• ベストアンサー

皆さんはどうして上の大学を目指すのですか?

sprinter100の回答

回答No.10

私は県内トップ高を卒業して浪人して、京都大学に入りました。 私は自分の持っている力を試すためにレベルの高い大学に入りたかったわけです。例えてみれば走り高跳びでしょうか。別に高いバーを跳べたからどうってわけでもないけど、みんな少しでも高い高さに挑戦しますよね。体育の時間であればそれが陸上部の人でなくてもそうだと思います。私はそれは自分の力の限界を無意識のうちに知りたいからだと思いますが、それは受験においても同じではないでしょうか。少なくとも地方の大学より旧帝大の方がバーは高いわけですし。 ゆったり学べるところがいいとおっしゃっていますが、世間ではしんどいと思われている京大でも、文系学部は非常にゆったり勉強できます。そもそも講義というものに出るくらいなら自分で勉強したほうが早いという学生が長い歴史を作ってきたというのもあります。ただ近年は単に楽したいという人も多く、留年する人も増えてきていますが。90分の講義を13回も出るのなら教科書を読んで自分で勉強したほうがいいという人は今でもいます。 大学の名前は最近関係なくなってきているといわれていますが、日本も学歴社会を脱却するにはまだまだ時間が必要のようです。可能ならば東大や京大の就職先と、あまりレベルの高くない大学のそれとを比べると分かると思いますが、一流企業に就職している人は全然違います。採用する側が学歴社会で育ったわけですし、仕方ないといえばそうかもしれませんね。 ただ、理系などの研究職は絶対に学歴が高くないとできません。やはり東大や京大は補助金の学が抜き出ているため、施設も整っており、学生の間から高度な研究を出来るからです。ノーベル賞受賞者が多いのもこの理由でしょう。

fun-fan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 京大の授業も学生さんもさまざまなんですね。 また「私は自分の持っている力を試すためにレベルの高い大学に入りたかった」という実際に通われている方の意見を伺えてとても参考になりました。 ところで、 >>一流企業に就職している人は全然違います。 とありましたが、やはり『一流企業』って大事ですか?

関連するQ&A

  • 大学生でも予備校に通えるのか?

    こんにちは、私は大学二年生の理系学生です。電気系の勉強を専攻しています 勉強を通じて自分は基礎学力が足りてないなと痛感する日々を過ごしています。 原因は高校レベルの問題が理解しきれていないからではと思い、もう一度解きなおそうと思っています。 自分は推薦で大学に入りました。なので大学受験の大手予備校などの授業を受けたことがありません。 今更ながら自分もそういった授業を物理や数学だけでいいので受けたいと思っています。 ですが、浪人生ならまだしも、大学生って通えるんですかね? 今はネットとかで授業が聞けたりするんでしたっけ? オススメの受講のしかたとか予備校とかありましたら教えてください。 さらに、同じような経験談がある方がいらっしゃいましたら是非お聞かせください。お願いします

  • 大学

    大学1年の者です。 今は広く色々な学問が学べる大学の学部にいます。高校の時は、自分が何をやりたいかわからなかったのでその学部が魅力的に思えて選んだのですが、今はその中で授業をとった法学に興味を持っています。 私の学科は法学には全くない学科で、今後このまま学年が進めば文化や美術や海外について学ぶことになるのですが、正直あまり興味が無くなってしまいました。 実際にやってみれば、また違うのかもしれませんが、この大学にいるべきか迷っています。 大学をやめて法学部を受験し直すか、このまま進みどうしても法学がやりたいなら法に関する資格の勉強をするかなどをどうすればいいのか悩んでいます。 色々な方の意見が聞きたいので、回答よろしくお願いいたします。

  • 大学に向けた勉強

    受験を一足早く終わらせた高校三年生です。 受験科目は、英語、現代文、古文、世界史でした。 進路は経営学部なので、上記の中だと英語は引き続き勉強した方がいいと思っています。 入学してから授業についていけないなんてことになるのは嫌なので。 しかし明確な目標を失った今、英語に関してどんな勉強をすればいいのか分かりません。 以前のような、一般受験向けの勉強がいいのか、そうでなくても他により効果的な(大学の授業に向けた)勉強があるのではないか。 その辺りのことに関して教えて下さい。 参考に、以下に今までやってきた参考書、問題集を挙げます。 ・英単語ターゲット1400 ・英熟語ターゲット1000 ・大学入試Newベストポイント740 ・チャート式 ラーナーズ高校英語 ・英語長文レベル別問題集4 ・やっておきたい英語長文300 ・英語長文ハイパートレーニング レベル2 センターレベル編 回答お待ちしています。

  • 大学受験に向けての勉強について

    大学受験に向けての勉強について 春から高校生になります。大学は、これからの見学などもした上で志望校を決めていくつもりですが、今のところ一橋大学にとても憧れており、そのために勉強を始めていきたいと思っています。 そこで質問なのですが、今からやっておくべき勉強などはありますか?どんなテキストを買ったらいいとか、どこから手をつけていいのかまだ全然わかりません泣 高校は授業のレベルも高くついて行くのが大変だと聞いて不安に感じています いまから何をしておくべきですか?

  • 大学受験

    自分は中学一年時、家庭の事情で転校を二回ほどして、そのなかで授業もまともに受けられない期間もあり中学の勉強の基礎を全て学べませんでした。 基礎もわからない状態で中学二年、三年と授業がわかるはずもなく、自分の事情も大方先生方は知ってはいたと思うのですが、具体的に解決策を教えてくれる先生もいなくてずるずるきて高校受験、いい高校も受かるはずがなくいわゆる偏差値40程度の底辺高校に入りました。 その高校は家からも近く、一年生で6ヶ月がたとうとしています。やっと家庭環境にも落ち着きました。 そこで自分は一般的に言われる難関大学に入りたいと思いました。もちろんこの状況からそのような高校にいくのは地獄のような訓練と努力をしないといけないのは覚悟しています。それでも落ち着いた今、早慶に入りたいと固く決意しました。 幸い、自分が入った高校は中学基礎から教えてくれる高校で、常にその高校内ではトップの成績でいられます。ただ、自主勉強に関しては、やったこともないしやり方もわからない状態です。 こんなレベルで現実的に早慶クラスを受験して受かることは可能ですか? 目的はくだらないことかもしれません。 難関大学に入って今の自分を馬鹿にする人を見返したい。 自分はいままで生まれてきて、成長という成長を感じられませんでしたが、今の自分の考え方はある意味生まれてきたなかで一番の成長かもしれません。具体的な夢も考えたことがなく、勉強がしたいなんて考えたことすらありませんでしたから。 この自分の考えを無駄にしたくはありません。 自分はどんな理由であれ難関大学に行きたい。 具体的な勉強法や、受験について、底辺高から受かる難しさ、なんでもいいです。こんな自分になにか意見をください。是非お願いします。

  • レベルの高い大学

    高校1年です。 自分の中で行きたい大学、学部が決まりはじめています。 まだ模試など受けていないので、自分の偏差値がどのぐらいなのかわかっていませんが、 私が行きたいと思った大学は、日本の中でもレベルが高いです。 私立高校に通っているのですが、今の時点で、勉強についていけていなく学校のペース追いついていません。 高校受験にも失敗した身なのですが… どれぐらい頑張れば、その大学へいけるでしょうか(>_<) 偏差値もわからず、これだけ言って答えるのも無理があるとわかっていますが 今の時点で、地元のレベルの高い高校の友達と勉強やっている内容が違うし、私立でお金がかかるので塾にも行けないし、 今の時点で差がついているし、レベル高い高校行った人しか、レベル高い大学に行けない気がしてなりません。 (もちろん例外も沢山あると思います。)

  • 現在高2・・・大学受験

    今高2です。 僕は今までは大学に行こうとは思っていなくて、勉強は授業を聞くだけで家では勉強は全くしてませんでした。 僕の通っている高校はそんなにレベルは高くはありませんが、一応進学校です。 最近になって大学へ行きたいと思うようになりました。 国公立大学を狙っています。(工学部) そこで質問なんですが、高2の今の時期からでも国公立へ行くことは可能ですか?レベル的には偏差値60以上まであげたいと思っています。 今は模試では英・数・国の3教科で偏差値50ないぐらいです…。 もちろん自分のがんばり次第だとは思いますが、毎日最低限の勉強(予習・復習)と休日は基礎から勉強し直していこうと思います。 今からでも間に合うでしょうか? あと、みなさんの受験勉強を始めた時期も教えてください。できれば、どれぐらい偏差値が上がったかもお願いします。

  • 高校と大学の違い

    今私は高校3年です。 少し…というか大分疑問に思っていることがあります。 それは、高校で習っている授業は一体何のために勉強しているかと言うことです。 例えて言うならば、数学の微分・積分や無理関数など…。 今後生きていく上で必ずしも必要となる学問ではないような気がします。 ではそれなのに一体何のために勉強をしているのか? それに付け加え、今勉強していることの存在意義が解らないのに、大学にいって更に訳の解らない勉強をすることに、一体何の意味があるというのでしょうか? 高校での勉強の意味、大学での勉強の意味、そして高校と大学での勉強の違いを教えてください。

  • 大学を受けなおしたい。

    私はある大学の法学部に通っています。現在2年生です。 高校のときは理系を志望していたんですが、1.2年のときにあまり勉強していなかったために、 受験勉強が間に合わず、浪人したくないという甘い考えで文転しました。 しかし入学してすぐ後悔しました。法学には全く興味が持てなかったのです。 それに、単位を取ることだけが目的な試験も多く疑問を感じました。 例えば、試験の数日前に先生が問題を教えてくれてそれを調べてくればいいとか。 持ち込み可なので、授業に出ていなくてもノートを借りれればいい(内容を理解していなくても試験では写すだけ)とか。 周りの理系のこの話を聞くと興味が持てるものばかりだし、 本当にその学問を理解しながら勉強していて、うらやましいと思いました。 1年のときから大学を受けなおしたいという考えはありましたが、 そんな普通ではないことをする勇気が持てず、ここまで来てしまいました。 でもやっぱりまだ後悔しているんです。 高校のときに諦めた自分が悪いんですが、この先ずっと後悔するよりは、やり直した方がいいのかなと考えています。 こんな私の考えは甘いでしょうか? それとも人生は自分の1番やりたいことができるとは限らないと割り切って、 このままこの大学を卒業した方がいいのでしょうか? いろいろな意見が聞きたいです。お願いします。

  • 大学受験。今更だけど受験勉強について深刻な悩みです。

    こんにちは。私は、高校3年生の男です。 いま、大学受験生です。悩みがあります。 でも、本当に情けない悩みで、自分でも嫌になってしまいます。 こんな私ですが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 2年生の10月頃、私の小さい頃からの友人(同じ高校です)が、レベルの高い大学を受験すると言い始めました。それからその友人は、有名な大学受験用の予備校にも通い始めました。その時の高校の成績は私の方が勝っていたので、「ひょっとしたら自分も同じようにある程度レベルのたかい大学に行けるかもしれない」と考えるようになりました。しかし、考えていただけで、実際に受験勉強をするということはありませんでした。 3年生になり、受験用の参考書はある程度買いましたが、予備校には通わず、その参考書を使って軽く勉強する程度でした。学校の進路相談で、確実にレベルの高い大学志望を決め、7月に塾に通い始めました。 (その塾は、マンツーマンの個別の塾で、大学受験にはしっかりと対応はしています)ですので、比較的受験勉強は遅いです。 今まで塾に通いある程度受験勉強をしてきました。家で勉強していても、英語などで分からないことにであってしまうとやはり諦めてしまいます。努力しろや、慣れだよと親や塾の講師から言われますが、思うようにいきません。 長々と書きましたが、悩みは勉強が思ったように進まないのです。 努力しなければならない、だけど努力してないのは分かっています。自分でもしっかりと認識しています。しかし、努力しない自分がいるんです。こんな12月になってこんなことを言っている受験生はそうそういないのに情けない上に、贅沢な悩みということも感じています。 これだけでは、適切なアドバイスをするのは難しいと思います。他にもアドバイスをするにあたって質問があれば遠慮なくお聞きになってください。 どうかよろしくおねがいします。