• ベストアンサー

1円出品物について

nyantanの回答

  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.3

わたしもよくオークションに参加しております。 オークションに出品する側からすると、入札率を上げるには、検索にヒットさせ、多くの人に目に届くことが大事です。 そのためできるだけ安い価格で、1円からスタートさせたほうが入札率がUPし、かえって一撃落札よりも高く入札となる場合があります。 こちらで該当商品の動向をご覧になってみてください。 http://www.aucfan.com/search 過去落札分の商品の動向を見ることができます。 多分ブランドでしたら1円スタートのものも、ある程度の金額からスタートのものも、ほぼ同じくらいの価格で落札されていると思いますよ。 しかし、時には実際に1円で落札されてしまう場合があります。 さすがにブランドではありませんが、私の友人が1円で落札した経験があります。 ちゃんと1円で取引してくれ、逆に申し訳ないくらいだったと言っていましたよ。 もちろん送料はかかったようですが。 わたしはブランド品は直営店(正規店)で購入することにしています。 直営店で購入していないのであれば、どこで購入したのでしょう。 露店商やディスカウントショップかもしれませんね。 それであれば本物という保障はないように思います。 だいたいヴィトンやシャネルが直営店以外で個人のお店に商品を流通させるのでしょうか? 直営店以外の購入の場合、例え「本物です」と説明されたとしても、本物だという保障は無いように思います。 ネットでは「並行輸入」と記載されているものでさえ、偽者を取り扱っている場合もありますよ。 ご注意してくださいね。

参考URL:
http://www.vintage-queen.com/press/

関連するQ&A

  • 楽オク 出品者です。

    楽オク 出品者です。 通常配送で、同梱依頼が来た場合、出品者は、どのような形で取引に応じるのでしょうか? 同梱しても、送料が変わらなければ問題ないですが、送料が高くなる場合、楽オく側で調整‥‥はしてくれないですよね。 楽オクから、「送料は変わりませんか?」というメッセージが来るのでしょうか? それとも、出品者から、メッセージ欄に「送料を超えましたので○○円支払ってください」とメッセージを送るのでしょうか? 落札日が異なる場合は、入金に関して、ややこしくなるのでしょうか? 同梱希望なのに、落札日が異なると、残りの商品が落札されるまで、同梱できないですよね。 その辺の流れがいまいち分かりません。 教えてください。

  • amazonの1円出品はどうやってもうけているのでしょうか?

    amazonで古本の出品をみていると1円で出品している業者さんがたくさんあります。 送料が数百円かかるので、実際にかかる送料とその差額で利益を得ていると思うのですが、実際そんなことをして儲けになるのでしょうか? (本当に、せどり程度で本業には向かないと思うのですが・・・) お詳しい方に解説をお願いいたします。

  • 楽オク数個出品時の送料について

    楽オク数個出品時の送料について 楽オク初心者です。1つの出品物を数量2で出品し、1人の落札者の方が数量2で落札下さいました。 送料はどのようになるのかなと見てみたら1点分の送料で決済されていました。(表示から見るとそのような感じがします) 今回は送料が変わるものではないのでいいのですが、今後、複数落札されると送料が変わるものの数量を2以上にして出品する予定がありましたので、どうしたらいいのかなと思い質問させて頂きました。 この場合、数量1にして何点か出品するしかないのでしょうか?

  • 返金申請

    楽オクの出品者ですが本物と思い出品した商品が偽物だったらしく返金申請があり同意しました。ですが落札者さんから商品代+送料の振込依頼がありました。落札者さんが言うには匿名配送ではなく通常配送の場合は楽天が間に入らないためとのことです。では楽天が預かっているお金はどうなるのでしょうか?

  • ヤフオクでブランド物(正規品)を出品し、落札後に偽物?と言われ

    ヤフオクでブランド物(正規品)の未着用の靴を出品して、落札されました。 落札後、落札者が質屋に持っていったところ、質屋に取り扱い出来ないと言われたので返品したいと要求されています。 ★私自身が数年前に海外の正規店で購入したので偽物では決して無い。 が、証明できるレシートは無い(オークションに明記) ★商品状態はキレイで問題は無いと思われる ★オークションに落札者都合の返品の場合5%のシステム使用料を負担していただくと明記 ★落札前に偽物なら返品できるか質問があったので、偽物なら返品します。でも、正規店で購入したので偽物ではないと回答 ★落札者は落札額+振り込み手数料+送料全て返金しろと要求 ★落札者に不審点?連絡がなかなかとれず、発送方法が二点三点、振り込むといってからもなかなか振り込まず、振り込まれたと思ったら送料が違う(要求の発送と違う送料なのに連絡なし)振り込むまで10日もかかった ★落札者は過去に靴を何足か落札しているが、サイズ(22c~24c)がバラバラ ★落札者の評価は悪いは付いていない どう対応したらいいのか困っています。 で、取りあえずした対応が ★落札者には全額返金の場合は、偽物と証明できるものの提示を要求。 扱えないとした質屋の連絡先、偽物であるということを一筆書いたものを送って欲しい。 ★それ以外は、返品には応じるが落札手数料+振込み手数料+送料は負担して欲しい この対応はどうでしょうか?? 私としては、発送するまで、とにかく手間がかかり大変だったので全額負担は悔しいです。 でも、不審点があったので途中で取引をやめればよかったと今は思っています。 質屋に一筆書いてもらって欲しいというのは自分でも??と思いましたが、気にいらなくて言いがかりを付けてる場合もあるかと思いまして。 どなたか良い解決方があれば知恵を貸していただきたいです。

  • 楽天オークションの送料設定について

    楽オクに出品したいと思っています。 送料設定ですが、通常配送で宅急便を選択すると宅急便の正規料金が設定されますよね? 配送業者と契約して送料を正規料金よりも安くできる場合(例えば60サイズで740円のところを530円にできる場合)落札者に同梱依頼をしてもらい、こちらで送料を530円と入力できるのでしょうか? でもこれは複数落札してもらった場合しかできない・・・? 楽オクは初めてでヘルプを見てもいまいち分かりませんでした。 正規料金よりも安い送料にする方法、もしご存知でしたら教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • オークションのストア出品の高い送料

    オークションなどストアとして出品している方のことなのですが、1円スタートなどで個数50個とかたくさん出している出品者さんって何であんなに送料が高いのでしょうか? 安く落札できても送料が高くて何か納得できないんですよね~ またどう考えても同梱包できるようなものなのに別々で送ってきて高い送料も2倍とられることになるし。 あれって送料で儲けも出してるんでしょうか? ちょっと疑問に思ったので分かる方何でもいいので回答お待ちしております。

  • ヤフオク等で出品されているブランド品について

    ヤフオクでブランドの財布やバッグ等が格安で販売されているのをよく見ますが、あれってほとんど偽物なのでしょうか?数万するものを新品でも中古でも希望価格数千で売るなんて・・それならまだ質屋に持っていくほうがマシじゃないでしょうか? また、偽物を出品するのは確か禁止されていますよね?偽物とわかりきっていて"正規店外購入"や"偽物"と商品の詳細に記入しておけば問題ないのでしょうか・・。でもヤフオク等で格安で販売されているブランド品はそのようなことはほとんど書いていません。と言うことは本物なのでしょうか・・?本物だと思って購入して、その後鑑定してもらい偽物だとわかったら問題になりますよね・・。

  • 楽オク 出品者側 送料立替 こまったわ~

    楽オクで 出品し めでたいことに落札してもらいました。 でも 送料って立替払いなんですよね~ 10件送るのに 1万円は かかりそうな勢い!!! 戻ってくるにしろ、喜んでいいのか・・・ 困ってます。 なにか裏技みたいな方法ってありますか?

  • 楽オクに初めて出品しました。先ほど落札されました。

    楽オクに初めて出品しました。先ほど落札されました。 「落札価格」に商品代金と送料が表示されますが、自分の間違えか、送料が「- 円」←このように表記されてしまってました。つまりこれは送料無料という意味になったのでしょうか・・・・? 80円程度なので構わないのですが、、、今後のためにも原因を知っておきたいので。 発送方法で何も選んでいなかったため無料のようになってしまったのでしょうか? 私は選んだつもりだったのですが…・・・。