• ベストアンサー

エアロアールシークリアレンズ化

toshiponnの回答

  • toshiponn
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.1

リアルさを求めているなら部品のディティールを複製して透明樹脂などで 再現すると効果的です。 ただ、透明にしたいのであれば、ご自身もおっしゃているとおり 透明のプラバンなどで再現すると良いですね。 接着の際、瞬間接着剤を使うと白く曇る場合があるので注意して くださいね。カッチョイイ仕上がりになればイイですね!

indoor
質問者

お礼

ありがとうございます。プラ版を使った方がいいことがわかったのですが、プラ版を曲線のように曲げるにはどうすればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 電気系 配線について

    わかるかた教えてください。昨日テールのLEDの球が点いてない部分がありいじってたらテールスモールランプ、ナンバー灯が点かなくなりました。画像のようになってるんですが、ストップランプソケットに配線繋ぐと普通にストップランプ点きます。 でスモールランプの配線をストップランプソケットにさしても普通にストップランプ点きます。 左右のテール確認しました。 ということはスモールランプソケットに異常あるということですか? 例えばヒューズ飛んだとしてその場合ストップランプやヘッドライトのスモールも点かないですか? ストップランプはストップランプ、ヘッドライトはヘッドライト、テールスモールはテールスモールで単独ヒューズなんですか? ナンバー灯も点かないです。 ヒューズだとしてヒューズBOXあけて見た目でわかりますか?

  • kdx 125sr電装系について

    kdx 125sr乗りです。 結構前にヘッドライトをLEDフォグランプにしてテールランプもLEDにしたんですけど、最近になってライトがチカチカする様になって、アイドリングの問題かと思ってアクセルを開けたらチカチカは直ったんですけどウィンカーが後ろしかつかなくなり、同時にヘッドライトも弱くなるんです。アクセルを開ける前は、ウィンカーはチカチカしながらめちゃくちゃゆっくり交互についてたのがアクセルを開けると急に後ろしかつかなくなるので誰か分かる方ご教授お願いいたします。

  • 原付にドレスアップとしてledつける

    今ライブdio zx後期型に乗っています ヘッドライトとブレーキランプとテールランプにledを付けたいのではなくて、アンダーカバーの部分に穴を空けて地面を照らすようにしたいのですが、バッテリーには 10A.10A.15Aと書いてあるんですけどどのledランプが最適かが分からないです。防水にした方がいいですよね? あとどこからどう配線を持ってきたらいいのかも分かりません…(ledをつなぐのをどこをどうしたら良いかわからない) 本当に困ってます詳しい方お願いします URLなど貼っていただくと幸いです

  • ライトが付かなくなりました。

    180sxの後期に乗っているのですが ポジションランプをLEDにしようと思って LEDをつけても付きませんでした。 ライトを付けるときハンドルの右のとこを一回回すとポジションランプ点灯になりますがドアを開けっ放しにして点灯したらピーっと音なりますよね? で、色々触っていたら いきなりピーが消えて付いていた片方のポジションランプも消えていました、 それと普通にヘッドライト点灯しても、テールランプが付きません。 ナンバー灯も付いてません。付くのはヘッドライトのみです。 ブレーキ踏むとちゃんと付きますし、ウインカーも付きます、  なにか線が外れたのでしょうか? 困っていますヨロシクお願いします、

  • LEDとムギ球

    車の模型を作るのが趣味なんですが、1台の車のヘッドライト・テールランプをLED(3V)、インパネ部はLEDだと明るすぎるのでムギ球で灯しております。電池が減って来ると先にLEDが暗くなります。ムギ球は明るいままです。LEDは消費電力が少ないと聞いてましたがどういうことなんでしょうか。電気に詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • テールランプの輝度は規制ないの?

    先日、明らかにテールランプとブレーキランプを超高輝度LEDに改造しているミニバンに出会しました 時々遭遇する好天のリアフォグ(ノーマル)の比ではないくらい、異様に眩しく、後続車(者)はほとんど全て眩惑されるでしょう 各灯火類は、きちんと点灯することと、ヘッドライトはそのカンデラ数や方向が定められていますが、テールランプおよびブレーキランプは、異様に明るすぎたら車検に通らないなどの規制や規定はないのでしょうか?

  • ベンツ 2001年式のCL600のフォグランプとテールランプをLEDの電球に変えたいのですが!

    2001年式のCL600のフォグランプとテールランプをLEDの電球に変えたいのですが、LED電球を取り付けてもフォグランプの方は点滅してしまい テールランプの方は何にも点灯しなく警告灯がついてしまいます。 何か良い方法があれば、教えて下さい。お願いします!

  • S15のテールランプを・・・

    S15のテールランプのLED化を考えています。 作成方法・使うLEDの種類などを教えて下さい。 テールは、クリアやユーロテールではなく純正の物で、ウインカーやバックランプもLEDにしようと思っています。

  • その車種に対応していないLEDランプの取り付け

     FTRに乗っています。フェンダーレスにしているのですが、今日テールランプのレンズを赤色から透明にしました。もちろん電球は赤色にしましたが、どうも暗いです。  そこでクリアレンズのLEDテールランプをつけようかと思っているんですが、FTRに対応するテールランプがないらしいのです。  作りが違うから付けれないと言われました。私が欲しいと思っているのがape、XR100に対応しているものですが頑張ってステーからテールランプを外し、その後は知恵をしぼりFTRに付けられないでしょうか?  FTRでLEDテールランプをしている方っていないんでしょうか?

  • LEDテールランプ 1個点かない

    LEDのテールランプって、たくさんのLEDがついてますよね。 例えば、10個中その中の1個がつかなくて、反対側の全部点いているテールランプと比べると、1個切れているなとわかる場合、車検は通らないと聞きました。 ここからが質問です。 LEDが1個切れた側と反対側のテールランプの同じ場所のLED球を切れば(点かないようにする)、左右対称となるわけですが、この場合車検は通りますか?