Journal翻訳のバイトを見つける方法

このQ&Aのポイント
  • 医学系博士後期課程入学の24歳が学費の足しにアルバイトを探している。
  • 先生から院生でNature系列などの翻訳のバイトをしていた人がいると聞かされた。
  • しかしネットで検索してもJournalの翻訳バイトは見つからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

Journal翻訳のバイトを見つける方法

カテゴリ違いかもしれませんが質問させてください。 バイトカテゴリよりも専門性からいってこちらの方が詳しい方がいらっしゃるのではないかと。 来年度、医学系博士後期課程入学の24歳です。 学費の足しにアルバイトを探しているのですが、先生から院生でNature系列などの翻訳のバイトをしていた人がいると聞かされ、そういうバイトなら勉強になるからやってもいい、と言われました。 しかしいくらネットで検索しても、Journalの翻訳バイトは見つかりません。 Nature系列はさすがに恐れ多いですが、もっとIFの低いJournalだったらなんとかならないかな、と思っています。 探し方、募集先など、どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • ATPase
  • お礼率73% (150/203)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonjovi
  • ベストアンサー率60% (27/45)
回答No.1

ここはどうでしょうか? 条件として修士号を取得していればよいそうです。

参考URL:
http://www.echigo.ne.jp/~acn/acn/
ATPase
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 医学系の博士課程について

    医学系の博士課程には、 「医学部出身者(医師免許取得者)しか進学できないコース」 がありますか? No.545040(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545040) にも参考になる回答がありますが、ここでは 「医学部の大学院博士課程でも、他学部の修士から進学できます。 (ただし、臨床系でなく、基礎医学に限られると思いますが。)」 というふうに書かれています。 つまり、臨床系の博士課程の全部あるいは一部は、 医学部出身者にのみ開かれたコースとなっていて、 他学部出身者では進学できないようになっているのでしょうか? 東京大学大学院医学系研究科・医学部のホームページ (http://www.m.u-tokyo.ac.jp/) で大学院入試案内の項から募集要項を見ると、 「博士後期課程学生募集要項」では 出身学部を問わず、修士課程修了者を募集しているのに対して、 「医学博士課程学生募集要項」では 医学部卒業者に準ずる者を募集しているようです。 こちらには、他学部卒で修士課程を修了していても 進学できませんよね? いろいろ見てもよくわからなかったので、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 博士後期課程とは?

    大学院の学費を調べたら 博士課程とは別に「博士後期課程」とあります。 いったい何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 博士課程って学費ってかかりますか

    博士後期課程って学費ってちゃんと学生は払っているんでしょうか?それとも博士まで行く人はほとんど全員奨学金か何かを貰っているので、実質学費がタダとかになっているんでしょうか?

  • 博士課程受験に必ず業績が必要ですか

    現在博士課程前期(社会人)に在籍しています。今年は後期を受験したいと考えていますが、募集要項などをみると、修士論文と並んで業績リストの提出が挙げられています。 私はいまのところ、学会誌やジャーナルに掲載された論文がありません(これから投稿しますが、掲載されるかどうかはわかりません)。 これらがないと後期課程進学は無理なのでしょうか。 (社会人学生ですから社会貢献や社会業績はあります。) 教えていただけたら嬉しいです。

  • 大学院の博士後期課程

    現在、大学院の博士前期課程(修士)に在籍しています。 「高齢者の栄養改善」について研究(疫学)しています。 博士後期課程への進学を希望していますが、 疫学研究ということもあっていまいち、興味がわきません。 博士後期課程は高齢者栄養について(特にタンパク質)のことを 代謝レベルで研究したいと思っています。 老人医学分野で基礎研究などをしている大学、大学院(医学科卒業生でなくても大丈夫であるところ)をご存知の方、情報をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学院博士課程の過ごし方

    大学院博士課程での勉強/研究面の過ごし方をご教示いただきたく質問を投稿します。 勝手ではございますが、回答は極力自然科学系かつ博士後期課程在籍者か課程博士(PhD)の学位をお持ちの方からのみでお願いいたします。 私はこの3月に6年制薬学部を卒業し、4年制医学博士課程の社会医学系講座でそれまでの研究テーマとは異なる分析化学系の実験研究に従事しています。 さて、修士課程を経ずに直接博士課程に入り、いざ「さあ自分の研究をしよう。」という状態になったところ、なにをどの程度勉強したら良いのか(そもそも専門的な勉強に上限などないと思いますが・・・)見当がつかず途方に暮れています。指導教員から指示は出ていますし、相談もできている状態ですが、何が自分に必要なのかということをきちんと把握して取り組めていない状態です。また、現在の研究室には私しか学生がいない状態であり、前の研究室を含め博士の先輩等はいないため相談したり見本にできる人物が手近にはいません。 卒後の目標としては海外への転出も含めて何かしらアカデミックの世界に残れればと思っています。 私がするべきことは何なのかという問いに答えを出すために、実験をしていない時間の有効な使い方やどの程度の知識や技能を習得するべきなのか、講義類には積極的に出るべきなのかなど、一般的に博士後期課程で要求される水準や大学院生生活とはどのようなものなのかについて、各専攻や分野により文化が異なることは重々承知ですが、広く意見をおうかがいできれば幸いです。

  • 博士課程後期の就職について

    生物系の博士課程後期の大学院生です。 就職を考えているのですが、企業の就職は難しいの でしょうか?リクナビをみてても、医薬品のメーカー などは博士課程後期の学生を募集している企業があり ますが、内定をもらうのは難しいでしょうか?? WDB(バイオ系の派遣会社)のサイトをみると、会社名は 伏せてあるし、即日採用って会社が多いですが、まともな 会社はあるのでしょうか?? 生物系の博士課程の就職のことが分かる方がおられましたら、 どんなことでもいいので教えて下さい。

  • 【至急!】吉野家バイトの即払いについて

     吉野家でバイトを始めようと思っています  募集要項に「即払い」という日払い制度があると書いてあったのですが、これは研修期間から使えますか??  後期の学費が払えなくて今すぐお金が欲しいです。  

  • 医学部再受験について

    皆様初めまして。質問したい内容は医学部再受験についてです。 私は現在旧帝大の大学院のM2です。卒業後は博士課程後期に進学することになっています。 しかし実は医学部再受験を考えておりまして博士課程にしばらくいったら指導教官に話して勉強の時間を取ろうと思っています。  そこで質問なのですが似たように博士後期課程の途中で医学部再受験の勉強を始めた人はいないでしょうか。  おりましたら予備校は使うべきかやどれぐらいの準備期間で合格されたのかお聞きしたいのですが。  ちなみに理系なので数学は数IIICまでやっています。 ただ生物系なので生物、英語以外はかなり忘れています。

  • 医学科・獣医学科卒業者の大学院進学について。

    めったにいないかもしれませんが、医学科や獣医学科の卒業者が医学・獣医学以外を専攻するために大学院に進学するとき(例えば文学研究科や工学研究科)、やはり修士(もしくは博士前期)課程からの入学になるのでしょうか? 医学科・獣医学科の卒業者は医学士・獣医学士でも、一般の修士に準じた扱いをされると聞いた事がありますが、そうすると医学科・獣医学科などは学部卒業者でも博士後期課程から入学できるのでしょうか? 教えて頂ければ有難いです、宜しくお願いします。