• 締切済み

グラニーバッグの作り方について

どうしてもグラニーバッグを作りたくて 作ってみました。 本は下田直子さんの本を参考にしたり ネットショップのキットを買ったりして作ってみました。しつけをかけたりして丁寧に作ったつもりですが・・・なんと言っても 持ち手をつけるところが難しかったです。 バイアスをつける時もそうですが なるべくキワ(端)にミシンを かけたいのですが・・・裏にするとミシン目が落ちていたり・・目が 曲がったりで綺麗に縫えませんでした。どうしたら きれいに縫えますか?持ち手をつける時の注意点などを教えていただけますか? よろしくおねがいします。ちなみに ダーツを入れるところも綺麗に 入りませんでした。どうしてもグラニーバッグを作りたいです!!

みんなの回答

  • gemi
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

私も苦手です(; ̄ー ̄A バイアスなどは見えるほう重視で 裏は見ないことにしてます(^▽^;) 端ミシンは押え金を目安に縫っています。 最近の家庭用のミシンには押え金にメモリのあるものがあるのでそこに端を合わせるようにして縫うのはどうでしょうか? 持ち手をつけるときは裏側につく部分を 本体に仮止め(ミシンで荒く縫う)して その後、表から「見た目重視」で縫い付けるのは いかがでしょうか? 「絶対、表裏一緒に縫わなければ行けない」ということは ないと思うんですよ。 いくつか作るうちにコツがつかめて そのうちできるようになるのでは? ダーツも手縫いのしつけじゃなく、ミシンで仮止めしたら上手に出来るのでは? 頑張ってね!

mimiberry
質問者

お礼

教えていただきありがとうございました。 やっぱり 表をみながら縫うのがいいですよね。気を取り直して 教えていただいたことを参考に再度チャレンジしてみます。 (メモリをみながら縫ってみます。)

関連するQ&A

  • ハンドメイド★レースでくるむバイヤスのやり方!

    このようなデザインがよく見られますが、http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92086783 詳しいやり方がどこにも載っていないので、どうか教えて下さい!! 今までバイヤスを使ったことはありませんが、似たような経験というと、 グラニーバックの持ち手の部分が(本体の入れ口も、持ち手と同じバイヤステープなどでくるむと思うのですが♪) 同じ技法だと思うのですが、それも苦手でした(T_T) しつけをしても、裏が縫われていなかったり、曲がったりズレたりして難しいです。 上記防止の為、際ギリギリにしつけをかけてみましたが、しつけ糸とミシン糸が絡まって取りにくかったり・・・ そのあたりもアドバイスを頂けたら助かります(*^_^*) ・レースでくるむ場合、どのレースが向いているのでしょうか? ・生地のカットした部分やほつれが、レースから透けて見えないのでしょうか? ・くるみ終わった部分はどう処理するのでしょうか? ・バイヤステープに、リネンの物を使っているものもよく見かけますが  どこで手に入るのでしょうか? よろしくお願い致します!!

  • バイアステープ、ミシンがすべる、縫うのが難しい

    リュックを作っています。内側の縫い代の端がほつれないように、端にバイアステープを縫いつけました。端をぐるっと覆い隠したのです。ものを出し入れするためほつれ防止をと思いました。 しつけをしてから縫いましたが、バイアスがめくれ上がったり、バイアスが上にずれたりし、縫い代の端が見える箇所が数箇所でき、ミシンがすべり縫い目がいがみまくりました。カーブや厚みのある場所がとても汚い縫い目に他も汚い縫い目です。どうしてもすべります。 すべらず縫う方法はありませんか? j

  • ニットバイアステープをきれいに付けるコツ

    こんばんは。はじめまして。 最近、洋裁にはまったばかりの初心者です。 教えて頂きたい事があるのですが、 バイアステープを付けた時、 しつけをしても、 どうしても裏側がきれいに仕上がりません。 (縫い目がバイアステープから落ちてしまいます。) 既製品を見てみると、 裏から見ても表から見ても 本当にきれいに縫えているのですが、 どうすれば、きれいに縫えますか? また、裏側から縫った時のミシン目が 見えてしまうのですが、 これは、ダメですか? どうぞ教えて下さい。

  • 赤ちゃん用のプレイマットを作りたい!

    こどもができ仕事を辞めたので、今までやってみたかったミシンにチャレンジしようと思っています。 ミシンはもう買って、上の子の入園用のカバンを作ったのですが、その時は人に教えてもらいながら作りました。 今回、下の子(2ヶ月)用にプレイマットを作りたくて本を探してみたのですが、なかなかみつかりません。我流でやるにも2枚重ねるのか、端はバイアス?(やったことないし!)と勇気がありません。 プレイマットの作り方がのっている本、またはサイトなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 洋服などの縁取りの仕方

    洋服(キャミソールやワンピース、キルティングジャケットなど)や、グラニーバックの縁取り(幅4cmくらいの長い布でバイアステープ風にくるむもの)がうまく出来ません。どうしたらきれいに出来るのでしょうか。 具体的に言うと・・・・・・ 布のふちにくるっとくるんで端から0.2mmくらいのところにミシンでステッチする方法です。 (1)主役となる布の表とテープの表を中表にして、1cmの部分でミシンをかけて、それで布の端をくるむようにして内側に折込んでミシンでステッチする方法 (2)主役となる布をくるっとおおってミシンでステッチする方法((1)の1cm部分のミシンを省いた) 上の(1)と(2)の場合なのですが、ミシンステッチを表からかけると裏がきれいにステッチできてないというか、テープ部分から落ちてしまったり、逆にテープの端ぎりぎりでステッチできてなかったりして、とても見苦しくなってしまいます。逆に裏からステッチをかけてみても、表が汚くなってしまいます。 (1)の状態でステッチをかけず、手縫いでまつる方法はきれいに出来るのですが、ミシンステッチが表、裏のどっちもきれいに端のところでステッチする方法を教えてください。 わかりにくい質問でごめんなさい。。。。。。

  • バイヤステープの使い方★初心者です!

    このように、綺麗にバイヤステープを使いこなすコツを教えて下さい!http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75270747 初心者なので、まずネットで調べました♪ でも、簡単な説明ばかりで、基本が分かりませんでした。 半分に折られている方が本体と合わせやすい気がするのですが、 その点も載っていません。 しつけをすればズレない・・などということは分かりましたが、 いきなり本体をくるんでしつけていいのでしょうか? NHKのおしゃれ工房をたまたま見ていた時に、くるむ前に一度バイヤステープの折り目を開いて 本体と中表にして縫っていました。 そこを軸に、ぐるっとくるみこんでいました。 どれが、簡単で綺麗に仕上がる方法なのでしょうか? 表からミシンステッチした時に、裏が縫われていないこともあります。 この点について説明しているサイトも見つけられないので、どうか教えて下さい!! バイヤステープは

  • ふちどりの始末について

    手芸をなさる方がみなさんどうしてるのか、教えてください。 バイヤステープでふちどりをする時に、どうしてもうまくいかないんです。 テープの端と端は、重なりますよね。 切り口が表面に出ないように折り込んだ部分ともう一方の端の部分です(この説明で分かりますでしょうか?) わたしはこの重なった部分を普通にミシンで縫ってしまうんですが、どうしても肉厚になってしまっているので、他の部分と比べるとおかしいんです。 特に細いバイヤスの時や綿テープで巻くときなどはひどいです。 もっと違ったやり方があるんでしょうか? きれいに縁取りテープをまく方法はありますか? あぁ、手芸が上手になりたい・・・(/_;)

  • バイヤステープのカーブ

    今年、入学の子供にナフキンなどを作っているのですが バイヤステープで端を縁取る時に、四隅のところでテープがだふついてしまいます(変にダーツが寄るというか…) 手芸店などで売っている完成品はバイヤステープに変なシワも無くきれいなので、何かコツがあれば教えて頂きたいと書き込み致しました。 角に丸みを持たせても、直角のままにしても上手くいきません。 アドバイス・ヒントなどございましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • ミシンで縫いものをする時(超初心者)

    以前にも質問させていただきました、裁縫関係の超初心者です。ほんとに、ものすごいド素人です。 前の質問から回答いただいて、色々調べてみたんですがどうしても私レベルでは、基礎中の基礎から分からないことがあって、質問させていただきます。 (1)ミシンをかける時、糸の始末はどうすればいいのでしょうか? 今は縫い始め・縫い終わりを2・3回返し縫いにしてニッパーなんかで切ってるのですが、どうしても糸端がチョロッと出たり、糸が何重にもなってしまって、見た目が汚いです。 袋物は大体裏返しにして縫うからいいとしても、どうしても表側になる方はどうするのでしょう? (2)今使ってるのはジグザグ・直線縫いができるミシンです。 ジグザグミシンはどんな時かけるものなのですか? 今は見えない裏側でも布端の処理?のつもりでジグザグをかけてますが、どうせ表に返した時に見えない部分だし、直線でもしっかり縫い付けられるので必要ないことしてるのかなーって思いつつ…おもしろいのでかけてますが… (3)バイアステープの布をはさんで縫うタイプの方ですが、端っこはどうしたらきれいに仕上がりますか? 今日初めて練習で縫ってみたんですが、どうしても端っこをキレイにまとめられません。角っこもちょっと難しいです…(キレイに斜めに折り込めない) (4)直線・ジグザグどっちもなんですが、まっすぐキレイに縫えません。特にバイアステープなんかは端っこ1mmくらいをきれいに真っ直ぐ縫うものだと思うのですが、どうしたら端っこギリギリを真っ直ぐ縫えるのでしょうか。コツってありますか? 長々と稚拙な質問をしてお恥ずかしいのですが、アホな私でも分かるよう教えてくださると助かりますです… よろしくお願いします!!

  • バイアステープの付け方

    ミシン初心者です。 18ミリのテープメーカーでバイアステープを作り、表ダブルガーゼと裏トリプルガーゼで作ったガーゼハンカチを、パイピングしようとしています。 地縫いしてから布端をくるむと、テープの巾が足らなくなるところがあるのですが、やはり地縫いの仕方に問題があるのでしょうか? バイアステープを広げて中表にし、布に合わせる際、テープの右端と布端は揃える、ということで合っていますか? それで巾が足らなくなるということは、25ミリのテープメーカーを使った方がいいですか? でもそれだと、ハンカチにつけるには幅広過ぎるような・・・。 もしくは、バイアステープをつける時は、もっと布の端にテープがくるようにして、テープの中が布でパンパンにならないようにつけるのでしょうか? 特にテープの巾が足らなくなるのは、角を凸カーブさせたところです。