- ベストアンサー
35週での逆子体操について
35週の検診で逆子になっていることがわかりました。 先生は、胎盤の位置と、首にへその緒がかかっている事から、その日に 外回転術をすることはせず、今週は逆子体操で様子をみることになりました。 朝晩逆子体操(顔面下と、仰向けの状態でのお尻上げ)をやり、その後赤ちゃんの背中が上になるように横になると言われましたが、どのように、赤ちゃんの背中側を判断すればいいのでしょう。胎動から予想するのでしょうか。 エコーの結果では左を下にしてね。と言われましたが、結構動いているようなので、正確にこちらが背中側とは解らないのです。 また、逆子が直っているようにも感じる時があり、(足で蹴るような胎動を胃の辺りで感じるなど) その場合、逆子体操は止めるべきですか? それとも継続すべきですか?。(続けたら、せっかく戻ったのにまた動かせて、逆子になったりしないのかなぁ。) 正常に戻っているなら、左右どちらを横にして寝てもいいのでしょうか? 一晩左だけを下にして寝たりするのは、足がしびれてきたりして辛いこともあり、つい逆に寝返りをうつこともあります。それでは効果は期待できないのでしょうか? 長くなりましたが、ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妊娠後期まで逆子でした。 確か、あと1~2週のあいだに治らないと、 もう逆子のままだよ。と言われたような記憶があります(1年前の話なので詳細は忘れてしまいましたが) それで毎日一生懸命逆子体操しました。 そしてドライヤーでお灸の代わりもやりました。 (URLはその時に私が質問をした内容です) 私も結局逆子が治ったのか治らなかったのかわからず、治ったような気がした時は病院へ行き、エコーで見てもらっていました。(やはり素人にはこれが一番わかりやすいです) また、眠る時の向きですが、逆子を外回転術で直していただいたのですが、その時に直したその日だけは胎児の背中が下?上?(ごめんなさい。忘れてしまいました)にくるように眠るように指示されましたが、ここまで大きくなると、一度戻るとあとは、再度逆子になることはめったに無いから翌日からは気にせず眠っていいよ。と言われました。 しかし、気になって生まれるまでずっと、指定された向きで眠っていました。(もしくは、苦しくても仰向けで・・・)足がしびれて・・これも慣れてくると平気でしたし、つい寝返りを打ってしまわないように背中に座布団を当てて逆を向かないようにしたり・・・苦労しましたが、やっていました。 へその緒が首にかかっていると言うことなので該当するかわかりませんが、私は外回転を2回行っています。1度目は上手くいかず1週間逆子体操をしてください。 そうすると外回転しやすくなります。といわれました。実際に次の時に逆子が治りました。
その他の回答 (1)
- himawarihanako
- ベストアンサー率25% (2/8)
私も35週の頃に逆子になり、毎日体操をしてました。首が痛かったけどおなかの子供のために頑張りました。横になる向きは胎動の場所で決まるみたいなので先生に聞いた方がいいですよ。病院の先生の話によると、当日に逆子で生まれるのは、たったの4%らしいです。最後まで諦めず頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 4%とはかなり少ない感じですね。先生と確認を取りながら、最後までがんばってみます。ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 yukiti2さんの質問を読ませていただきました。まさに私が聞きたかった質問とその回答が載っていて、大変参考になりました。 私も先日の検診で、もし逆子が直っていたら、再度なることはあまりないと言われたのですが、実際この数日の間によく動いていて、上下が何度も入れ替わっているように感じます。本当のところの位置はわかりませんが、また入れ替わるのではという恐怖で寝方に気を使ってしまいます。 近くに、お灸の先生も見つかり、臍の緒のひっかかりさえなければ、試せることになっています。 その先生にドライヤーでの暖め方も教えていただき、そちらは今も実践してよいとのことだったで、試しました。たまたまなのか、解りませんが、実際暖めている最中に大きな胎動を感じたので、びっくりしました。 無事産まれることが一番なので、帝王切開でも最終的にはかまわないのですが、あまり気を張らずに出来る努力はしてみるつもりです。 本当に回答ありがとうございました!!