• 締切済み

塩カリについて

塩化カルシウムなのになぜ塩カリというんですか? なまり? 教えてください。

みんなの回答

回答No.5

塩化カリウムを蒔いていた時代が有る説と 聞き間違い説がありました 検索では 塩カリ1に対して塩カル10、塩化カリウム殆ど無し

回答No.4

塩カリとは塩化カリウムだと思い検索してみました ヒット数の多さでは塩カリは塩化カルシュームでした 融雪剤、自動車に付くと腐食する、塩だから 語源不明

回答No.3

塩カルでしょう。 カリだとカリウムになってしまいます。

  • narupon
  • ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.2

「塩カリ」って言われるものは、正式名は「塩化カリウム」です。 「塩化カルシウム」は略名「塩カル」です。 どちらも融雪剤などで使われますが、微妙に違う物質です。

  • conc
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.1

私の地方では「塩カル」ですね。 なまりなのでしょうか。ちなみに私は北陸です。

関連するQ&A

  • 塩化カルシウム六水和塩?

     蓄冷剤のことを調べていたら、塩化カルシウム六水和塩というのが出てきました。そして塩化カルシウムのことを調べていたら、塩化カルシウム二水和塩というのが出てきました。  そこで教えていただきたいのですが、二水和塩と六水和塩があるのに、なぜ四水和塩やほかの水和塩がないのでしょうか?何か理由があって、このような形しかとらないのでしょうか?  詳しくご存知の方がいらしましたらぜひ教えてください。

  • 弱酸の塩+強酸の塩の反応

    弱酸遊離の反応で、「弱酸の塩+強酸→強酸の塩+弱酸」は 知っていますが、「弱酸の塩+強酸の塩」の次のような反応は進行しますか?(リン酸カルシウムの可溶化) リン酸カルシウム(沈殿)+塩化ナトリウム→リン酸ナトリウム+塩化カルシウム 進むとすれば、「弱酸の塩+強酸→強酸の塩+弱酸」と同じ機構なのでしょか? よろしくお願いします。

  • 塩化カリと硫酸カリの違い? (肥料)

    ホームセンターに肥料の「塩化カリ」を買いに行ったら、「硫酸カリ」しかおいてありませんでした。 エダマメの肥料に使う予定です。 硫酸カリの袋の説明を見ると色々な野菜が書いてあり、枝豆もありました。 野菜作りの本には塩化カリと書いてあったので硫酸カリは買いませんでした。 塩化カリの方が用途が限られていて置いていないとか・・・ 店員もわからないようでした。 塩化カリと硫酸カリは何が違うのでしょうか?

  • 塩の固着について

    凍結防止剤や融雪剤に使用されている塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化マグネシウム等は、吸水、乾燥により固着しますが、塩の種類によって固着する早さや固着力に差があるのでしょうか?

  • カリせっけんに・・・

    カリせっけんに塩をいれると白い固形物ができ、そのうち溶解して白い粉になります。固形石鹸の製造過程で塩析というのを行うことはしっているのですが 製品になったカリせっけんに塩をいれた状態でできるこの物質の名前と性質や特徴(メリット、デメリット)を教えていただけないでしょうか?そのまま使用してもよいのか、取り除いた方がよいのかお教え下さい。 後、せっけんシャンプーとして売っているカリせっけん素地のみのものと、ボディーソープとして売っているカリせっけん素地のものとはどこが違うのでしょうか?元になる油脂の成分なのか、濃度なのか、そのほかにも何か特徴があるのかなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 融解塩電解の反応式を教えてください

    1、塩化ナトリウムの融解塩電解 陽極と陰極と全体の反応式 2、塩化カルシウムの融解塩電解 陽極と陰極と全体の反応式 の二つの答えを教えてください。 あとタイトルには書いてませんが ナトリウムがイオンになる化学反応式がわかるかたいたらついでに教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 塩の溶解性について

    ナトリウム塩とカルシウム塩の水への溶解性を比較した場合、一般的にカルシウム塩はナトリウム塩よりも溶解性が悪いです。(無機塩、有機塩ともに)この理由が分からないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 塩の潮解について

    化学というほど高尚なものではないのですが、よろしくお願い致します。 身近にある潮解について調べておりましたところ、粗塩に含まれる塩化マグネシウム、塩化カルシウムが潮解性を示すということを知りました。 粗塩が潮解してできた液体が「にがり」ということですが、そのことで、ふと疑問に思ったことがありましたので教えてください。 ・塩の潮解時間というのは、具体的にどのくらいかかるのでしょうか? 条件にもよるのでしょうが、数分とか数時間の単位で潮解するものでしょうか。それとも、数日かかるものですか。 ・化学式で書くとどうなるのでしょうか? にがりという名前ではなく、もっと正式な名前があるのでしょうか。 ・この液体のにがりを固体にすることはできますか? 潮解の反対の反応は「風解」ということですが、にがりを風解させるためには、どのようにすればいいのでしょうか。 ・また、その固まったにがり(というのでしょうか?)を除湿剤のように使うことは可能ですか? 私の勝手な想像なのですが、潮解でできた「にがり」を固体にすると、(塩のときより)より潮解しやすい物質になっているのかな~と思ったのですが、どうなのでしょう。 素人考えでおかしなことを聞いていたらすみません。よろしくお願い致します。

  • カリ高

    カリ高について質問なのですが、カリが高くなれば仮性包茎は改善しますか? カリ高にするにはどんなことに気を付けて生活をすればいいんですか? また、カリ高=亀頭増大と考えてもいいんですか? 上の質問と被るのですが、カリ高にするにはどんな方法があるんですか?

  • カリ高

    知り合いになった人とメールのやり取りをしていたらHな話題になって。互いのH写メを交換しあってたら、「スゴ~っっっくカリ大きいね」ってかなり興奮気味に褒められました。 もちろんリップサービスあっての感想だとは思います。あまり個人的にカリ高というか、カリが大きい実感がなくて。男性はみな、竿と亀頭なくびれはあるワケだから、普通亀頭は竿よりはデカい気がしますし。 一般的というか普通のカリと大きなカリとの境目はどのくらい?何mmというか こ~その分かりやすい普通とカリ高の違いって何なのでしょうか? 写メだけで分かるものなのかな

専門家に質問してみよう