• 締切済み

8206アポロ

1月25日に291円で上記の銘柄を買ったものです。丸三のしょぼい企業業績情報を読むとマイカル系とゆうことで安心して買ったのですがそれから値段がすごい下がったり上がったり。生きた心地しませんでした。 今後は移動平均線以下の銘柄には手を出さないようにしますが、この銘柄は平均線まで戻りそうですか?それとも今週売りでしょうか? みなさまのご意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • ewor-03
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.2

今日は休みです。^^; 絶対戻らない。 25週線が上限。 (こう言うのは珍しい) 良くて350円。 25週線が下げるので、 330円を狙って捨てる。が予想。 掲示板でも、売り買いがはっきりせず、 人気と売買高だけが高い。 (これはまねしないでね。^^;) 利益を追求するなら、 >こういう保ち合いを窓明けで下離れているような銘柄は、買い値以上であれば即撤退したほうがいいです。 そうです。逆です。 ここで、上方へ離反したら、 即買い。 押し目買い。 ずっと「うねうね」してる 底で買い、上で売る。 (分かりやすいうねり) (50~100円以上のうねうね) 2点のポイント買いで確実に利益を上げて行く。 後、PERを使って、企業を選ぶ。 これをすると、 短期で下落しても、 長期で勝負が打てる。 ポイント勝負で、 手堅く勝ちを作りましょう。

u-chann
質問者

お礼

310円で撤退いたしました。 ありがとうございました。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

こういう保ち合いを窓明けで下離れているような銘柄は、買い値以上であれば即撤退したほうがいいです。 反発が強ければ、開けた窓を閉めに行く可能性もありますが、弱ければズルズル下がる一方になる可能性も十分あります。 そもそもアポロというのは、最近変わった名前であって、元々はエルメという仕手系の銘柄です。非常にクセが強いですから、あんまり触らないほうがいいでしょう。慣れているヤフー一本にしておいたほうがいいです。

u-chann
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 そんなこわい銘柄をはしりませんでした。 さっそく「成行き売り」だしときました。 解決です。

関連するQ&A

  • 超割安株について

    業績が好調にもかかわらず、東証1部の平均PER・PBRの半分以下に放置されている銘柄がたくさんあります。これらの銘柄は何故、出遅れや水準訂正を材料にして買われないのですか?。

  • 【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突

    【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突破するか?→東証「景気が良い任天堂とキーエンスを日経平均に追加するわ」 これってセコくないですか? そりゃ勢いがある企業と下火の企業を入れ替えたら日経平均株価指数は上がって当然なのでは? 過去の日経平均株価指数と比べて上がった下がったから景気が良い悪いと見ていたのに悪い銘柄を排除して業績が良い銘柄と入れ替えてたらそりゃ日経平均株価指数は上昇傾向になって当然なのでは?この日経平均株価指数って景気動向指数として意味があるんですか?

  • 中国株の分割指向って?

    最近中国株を始めました。銘柄を選ぶ上で株式分割を行う企業に魅力を感じるのですが業績が順調に伸びている企業でも全く分割しない企業もあれば毎年のように分割する企業もあります。これは企業の方針なのでしょうか?もしそうなら過去5年間、毎年業績が伸びている企業で株価も順調に上がっていても1度も分割していない場合、今後も分割する可能性は低いという事になるのでしょうか?都合のいい質問ですが詳しい方、是非教えて下さい。

  • 株銘柄のスクリーニング方法について質問です。

    移動平均線は右肩上がり、右肩下がり、平行の3パターンですが、 以下のパターンの銘柄をスクリーニングする方法を教えてください。 (1)75日移動平均線が右肩上がりのとき、ローソクが移動平均線を下から上に突き抜けたとき (2)75日移動平均線が右肩下がりのとき、ローソクが移動平均線を上から下へ突き抜けたとき 移動平均線の短期と長期のゴールデンクロスやデッドクロスをスクリーニングするものは よくありますが、上記条件をスクリーニングできるサービスが見つけられません。 移動平均線の「傾き」をスクリーニングするのは難しいのかもしれません。。 株取引初心者です。よろしくお願いいたします。

  • 今までの決算発表内容・企業業績から言って、

    いくらぐらいが日経平均の妥当な値段なのでしょうか? 今までの決算発表の内容は良いのでしょうか?悪いのでしょうか? あと、こういうの(企業業績と日経平均株価の関係)は何を基準にして見れば良いのでしょうか? (東証一部銘柄のPERなのか?日本株全体のPERなのか?他にあるのか?) 初心者なのでどこで判断すれば良いのかわかりませんTT テレビ東京の番組で、 「現在世界同時株高なのに独立独歩で日本株は出遅れ。しかし、割高でもある。」 と言っていました。 こちらもテレビ東京の番組で言っていた話ですが、 「今までに発表された決算では 【経常利益14%強の伸び】」 ※確か11月15日ぐらいの放送 ※東証一部銘柄の事なのか日本株全体の事なのかわかりません。 不確かなデータですみません。 質問は[発表された決算内容、その観点から言った日経平均株価の妥当な値]の話です。 ・証券税率引き上げ問題 ・最近出た経済指標 ・先行き予想 などなど他の要素は置いておくとして。 (あまりコメンテーターなどには触れられませんが、 私は『日本株が上がらないのは割高だからだ』と思っています。 コメンテーターでも決算発表を見て、 「企業業績はそこそこだ」と言う人や「最近の下げは企業業績を見た失望売り」と言う人がいますが、 私は『失望売りが正しい』感じがします。 あと、上記のテレビ東京の番組でのコメントを聞いた事。 で、質問させて頂きました。)

  • 稼動線の見方

    株は初心者です。 買い時についてよろしくお願いします。 自分はまず、ヤフーなどのチャートで、そろそろ底値だなぁ(または上がりそう)と思う銘柄を見つけ、四季報で会社の実態や業績を調べ、 気に入ったら買うと言う単純な買い方なのですが、良く分からないのはチャート図の稼動線です。 5日移動平均と25日移動平均、25日移動平均と75日移動平均、あるいは13日移動平均26日移動平均の意味が分かりません ただゴールデンクロスと言う言葉は分かるのですが稼動線によってクロスが変わりますよね。 赤線が右上がり、緑が右下がりでクロスすれば、株価が上がる傾向にあるらしいのですが、これは何日稼動線で見れば良いのでしょうか? あくまでも素人の考えですが例えばヤフーのチャート図で9205の銘柄 期間3ヶ月、6ヶ月で25日移動平均と75日移動平均をみるとそろそろクロスしそうです(これをみるとそろそろ買いかなと思う)・・が、 期間1年で見ると13日移動平均と26日移動平均になっておりゴールデンクロスどころか、どちらも右下がりで離れています (これを見ると買う気になれない)この辺が分かりません 質問は以上ですが他にこれは見ておいた方が良いみたいなのも ありましたらお願いします ベテランの投資家の皆さんご伝授お願いします。

  • 株式分割予定の株はメリットだけですか?

    株式分割をすると個人売買者にはメリットが多いと聞きます。 (1)分割するために株価が下がり、今まで手が届かなかったものが買いやすくなる。また、売りやすくもなる。 (2)株式分割をすると配当金が業績が好調なら増配の場合がある。 1:上記のメリットのために株式分割前は比較的株価が上昇しやすいですか? 2:株式分割後は比較的下降しやすいのなら、株式分割前の株価が上昇しているときに売ればキャピタルゲインを得やすいのでしょうか? 3:株式分割銘柄を調べれば、今後いつ分割をするか分かるため、業績が良い企業なら予め、一か月前にでも買っておけば、優待と同様に比較的キャピタルゲインを得られるのでしょうか? 分かりにくくてすいません。ご意見よろしくお願いします。

  • 同じ銘柄を同じ日に何度も売買できるのか?

    ある銘柄を買って売ったあと、同じ日に再度同じ銘柄を買って売ることはできます? 以前、大和証券で上記のことをしようと思ったら、NGが出たように記憶しています。 今後、楽天証券もしくは丸三証券で売買したいと思ってます。 各証券会社によって違うということでしたら、調べるときにどのようなキーワードで調べればいいかも教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • DeNa グリー、ガンホーなどの株価は 

    今後、どう思いますか? 連日、上記銘柄達が下がり続けていますが もうゲーム関連は終焉なんでしょうか? グリーの信用の売りの多さが目立ちますが、業績が悪い為に中々反転しないですよね 先日、ついに700円台に入ってしまいましたが、このまま400~500円台まで下がり続けてしまうのでしょうかね。。。。。

  • 株 スクリーニングについて

    こんばんは、よろしくお願いします。 以下の条件でスクリーニングが出来る無料のHPがありましたら教えてください。 5日・25日・75日移動平均線乖離率 東証一部の銘柄指定 よろしくお願いします。