きさに反省ばかりしてます。。 今は自分を大事にしながら前向きながら待とうって思ってます。 もう私からは連絡しません。 余裕がないって本当に嫌ですよね。 結果はどうでても、成長しないと彼に申し訳ないですから、今は耐えて待ちます。

関連するQ&A

  • 電話が切れっぱなしで連絡がありません。

    昨日遠距離中の彼との電話が切れたきり連絡がありません。通話状態が悪く彼のほうはきちんと聞こえていたようですが、こちらはほとんど声すら聞こえない事が続き、なんとか聞こうと「何て?」「もう一回言ってくれる?」と何度か言いました。その聞き返している最中に電話が切れ、折り返しもメールも来ないので、私が何度も聞き返すあまりに怒って切ったのかなと不安になって、またこちらから掛けても声が聞こえずにケンカになるのを避けるためメールで「切れちゃったね。悪いんだけどまた電話をかけてもらっていいかな?」と送りましたが1日たっても無反応です。 彼は自然に切れても折り返さないことがありますが、以前、電話が自然に切れてしまったのに彼の普段の行いから故意に切ったのだと私が勘違いして連絡をお互いに取らず、ケンカになった事があったので、それからはきちんと自然に切れて閉まったらメールで連絡をして誤解をしないようにしようという約束もしていて、少しすねても翌日にはけろっとする人なのでほとんど翌日には連絡をくれるのに今回はなく、どうしていいのか分かりません。 今こちらからメールを送るのは私側の通話状態ではなぜ電話がきれたのかも分からないんだから不安になっている事は彼も分かるだろうにもうちょっと気を使って彼からの連絡くれてもいいんじゃないの?と言ってしまうので、控えてます。どうしたらいいと思いますか?

  • 4年付き合ってた彼に別れを告げられ・・・

    こんにちわ。私は26歳の女性です。 4年付き合った(先日まで2年間同棲してました)彼がいます。 彼の仕事が忙しく、不規則な生活に喧嘩が絶えず、別々に暮らす事にしました。 別々に暮らし、会う機会も少なくなり、1ヶ月に2回会えればいいかな、程。電話やメールはありません… そんな中、「別れよう」とメールが届きました。 電話で理由を聞こうとしても電話に出ず、メールで 「愛情がなくなった。メールで勘弁して。電話をすると冷たくできなくなる」と言われました… 何なんだろう。会うときは、とても仲がいいのに… 数日前に会った時だって、あんなに仲よく楽しくしてたのに…次回の予定とか、立ててたんですよ? 長く付き合っていたので情だったんでしょうか? よくわかりません。 しばらくしたら、また私を必要と思ってくれるでしょうか? 大人の方の冷静な意見をお聞かせ下さい。

  • 振られた彼から復縁の電話。だけど、、、

    1ヶ月半くらい前に彼がイライラしてた時に振られました。 実は、別れると言われたのは2回目で、 1回目の時は彼がすぐに電話してきてやりなおしたのですが、 今回は全然連絡がなかったので、無理だと思ってました。 別れて3週間経って、気持ちの整理がつかない時に、他愛のないメールの中に 「めっちゃ落ちてる」 と書いて送ったりしましたが、それに対しては無反応。 それでもたまーにメールのやり取りをしてました。 だんだん気持ち的にも落ち着き始めた頃、その彼から電話がありました。 嬉しかったのもあり、暗い自分を見せたくなかったのもあり、明るく電話に出たら 「あ、元気なんだね。落ち込んでるって言ってたのに。 俺がいなくてもいいんじゃん。電話しなければ良かった。」 と言われました。 その後正直に実は落ちてるって心境を話したけど反応は良くなく、更に 「また付き合いたいとか考えてるの?」 って高圧的な感じで言われました。 ちょっとその雰囲気にがっかりしたので 「どうしていいかわからない」 と答えると、 「なーんだ、その程度か。俺はまた戻りたかったのに。ガッカリ。」 と言われて電話を切られました。 彼はプライドが高いのでもしかしたらこういう言い方しか出来ないのかなーとも考えますが、なんだか上目線な態度にまた私が振られたた気持ちがしてへこんでます。 振った事がある方で同じ様に復縁をせまったことがある方、 振った相手に迫られた事がある方にお尋ねします。 ・こういう時の彼の心境ってどんな感じなんでしょうか? ・こういう状況でもし、私がまたやり直したいって言ったりしたら、 上下関係出来て上手くいきませんか? 宜しくお願いします。

  • 生活リズムが合わない彼氏

    大学生です。2年3ヶ月付き合ってる彼氏がいますが。 彼氏と、生活リズムが合わなくて、度々喧嘩になります。彼が早く寝る性格で、私は夜行性です。 喧嘩が多いのは、生活習慣が合わないし、色々繋がってくる。お願いだから、長続きするために生活習慣を治してと言われました。それに、変なルールを決めさせられました。毎日夜の1時までには寝て、慣れたらもっと早めていく。そして必ず俺と電話を繋げて寝る。と言われました。普段から、電話は繋いで寝てますが… 長続きと生活習慣って関係あるのですか? それに、私は夜中に友達と遊ぶことも多いので、困ります。出かけてる時はできないよと言ったら、それは分かったと言われましたが。最近はよく出かけることが多いです。夏休みに入ったので。約束を破ったら、長続きする気が無いんだなとまた喧嘩になりそうです。普通に早く寝れるか分かんないよというと、長続きしたくないって事ね。いいよじゃあ。と言われました。私が夜行性なのが悪いのですが、このルールは少し厳しいです。人の生活リズムは簡単に治らないんじゃないですか。。遅く寝る私が悪いんですかね。。。

  • 彼が電話に出てくれません。

    彼が電話に出てくれません。 先週末に彼とケンカをしてしまいました。 原因は、なかなか会えない彼が友達の約束を優先させたため、「友達の方が楽しいんだね」と言ってしまったことです。 私の方が彼よりも6つも年上でしかも30代なのに、本当に子供みたいなことを言ってしまいました。 彼は、とても怒ってしまって、私の悪い所を色々指摘されてしまいました。 彼は、恋人と別れる時に電話に出なかったり、着信拒否をしたりなど逃げたりは絶対にしないと前に言っていたのですが、この前は「そんなこと言ってると電話に出なくなるぞ」と言われてしまいました。 最後は、「別れるかどうするか、そっちが決めていいから、決まったら連絡してこい。」と言われてしまい、「じゃあ、私を振ればいいじゃない。」と言ったら、「お前が決めろ。俺はもう止めない。」と言われ、電話が終わりました。 私は、謝罪と別れようとは思ってないことを昨日メールして、電話で話したいとメールしました。その後、電話をしたのですが出てもらえませんでした。 どうしたらいいのか困ってます。 今までもけんかはしてきて(ほとんど私が原因ですが)、私からの謝罪メール⇒その後電話で仲直りしてきたのですが、今回はそんな感じではいかなさそうです。 今回の事で冷めてしまって、このまま連絡もせず自然消滅を狙っているのか、冷却期間みたいなものを置きたいのか。判断すらできなく困ってます。 もう、私からメールも電話もしない方がいいでしょうか? 「落ち着いた頃に連絡ください」というようなメールをして、待っていた方がいいでしょうか? すっぱり諦めるしかないでしょうか? 何かよいアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。

  • どうしてメールも電話もないの・・・?

    私は彼と2年弱付き合っています。でも、最近は喧嘩がとても多くて週末に会っていたのですが、会うたびに喧嘩・・・。そして別れよう。と私から言ったところ、彼は「考え直してほしい。別れたくない」と言われたので、少し距離を置くことにしました。 一人の間にいろんな事を考え、私の悪かった所、女性らしい優しさと言うものを、失っていた事に気付きました。また、最後に喧嘩した内容が私にはまだ納得がいかないままだったので、昨日彼に「次会う時、私が悪かったと気付いたことと、この前の喧嘩の事を話したい」と、メールしたのですが、彼から返事が来ません。。。電話しても、出ないです。 どうしてなんでしょうか?話し合いがしたい。と言ったのが嫌だったのか・・・それとも次ぎ会うまでは一切連絡は取らないと言う約束を忠実に守っているだけなのか・・・?私は会う日の事に対するメールだから、いいよね?と思って、メールしてしまったんですが、いけなかったんでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 彼から電話がこなくなりました・・

    はじめまして。 付き合って4ヶ月になる彼がいます。会うのは週1回、連絡はお互い携帯電話のみ(メールはできない)で週1~2回してきました。 10日前に私から連絡したきり、彼からの電話がなくなってしまいました。最後に電話した時はラブラブではありませんが、いつも通りの会話で、特にケンカをしたわけではありません。 彼はマメではありませんが、忙しくても毎週1回は必ず電話が来ていたので、不安です。4日前に留守電に「(2週間も会っていないので)寂しいな。電話下さい」と残したのにかかってこなかったことが不安を煽ります。着信履歴でかけてくることはないのですが、留守電に入れれば電話をかけてきてくれたので、今回のようなことは初めてです。 もう1週間待ってみようと思うのですが、こちらから電話をせずに待った方がいいのか、それともこちらから電話をかけてみたほうがいいのか。(ただ、彼は忙しく私の電話に出ることはまれです。) どうかアドバイスをお願い致します。

  • 別れそうです。。(長文です)

    1月2日からカレとケンカをしてます。 彼には夢があって、2人の将来の為に夢の実現に努力してます。 いつも「もう少し待っててな。」と言われてて、私もいつまでも待つつもりでいました。 でも最近、カレの具合が悪くそれがわたしから見たらカレの夜更かしのせいにしか見えないし「規則正しい生活した方がいいよ。」って何気に言ったんです。そしたら彼は黙り込んでしまい、聞いてないのかと私がイラッとして「真剣に悩んでるんだから何か言ってよ。」と言ってしまいました。 それでも黙ってる彼。反応が欲しくてそれだけのために「もう我慢出来ない!しばらく逢いたくない!嫌い!」って言ってしまったんです思ってもいないのに。 彼は何も言わず帰ってしまいそれから2日後(やっぱり大事にしなきゃ。。)って気付いて電話しましたが出てくれず。 1年間付き合ってきてこんなことは初めてで、取り乱してしまい、家まで行ってしまいました。 出て来てはくれたんですが、何言っても無反応で、話にならず。 自分の至らなさをただただ謝り続けて、どれだけ後悔してるか、伝えました。これからの自分を信じて欲しいってことも。 手紙も送りましたが無反応。 いつまでも待ってるし、ずっと支えたいと思ってるって書きました。 で19日。電話してみるもやっぱ出てくれず。 そしたら一言、「パソコンに近いうちメールします」とメールがあり。 もう悪い事しか考えられずに怖いです。 その喧嘩まではすごいラブラブで結婚の話もしてて1日で天国と地獄です。 お互い「こんな2人なかなかいないよね!」なんて言い合う程相性よくて。 間をおくにはしては長いですよね? 将来のことが定まらなかったのはカレがいつばんつらかったのに悔やみきれません。 客観的に見て復活出来そうですか? 別れるのが辛いです。 対策も教えて下さい。

  • 付き合ったらメールや電話の数は減りますか?

    私(26歳)は2歳年上の彼と付き合い始めて2ヶ月になります。付き合う前や、付き合い始めは電話もメールもいっぱい来てたし、『大好きだよ』とか『ハニーへ』とかラブラブだったのに、最近はメールも私から送る方が断然多くて、返信も1日2、3回しかこないし、電話も週に1、2回しかしません。 デートは週に1回しているので、仲が悪いとか、喧嘩をしたとかは無いのですが・・・正直寂しいです。 彼は少し私に飽きてしまったのでしょうか? それとも、「釣った魚に餌をあげない」といった考えなのでしょうか? 会っていると不安も無くなるのですが、会えない日が続くと不安でしかたありません。 男の人は、彼女へのメールや電話の頻度についてどうお考えなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電話もメールも拒否されたことってありますか?

    付き合って半年近くになる彼氏がいます。 お互いあまり電話をしないのでメールのやり取りが多かったのですが ある日彼からメールがきて、折り返し電話をしたとき、彼へ電話が突然コールもなく話中になり繋がりませんでした。 (メールは出来る状態でした) 彼に尋ねた所、「着信拒否などの設定はしてない」 とのことで、その場はおさまりました。 その後電話した時にもまだ電話が繋がらない状態だったので、 「着信拒否してるなら解除してほしい」と頼んだのですが、改善されていません。 しかも、つい4日ほど前まで普通にメール出来ていたのに 今日になって、メールまでエラーがかえってきてしまうようになりました。 彼の携帯はDocomoで私はVodafoneです。 彼氏は平日は会社勤め、会社のない日は実家の手伝いをしていて なかなか会う事が出来ませんが(月に一回くらい)、この1ヶ月ほど毎週末会う時間を作って遊びにきてくれて 色々な話が出来るようになってきた所でした。 やっとお互い一緒にいて心地いいと思えるようになってきた所でした。 突然このような事になってしまって、かなりパニック状態です。 私のひとりよがりだったのでしょうか? もう彼との事は諦めた方がよいのでしょうか。 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくおねがいいたします。