• ベストアンサー

結婚して趣味をやめた方に質問です。

lovelovechanの回答

回答No.4

私は結婚直前まで金管楽器を吹いてました。 結婚相手とは遠距離恋愛だったので、 それまで所属していたバンドをやめました。 その時は結婚のうれしさもあり、深く考えませんでした(笑 さてバイクが趣味という事ですが、 バイクって結婚で止める程危険なのですか? (私はバイクに乗らないので素人の素朴な疑問です。) 私の夫はバイク乗りで先日も一人で北海道まで ツーリングへ行きました。 最近は私にバイクの免許を取るように言います。 子供は6歳で、子供用のヘルメットとバイク用の チャイルドシートも購入しました。 子供が小学校に入学したらポケバイをやらせるんだと 夫は今オークションでポケバイを探していますよ(笑

jeneraru_jo_ji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚のうれしさで思わず趣味をやめてしまうってことが自分にもありうる・・・かな?それはそれでなかなかいいですね。 バイクが危険か、というと車や歩行者、自転車が事故を起こすことと確率は同じです。(無茶な運転をしなければ、の話ですが。)どんな移動手段でも事故が起こるときは起こりますので。 バイクの場合は人間が時速60kmで走る物体に跨っている、という行為が大多数の人に危険に見えるので危ないと思われるのでしょう。 ご家族全員でバイクに夢中になる、というのはいいですね。参考にします(笑)

関連するQ&A

  • 結婚後の趣味の件

    婚約してる彼がいて、彼はバイクが趣味なのですが結婚をしたらもうバイクには乗らないとのこと。 理由を尋ねたら嫁(私)を1人置いていけないからとのこと。 気持ちは嬉しいのですが、私も趣味(ライブに行くこと)があり、お互い自由に趣味を楽しめばいいんじゃないのかなと思っています。 ただ、彼はとてもバイクが大好きです。そんな大好きなバイクにもう乗らないと言ってくれた気持ちを踏みにじるようでこの意見を言えないでいます。 やはり私が勝手すぎますよね? 結婚をしたらあまり行かないようにしようとは思ってはいますがやめるのも辛いなと正直思ってしまいます‥。

  • 結婚後に趣味をもつ方法

    現在26歳 結婚2年目 一人妊娠中 年収300万 結婚前は某大型イタリアンバイクに乗っていました。 結婚と同時に嫁に取り上げられ軽自動車の新車に化けました。維持費もかかるので仕方ないなと思いました。 新車で買ってもお釣りがあったのでそれで国産を買おうと思ったら全部生活費にもっていかれました。 私は結婚と同時にすべての趣味を失いました。 バイク、ボード、スキューバ、バンド、投資、弓道。 せめてバイクだけはと交渉しましたが無理でした。 確かに収入も少ないですが全く趣味がないというのは人として退化していきそうです。 嫁は全くの無趣味。私とは正反対なのでこの気持ちがわからないそうです。 バイクが欲しいのでバイトすると言ったら反対される始末。 ここから趣味を復活させるにはどうすればよいのか。 同じようなダンナさん、どうしましたか? また、そんなダンナさんを持つ方からも意見お願いします。

  • 趣味にお金をかけられる方に質問

    タイトルのままなのですが、自分は稼ぎも少ないというのも あるのですが、これといって趣味と呼べるものがないのですが、 (唯一はネットをやることくらい)、なにかやろうと思っても まず、お金がかかるとか時間がないとかで、どうしてもお金を かけて趣味をみつける気になれません。 趣味にお金をかけられる方はどういう気持ちで趣味に没頭 しているのでしょか? よければ、回答者さまが今はまっている趣味とどのくらいお金を かけているか、満足しているかなど、なにかあれば教えてください あと、今の趣味に出会ったきっかけなどあれば教えてください よろしくお願いします。

  • 結婚する男女は趣味が一致してた方が良いのでしょうか

    結婚する男女は趣味が一致してた方が良いのでしょうか? 彼はバイクや車が趣味なのですが 私は興味ありません。 私は免許を持ってないし乗りたいと思いません。 私の趣味は読書やパソコンです。 1人でするのが好きです。 でも旅行や食事は一緒によく行くのですが 趣味は一緒じゃなくても何とかなりますか?

  • 長く付き合って結婚された方に質問です(長文です)

    5年以上付き合っている彼がいます。私は27歳、彼は30代前半です。 付き合い始めてから結婚までの段取りといいますか、親への報告についてお伺いします。 数年前からは自然と結婚も意識していました。友人たちは親に“(結婚は)どうなの?”と聞かれると言っていたのですが、私の母はそうことには一切触れず、また付き合う前には父から「間違って彼氏でもできたか?」と言われこともあり、私は言うタイミングを逃してしまいました。 数年前に彼と私の親を交えて食事をしたことはありますが、初対面でしたから雑談程度で、結婚については触れませんでした。長く付き合っていると結婚を意識し始めたのも自然すぎていつからというのは分からないのですがその段階で話すべきだったのでしょうか…。 私たちは会社関係なので、結婚するにはまず私が転職しなければなりませんが、先日彼からそろそろ結婚に向けて動き始めようという話をされ、プレゼントをもらいました。少し高価なものなので母には報告し、転職や結婚について今の私の気持ちを話しました。今は結婚に対する2人の気持ちが同じということを確認した段階ですが、彼がこの段階で私の両親に話すべきなのでしょうか。 父は“どういうつもりで付き合っているか分からない、しかも長男”と否定的だと母から聞きました。両親は出会って2年くらいで結婚したため、結婚をほぼ決めている段階で家族に紹介したと言っていました。私と彼は大きな間違いをしてしまったのでしょうか。 これから色々準備していかないと、と思ったのも束の間、何をどう間違ったのか、どうすればよいのか誰にも相談できず一人悩んでいます。長く付き合って結婚された方のご経験を伺えたらと思います。宜しくお願いします。

  • 結婚後の趣味

    周りに結婚していく友人が多くなり、趣味の音楽や映画の話題が少なくなっています。 やはり結婚後は、結婚前より生活を重視して、趣味に時間やお金をかける機会は減りますか? 結婚後に趣味を続けることをどう思いますか?変化はありましたか?

  • 結婚と趣味

    はじめまして 相手のことがお互い好きなのは疑いのないところですが、 趣味の一致している二人が結婚するなら問題はないですが、 しかし、趣味の違う二人が結婚するとしたら、どちらかは自分の趣味を あきらめなければならないのでしょうか? 私はスキーが好きなのですが、相手は寒いのが嫌い、スキーに興味がないときは 一人でスキーに行くということはなかなかできなくなるような気がしますが・・・ (お金もかかるし、スキー自体旅行に近くなるようなレジャーですので) そのようなお二人で結婚されたことがある方、 実際、どんなところなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 趣味が多いと浮気しない????

    付き合ってから1年半。結婚して2ヶ月半経ちます。 結婚する前からうちの旦那さんは趣味の多い人でした。 ゴルフにボードにバイク・・・と。 「お互い年をとっても同じ趣味を持って仲良くしていきたい」と旦那さんは言ってくれたので、 ゴルフとボードは教えて貰って頑張っていました。(妊娠して今は出来ませんが(^-^;;)) しかし・・・、バイクだけは分からんっ!!!! 「免許取ったら??」って言われましたが、お金もかかるし、とにかく怖い(汗) 後ろに乗ってしがみついているのは楽しいのですが。 最近旦那さんのバイクが不調になり、車検前という事もあってしばし解体する羽目になりました。 彼の実家が板金屋ですので、お義兄さんがバイクの面倒を見る事になったのです。 旦那さんはバイクの調子が気になるのか、休みの日には必ず1度実家に帰ります。(アパートから近いので) 一緒についていくと、ずっとバイクいじりが始まるので、なかなか帰れないので、最近は自分も実家に帰ったりします。 その事を二人のお義姉さんに世間話程度に言いました。 一人のお義姉さんは、私と同じ嫁に来た身で、「分かる!だからあえて私もついて行かない」と言っていました。 もう一人のお義姉さんは、旦那さんの姉ですのでちょっと意見が違いました。 「いやぁ、趣味が多いと浮気しないよ?趣味も無く、何してるか分からない人間に限って浮気はするんだから」 と、兄弟を擁護する感じでした。実際旦那さんも趣味が多い人の様なので、そのせいでもあります。 私は、自分の旦那さんが趣味が多いのが嫌っていう訳では無いのですが、 さすがに、ツーリングに行ってしまって一人の時は少し寂しい気がします(^-^;;) 一人で何してようかなぁ・・・みたいな(笑) 「なんで私を置いて行っちゃうの~っ!!」なんて言う気もサラッサラ無いのですが、 自分のついて行けない旦那さんの趣味に若干嫉妬心があったりします(笑) でも浮気は嫌っ!!・・っていうより、本当に趣味が多いと浮気しないのでしょうか??? それが本当なら、もっといっぱい趣味持って下さい!とか言っちゃいそうです(笑) 皆様はどう思われますか???有り得る話だと思いますか??

  • 結婚前に趣味の旅行に行きたい

    今年11月に結婚が決まって、これからお金が入用です。 私は貯金(350万)が少なく、幸い彼が全額出す覚悟は あると言ってくれてます。 それに甘えてるわけではないですが、趣味の旅行に 独身最後に行きたいのです。 母は結婚日取りまで決まってるのに、常識が無いと 言います。(資金面、安全面) 彼は、安全な所ならと許してくれてます。 結婚資金を彼に頼るくせに、自分は欧州旅行へ行くのは 考えものでしょうか。

  • 結婚後の女性の働き方や趣味

    男性の方にお聞きします。 結婚後に奥さんには働いて欲しいでしょうか、専業主婦になって欲しいでしょうか。 理由も教えていただけたらと思います。 私のことなのですが、 私は趣味でどうしてもやめたくないものがあり、 結婚後もその趣味にかかるお金は自分で出すので、働きたいと思っています。 また、お金のことだけではなく、 結婚後も、独身時代と同様、趣味に没頭するのは、 旦那さん的にはどのように感じますか? その趣味をやることで、 家を空ける機会は多くなると思います。

専門家に質問してみよう