• ベストアンサー

無線LANを導入するかどうかで迷っています

fittoの回答

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

無線LAN yahooの場合ルータ付き無線LANを購入してください。 セキュリティは別として、なんの設定もしなくてすぐ繋がります。 おすすめは、バッファローの規格11bです。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_guide/ap01.html 今、win98対応はほとんど無いです。win98SEだと対応しています。 win98であれば、PC乗り換えも考えてください。 ヤマダ電機あたりだと、yahoo申し込みで3万円は値引きしてくれます。 yaahoo始め、プロバイダがレンタルする無線LANはあまりおすすめしません。電波が弱い上、月々のレンタル料で結果高いものになります。 また、yahoo8Mは無線LAN付きモデムの契約はないです。(12M以上はあり) 8M問題 電話局より2.5km以内であれば、安くそれなりの速度が出ますのでおすすめです。 2.5kmを超えるようであれば、8Mは使い物にならないと思ってください。 12Mをおすすめします。 家中、LANケーブル yahoo8Mでは問題になりませんが、無線LANは速度制限がかかります。 また、近い将来家電がブロードバンド対応となるようにも言われています。 予算に余裕が有れば、各部屋にLANケーブルをつないでおくのも一つの考え方だと思います。 しかし、LANケーブルはすごい邪魔です。気軽にNETということであれば、無線LANも捨てられません。

asamikan
質問者

補足

やはりwin98では難しいのですか…。 Yahoo!申し込みでPCを値引きしたりしてくれるお店もあるというのは嬉しい情報です(*^-^*)参考になります♪ レンタルの無線LAN付きモデムだと電波が弱かったりレンタル料も高かったりするんですね。しかもYahoo8Mは無線LAN付きモデムの契約はないということのようで…(^^A; 電話局から遠いと8Mでは速度が出ないんですか。 多分…2.5Km以上あると思います( ̄▽ ̄; そこも考えないとダメですね。その件に関してはまた別途調べてみようと思います。 色々アドバイスいただいた結果、無線ではなく有線のLANを考えようと思いました。 また新たに質問させていただくかもしれません。 どうもありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 無線LAN導入手助けお願いします

    無線LANを導入しようと考えているのですが、パソコンの知識はほとんどなく、いまいちわかりません。必要なモノから無線LANでのネット接続まで詳しくアドバイスして頂きたいです。 ・現在のPC環境 デスクトップ型PC1台 ネット接続はOCNで速度は100mbpsのADSL プロバイダと契約した時にもらったモデム1台 複数のPCで同時にネット接続できるルーター、無線LANルーター等はつけてません。電話回線-モデム-PCを通してネット接続しています。 コンクリート建築のマンション住 ・アドバイスしてほしい事 無線LAN接続において必要なもの全て(オススメのものを教えてほしい) 色々と必要なようだけど、よくわからないので全てセットで揃えたい。 予算は3万円以内 設定関連(これは説明書に書いてあるのかな・・)

  • 無線LAN導入にあたり

    お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 無線LANの繋ぎ方について

    無線LANの繋ぎ方について yahoo!BB光withフレッツで、この度有線から無線LANにしました。 BUFFALOのWZR-HP-G300NHを購入しましたが、各種説明書を見ても、ネットで調べても繋ぎ方(機器同士の配線)がサッパリわかりません。 ちなみに無線LANに変えた機にPCも買い換え、無線LAN対応のPCを購入。 またyahooのモデムはルーター機能付きです。 BUFFULOのルーター、YAHOOのモデム、NTTの工事で取り付けられたモデムのようなものと、全部で機器が3つあるのですが、どう配線してよいのかわかりません。 一応、ネットには繋がったのですが、繋ぎ方が違うとおもわれ、ヤフーのBBフォンが繋がっていないようです。 正しい配線方法につき、ご教示お願いいたします。

  • ADSL接続で無線LANにしたい(長文)

    今月ADSLが開通したばかりの初心者です。よろしくお願いします。 So-net ADSL12M(アッカネットワークス) ADSLモデム:富士通FLASHWAVE 2040 V1 (IP電話機能付、レンタルモデム) OS:Windows98 マシン:NEC LaVieNX 以上の環境で、今はPCカードにADSLモデムからのLANケーブルをつないで使用しています。電話回線のない別室で使用するために、無線LANを考え出したのですが、調べても初心者すぎてよくわかりません・・・ 自分なりに調べた結果、レンタルしているADSLモデムとAirstationとかいうものをLANでつないで、無線LANカードをノートPCに入れて無線で使える・・・のかな?ってところ止まりです。そのAir~というものは必要であれば購入するつもりでいます。 ADSLモデムとそのAir~をつなぐことも合っているのかどうなのかさえわかりません。 (1)私の考えていることは可能ですか? (2)必要機器には何があげられますか? (3)無線LANでのセキュリティはどうなのか? (4)もう1台ノートPCを無線LANに入れるには何が必要か? ネットで調べてもよくわからないことだらけなので、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの導入

    フレッツADSLにしたのですが、一階にモデムを置いて二階でインターネットをしたいんで無線LANをを使いたいんです。 でも何が必要でどうすればいいのかわかりません。 モデムに無線LANアクセスポイントを直接繋いでパソコン本体に無線LANカードをつけるだけで良いのでしょうか? 例えば http://www2.elecom.co.jp/catalog/ だけで無線LANでフレッツADSLに繋ぐことはできますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN導入について

    無線LANを導入しようと考えています。 有線接続で USENでは2.715M 価格.comでは3.4Mと出ました。(モデムに直接つないでるPCでの測定結果) 無線で接続した時どれくらいの速度になるのでしょうか? ちなみに2階で使用する予定です。 つながらなかったり、速度が極端に遅くなるのであればやめようと思います。 導入予定機器は PC(有線1台 無線1台)、PSP、Wiiくらいです 環境はADSL eaccess 39M プロバイダーは@nifty NTTからの距離約2700M PCは6年ほど前に買ったもの(メモリは購入時256M+増設512M)を使っています。 家は木造二階建ての一戸建です。 無線LAN導入しての成功談、失敗談、感想、出来ればおすすめする機器などを書いてくれると嬉しいです。 回答をお願いします。

  • 無線LANで接続したい。お勧めの機器はなんですか?

    フレッツADSLで接続しています。モデムはADSLモデム-SV IIです。この環境で無線LANを使用して2台のPCをネットに接続したいと思っています。 どんな機器がお勧めでしょうか? なにかいいのがありましたら、教えてください。

  • 無線LANの導入

    過去の質問をいくつか見たのですがよくわからなかったので教えてください。 以下の状態を無線LANに変更したいのですが、可能でしょうか。 <現状> ・フレッツADSL(24M)で契約、ADSLモデムSV2をレンタル ・モデムにハブをつないでノートPC2台をインターネットに同時接続 ・各PCは一応無線LAN内蔵 モデムのレンタルと別途ハブをつなげているのはなんとなく無駄な気がするのですが、1台の機械でADSLモデム、無線LAN化(複数台接続可能なもの)出来るものってないのでしょうか? あるとすればどんな機械を買えばよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANにしたいのですが・・・

    実家に戻る事になり、自分のPCを無線LANの環境にしたいのですが、 今の実家のネット環境は ・フレッツADSL(1.5M)←中継地点?からの距離が4kmあるのでこれ以上でも速度が変わらない ・モデム…NTT ADSLモデム SV なのですが、 自分のPCを無線LANにする場合、何が必要になりますか? 聞いてみたら、Web Caster V110 ワイヤレスセットとADSL モデム MS5を 使うといい(レンタルの場合)といわれたのですが、 この方法以外に、例えば今実家で使っているモデム、SVを有効に使う方法はないでしょうか? 初心者なもので分からない事ばかりです、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN導入を検討しているのですが・・・

    今、我が家は、有線LANなのですが そこへ、PDAやPSP専用の 無線LANを構築することは可能でしょうか? 今、2つPCがあるのですが、 どちらもデスクトップで、有線LANによって ネットワークに接続しています。 そこに、モデムからではなく、 ルータから購入予定のアクセスポイント機能搭載の ブロードバンドルータ(BLW-047FMG)をつなぎ、 PDAやPSPでインターネットを楽しむことはできるのでしょうか。 こういうことです。 ADSLモデム ↓有線 ルータ→→有線→→アクセスポイント→無線→PSP ↓有線↓        ↓    PC1 PC2        無線               ↓          PDA(iPAQ rx3715) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL