• ベストアンサー

株で前日終値でなぜ始まらない

hidamari3の回答

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.5

>証券所がルールに従い計算するだけでしょうか? まさにそのとおりです。「売りと買いの数が一致する値段」というルールに従って、取引所のコンピュータが計算(集計)するだけです。それの結果が朝の始値ということになります。

関連するQ&A

  • 前日値と終値と始値について

    前日終値が176円だった株が始値だと181円みたいに、なんでまだ始ってすぐのときに前日終値より高くなっていたり安くなっていたりするのですか? ということはサラリーマンなんかが株を証券取引所があいていない間に注文して証券取引所があいたときに注文されるから181円で注文したことになるのですか?それとも176円で注文したことになるのですか?

  • 始値と前日終値が違うのは何故でしょうか。

    最近株を始めてずっと疑問に思っていたのですが、始値と前日終値が違うのは何故でしょうか。普通に考えると終わった値段で翌日始まると思うのですが...

  • 始値、終値

    株取引で前日の終値と翌日の始値が大きく変化している場合がありますが、どうしてでしょうか?急騰、急落で取引が成立しなかったという事でしょうか?また、前日の終値付近で確実に購入する方法はあるのでしょうか?どなたか詳しい方がいれば教えて下さい。

  • 前日の終値と翌日の初値が違うのは何故??

    こんばんは。 最近株に興味がある無知な者です。 お教え下さい。 26日と27日の全日空株ですが、 26日初値486円、終値487円でした。 27日は初値474円、終値479円でした。 全日空株に限らずだとは思うのですが、株価っていうのは、前日の終値が翌日の初値になるのではないのでしょうか? また、上記株価は26日の終値487円が翌日474円の初値です。 ▲13円の根拠というか理由は何なんでしょうか? 全く無知な初心者です。 どなたかご存じの方お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 前日の終値に株を買い、当日の始値で株を売る

    【前日の終値に株を買い、当日の始値で株を売る】という投資を行おうとしているのですが、この投資方法みなさんはどのように思いますか?みなさんの考えをお聞かせ下さい。

  • 株価の前日終値と始値に乖離があるのはなぜでしょうか

    株のことは何もしらない初心者です。 普通に気になるのですが、株価の前日終値と始値に乖離があるのはなぜでしょうか? あまりに初歩的な質問とは存じますが、 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 終値が始値でないのはなぜ?

    株を始めようとしている未経験者です。 終値が翌日の始値と連動していないのはなぜでしょうか? 過去の質問をみましたら取引終了後も株主の心理はかわるので・・・とありましたが終了後も取引が可能なのでしょうか? まだ売買をしていないのでその辺のしくみがわかりません。 初心者ですので専門用語などもうといので わかりやすい形でのご回答をどうかよろしくお願いします。

  • (上場株)時価評価、期末終値がない場合

    いつも御世話になります。 上場株式で評価時点で終値のない場合の評価価額は どうすればよいのでしょうか。 1.期末日に一番近い前日の取引終値。 2.期末日の翌日の初値 3.その他 現在、1番にて評価をしていますが、なぜ1番なのか理屈を知りたいと思います。 もし違っているようでしたら、そのことも教えてください。

  • 株の終値について

    お世話になります。 よくラジオで15時頃に株の終値が流れてきますが、 「10円安」「5円高」「変わらず」は理解出来ますが、「できず」とは、どういう意味でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 日経225先物の前日終値と初値の差について

    日経225先物取引に興味を持っています。 疑問に思ったことはとことん調べようと思っているのですが、 ひとつ解決しないことがあるので質問させていただきました。 チャートを見ていると9時~3時の間にはほとんど値動きがないのに(100円ほど)、 前日の終値と当日の初値には200円近く差が付くことがあります。 この現象はなぜ起こるのでしょうか。 日経平均は米国株価の影響が大きいと思い、米国株の動きを見て売買したいと思っていますが、 このように差が出ると既にある程度下がっている(上がっている)ので取引がしにくいです。